独立系でパーソナル・ファイナンス相談に与る方が相応しいのでは - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:老後・セカンドライフ

吉野 充巨

吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー

1 good

独立系でパーソナル・ファイナンス相談に与る方が相応しいのでは

2012/01/30 08:29
(
4.0
)

saruh 様

初めまして、オフィス マイ エフ・ピーの吉野充巨です。

ご相談の項目から判断しますと、パーソナルファイナンス(個人の生活設計と資産運用)のご相談に与る方へ依頼するのが宜しいかと存じます。
基準は、過去の実績及びご自身で相談者のプロフィールや業務内容でお決めになるのが覆いと思われます。

ご相談の内容詳細が解りませんので、私の業務概況をお知らせします。

私は、お客様の夢や希望実現のための、ライフプラン(生活設計)の作成と資産運用のご相談に与っています。保険や金融商品は販売せずに、アドバイス専門の独立系顧問料制アドバイザーです。

ご相談の範囲は、FPの6分野、ライフプランニング(年金)、不動産、資産運用、リスクと保険(保険の見直し)、タックスプランニング(税理士は異なります。一般的な個別の税額などの算一般的な仕組み等のご相談)、相続・事業承継についてアドバイスを行っています。

宜しければ、私のHPでアドバイスの内容や料金コース等をご確認ください。
http://www.officemyfp.com/

ファイナンシャルプランニングのご相談は
http://www.officemyfp.com/soudanflow.htm

投資助言については
http://www.officemyfp.com/shisanplan1.html

セミナーへの参加は必須ではありません。
ご相談から始まります。
面談場所は日本橋と東向島です。

投資

評価・お礼

saruh さん

2012/01/30 21:26

吉野 様
ご回答ありがとうございます。
HP等を拝見させて頂き、家族と相談いたします。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

資産管理について

人生・ライフスタイル 老後・セカンドライフ 2012/01/30 02:03

父が無くなり、それまで主に父の給与収入で生活していた生活スタイルを変えていかなければなりません。
そこで、相続、年金、資産運用、納税等をからめた相談をしたいのですが、どちらを伺えばよいのかわかりませ… [続きを読む]

saruhさん (千葉県/37歳/男性)

このQ&Aの回答

どこで誰と相談すべきかについて 森本 直人(ファイナンシャルプランナー) 2012/01/30 13:50
資産管理について 朝間 史明(宅地建物取引士) 2012/01/30 09:03
資産管理について 松永 文夫(ファイナンシャルプランナー) 2012/01/30 10:40

このQ&Aに類似したQ&A

現在の資産で私の計画は可能でしょうか。 さかえさん  2013-12-21 21:46 回答1件
親の老後の生活費について kkTKさん  2011-01-26 19:20 回答3件
老後の資金について ひまわりあすかさん  2019-08-18 15:03 回答1件
付き合いたくない友人 hirotyannさん  2015-07-07 15:31 回答3件
両親の老後 salem1418さん  2014-12-11 11:12 回答2件