瑕疵担保責任についての特約 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅・不動産トラブル

中石 輝

中石 輝
不動産業

- good

瑕疵担保責任についての特約

2011/09/15 23:17

引渡し日等の契約条件に関しては、あくまでも契約ごとですので、売主および買主が合意していればいかようにでも設定できます。

第2条の「敷地内残存物」が発見された場合を「土地の隠れたる瑕疵」と解釈するのか、また売主が宅地建物取引業者か一般個人の方かによって異なります。

売主が宅地建物取引業者である場合、「敷地内残存物」が隠れたる瑕疵であると解釈すると、宅地建物取引業法の第40条(瑕疵担保責任についての特約の制限)が関係します。

宅建業法第40条の要訳は「宅地建物取引業者が自ら売主となる売買契約においては、瑕疵担保責任の期間を引渡しの日から2年以上とする特約を除き、買主に不利となる特約をしてはならない。」という内容であり、よって宅建業者が売主の場合の殆どは「瑕疵担保期間2年」という特約になっています。2年未満だど無効です。

これが、売主が一般個人の方であれば、例えば「売主は瑕疵担保責任を負わない」という特約を結んだとしても有効です。
一般的に多くの不動産仲介業者で利用されている不動産流通機構(FRK)の契約書雛形では、売主の瑕疵担保期間を引渡しの日から3ヶ月に設定していますので、引渡しから6ヶ月間という内容であれば、非常に買主に有利な内容であると思われます。

上記はあくまでも一般論です。
契約ごとはケースbyケースですので、当事者間でよくご相談ください。


株式会社リード  中石 輝
「仲介手数料定額制」のリード ホームページ http://www.lead-yokohama.co.jp/
不動産売却でお悩みの方は「不動産売却エージェント」 http://www.fudousanbaikyaku.jp/

宅地建物取引業
瑕疵担保責任
契約書
不動産売却
不動産

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

不動産契約後の重要事項説明書への追記

住宅・不動産 住宅・不動産トラブル 2011/09/15 13:06

不動産契約後に、契約の席での口頭でのやり取りについて、「重要事項説明書への追記」として文書の作成を仲介業者に要請しました。仲介業者からは、「合意書」として下記の文面が案として送ら… [続きを読む]

wakuwakusan555さん (茨城県/37歳/女性)

このQ&Aの回答

土地を販売する場合の一般的な特約事項の期間ですね。 稲垣 史朗(リフォームコーディネーター) 2011/09/15 15:08

このQ&Aに類似したQ&A

土地購入後のトラブルについて まっくみーたんさん  2017-07-02 18:16 回答1件
契約後の契約破棄について にゃんチュさん  2016-10-28 16:34 回答1件
売買契約の買主からの解除通告について ホームアシストさん  2008-10-28 16:32 回答1件
境界塀撤去について sykmamaさん  2015-09-16 13:13 回答1件
仲介業者とのトラブル たんばさん  2014-12-08 21:35 回答1件