勉強の効率を考えて - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:子供の教育・受験

後藤 高浩

後藤 高浩
塾講師

13 good

勉強の効率を考えて

2012/11/26 12:06

頑張っている様子が伝わってきます。

まず、時間で考えることはまったくのナンセンスだということを理解してください。もちろん、受験勉強は一定の時間を確保しないとならないわけですが、テスト(今は入試)で成果につながる勉強ができているのであれば、短い時間でもいいでしょうし、逆に無駄な勉強をしていたり、集中してできていないのであれば、何時間やっても意味がありません。
入試までの残り時間が限られているのですから、いかに効率的な勉強をするかがポイントです。そのためには「何をやるか」が重要ですが、この時期以降は「何をやらないか」も考え
る必要があります。

その視点で言うと、2つポイントがあります。まず、志望校(県立高校かな?)で出題されることを中心に勉強すること。極端に言えば、本番で出ないことはやらなくてもいいわけです。それをつかむためにも、過去問への取り組みが重要になります。過去5年分くらい解けば、だいたいの感触が掴めると思うので、出題されるもの(分野・形式等)に重点的に取り組んだ方がいいでしょう。

2つ目は、1問に時間をかけ過ぎないことです。もう、数学の難問をウンウン唸りながら解く時期ではありません。5分真剣に考えて解けなかったら、解説を読んだり先生に質問したりして、理解してしまうことです。次にそのパターンが出てきた時にできるようにしていけばいいのです。

これから2ヵ月やるべきことは、知識の総整理と、テストでの点数の取り方の訓練です。重要事項の暗記に時間をかけることが一番必要ですが、それと並行して、テスト(過去問)全体での点数の取り方の練習に時間をかけてください。
本番の時間より5分少ない時間で練習するのがいいと思います。時間配分や見直しの仕方、捨て問の選び方等を意識しながら取り組んでください。点数を出した後に、間違えた問題を復習すると共に、テスト全体を通しての分析して、「こうすればもう少し点数を取れた」という「1人反省会」をすると効果があります。

これからの時期は、勉強している内容について、「これが本番のテストで出たら点数を取れるか?」という視点で取り組むことが必要だと思います。

またまだ時間はあります。自分が合格した時のイメージをしっかり持って、頑張ってください。

入試
志望校
合格
成果
受験

(現在のポイント:3pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

受験勉強について

育児・教育 子供の教育・受験 2012/11/25 23:06

私は、高校受験生です。志望校は偏差値が55あたりです。今現在、その高校の合格目標点よりも、10点くらい高い点数を取ってます。でも、点数が下がったら違う高校に行かなければなりません。今は、平日4時間、… [続きを読む]

ゆっくりさん (栃木県/13歳/男性)

このQ&Aの回答

脳が学習する効率は個人により大きく異なります 大澤 眞知子(英語講師) 2012/11/26 10:47
二回連続で下がったときに考え直そう。 坪内 康将(塾講師) 2012/11/26 16:35

このQ&Aに類似したQ&A

工業高校を辞めたい yusuke1129さん  2013-09-02 23:56 回答1件
高校での勉強時間 ゆっくりさん  2013-04-07 19:53 回答2件
藁にもすがりたい思いです。 Nagaseさん  2017-03-11 21:05 回答2件
進路に悩む息子 らじこさん  2016-11-03 22:41 回答1件
学校(担任)への対処方法 nyanyanyannyさん  2016-10-15 08:05 回答1件