対象:不動産売買
回答数: 1件
回答数: 2件
回答数: 1件

田中 恵利子
不動産鑑定士
-
頭金の準備などをしてから住宅購入された方が良いと思います
- (
- 5.0
- )
横浜で不動産鑑定士をしています田中恵利子と申します。
このたびはご結婚おめでとうございます。
ご結婚と同時に住宅購入を検討中とのことですが、3点の面で検討する必要があります。
1.資金面で
購入予定の物件の15~20%の頭金をご用意されることをおすすめいたします。
頭金が少ないと返済額が過大となり、万が一、借換えや売却する際に、元本割れする可能性があります。
返済可能な住宅ローンの負担率は年収400万円と想定した場合、一般的には年収の30%以内が望ましいです。
新婚時には何かと出費が多い時期ですので、しっかり資金計画を練られることが望ましいのと住宅ローンを組んでも、急な出費に備えて、手元にはある程度の資金をご用意されることをおすすめします。
また、購入にあたり諸費用(物件によっては10%程度)がかかります。登記費用、仲介手数料、不動産取得税、引越代、住宅ローン保証料、事務手数料、火災保険料、団信特約料、家具類の購入費用などです。
2.生活の面
今後どんなライフスタイルになるかわからない部分があります。子どもが実際には何人になるのか、勤務地が変わることはないのかなど、考えてみれば予測できない要素がずいぶんたくさんあると思います。購入予定の物件が子育てや生活しやすい街にあるのかじっくり考えることも大切ですよ。
3.良い物件かどうか。
大手不動産会社の150区画規模の新築分譲ということですが、魅力的に感じるお気持ちはわかりますが、数日間で決定するには、時間が足りないと思います。
不動産は人生最大の買い物です。お二人で時間をかけて他の物件と比較し、資金計画を練りながら考える方が良いかと思います。
お役に立てれば何よりです。
評価・お礼

youyouma さん
2012/10/16 17:43
早々に回答頂きありがとうございます。
参考にさせていただきます。

田中 恵利子
2012/10/16 23:36
評価のご連絡ありがとうございます。
ご結婚式のご準備でご多忙かと思いますが、今後、上手に資金計画を立てられることで、
きっと良い物件に出会えると思います。
少しでもお役に立てて何よりです。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
11月に結婚をする予定です。
現在私は32歳、彼女は29歳です。良い物件が見つかったのですが、現時点ではまだ購入に踏み切れません。
年収 私=400万円(地方公務員、借り入れ無し)
彼女=… [続きを読む]
youyoumaさん (東京都/32歳/男性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A