対象:家計・ライフプラン
回答数: 2件
回答数: 1件
回答数: 1件

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
2
家計診断について
mikenekosさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、
渡辺と申します。
『ご診断よろしくお願いします。』
につきまして、
ご夫婦ふたり合わせた手取り月収金額45万円に占める、
旅行貯蓄を含めた毎月の貯蓄の割合は、
24.4%ほどとなりますので、
貯蓄水準としては、かなり高い水準となっていますので、
基本的には今の貯蓄水準を維持していって頂ければ、
貯蓄水準としては申し分ありません。
尚、他の家計支出項目も拝見いたしましたが、
特に過剰と思われる支出項目も見あたりませんので、
基本的に家計はしっかりと管理されています。
特に、ふたり合わせた手取り月収金額に占める支払い家賃の割合は、
25.5%ほどに収まっていますので、
この水準でしたら支払い家賃が家計を圧迫するような心配はありません。
尚、今後さらに貯蓄水準を向上させたいのでしたら、
1.加入保険の見直し
2.ご主人様のお小遣い
などにつきましては、見直しの余地があると考えます。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄
http://www.fpreal.jp/
(現在のポイント:2pt)
この回答の相談
夫:32歳 年収460万(月手取り20万-銀行貯蓄5万)貯蓄170万
妻:34歳 年収340万(月手取り15万-住宅財形5万)貯蓄250万
近い将来(3-4年後)住宅購入(4000-4500万)
近い将来(1-2年後)子供を1人
と思… [続きを読む]
mikenekosさん (千葉県/34歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A