中西 典子
しつけインストラクター
-
トイレのしつけ
サークルの中で、ちゃんとトイレでできたら、
とてもおいしいおやつをあげてください。
できれば、必ずあげるようにしてください。
サークルから出して遊ぶのは、1回40分くらいに
しましょう。40分たったら、一度ハウスに戻して、
もしトイレでちゃんとおしっこをしたら、
大好きなおやつをあげて下さい。
このとき、出してあげる必要はありません。
2,3時間したら、また出して遊んであげましょう。
40分したら、またサークルに戻します。
もし、出しているときにおしっこをしてしまったら、
すぐにつかまえて、サークルに戻してから、ゆっくりと
拭いてください。
このとき、なかなか捕まらなくて、追いかけっこに
ならないように、気をつけて下さい。
追いかけっこになりそうだったら、サークルから出すときに
リードをつけて、つけっぱなしで放してあげてください。
リードがどこかにひっかからないよう、ご注意下さい。
サークルに戻したら、必ずリードは外してあげてください。
これで1ヶ月がんばってみてください。
もし、自分でハウスに戻って、トイレでできたら、
一番好きなおやつをあげて、良くほめてください!
(現在のポイント:2pt)
この回答の相談
もう1歳を過ぎたトイプードルをかっているのですが、、、、
なかなかトイレの場所を覚えません。
サークルの中ではきちっとするのですが、私の部屋などで過ごしていると
そのへんにおしっこをしてしまいます。
サークル以外の場所のトイレを覚えさせるどうしたらよいでしょうか?
さなchanさん (大阪府/17歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A