
湯田 佐恵子
婚活セラピスト、心理カウンセラー
-
がんばりやさんなんですね。
まるかわさん
なるほど、お気持ちお察しします。
他人を嫌だと思っていたら、とどのつまりは自分ももういや!という感じですね。
おそらく、すご~くまるかわさんは頑張り屋さんなんだと思います…とこういう表現ももしかしたら吐き気がしちゃうかもしれませんが。(笑)
つまり、いつも何か「理想」が自分の中にあって、それを求めて変化成長したいと思っていらっしゃるのかな、と思います。
なぜなら
>自分の欠点・悪いところを直そうともしません。
こういう表現には、その下に「欠点は直すべきだ」という強い信念があるのが感じられるからです。「人の悪いところしか見つからない自分が嫌」というのも、「いいところを見つけるべき」という信念があるからですよね?
自分自身も他人もそうですが、人はどのような生き方をしようと自由なのだ、と頭では分かっているからますますイライラし嫌悪しちゃうのでしょうね。
ですから、今の自分をそのまま受け入れてはいかがでしょう。
理想を追い求め、ついつい頑張ってしまう、そんなあなたの性格の「癖」って、とても素晴らしい長所だと思いません?
その長所の反動として、ついつい自分にも他人にも厳しくなってしまいがちなだけなので、まずは自分のうまくいっているところをしっかり自己承認することです。完璧でなくても素敵だし、たとえ何度失敗してもそこには貴重な学びがあるだけです。人生そのものを楽しみましょうよ。
「あ!私また人の欠点を直したいと思ってるんだなあ。(笑)」と気づいたら、無理に頑張って直そうとしないことです。「そうか。」と自分自身を受け入れましょう。
頑張ることだけではなくて、ありのままを受け入れることができると人は心が豊かになります。そしてもっともっと楽しめるようになると思いますよ♪
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
このQ&Aに類似したQ&A