対象:エクステリア・外構
ご質問内容に関して少しばかり言わせて頂きます!
- (
- 1.0
- )
こんにちは。パウダーイエローの稲垣史朗です。
新居が完成して~やはり、ある程度「外構」に関して考える余裕が出来たのでしょうね・・・!
今回のご質問で少しばかり「疑問」を感じない訳には行かなくてお話しをさせて頂きます。
現在、メーカーよりの「予算内訳」が・・・面々と書かれていましたが、これが妥当か妥当でないかと言う件ですが正直に言って、先ず最初にご質問されるのは「同義的」に考えても提出されている「メーカー」さんではないでしょうか?
この様な「ご質問」をメーカーさんが知らない所でプロファイルのQ&Aで「妥当」か「妥当で無い」かの審判をお聞きになること自体、非常に疑問を感じてなりません。
今回、かめやさんにはきっと一辺の疑いも無く、当然予算の内訳が「高い」か「安い」か分らないからだと思いますが・・・実は私も昔よりマスコミ(特にインテリア雑誌)等々で、騙されない様に見積もりは数社から取るのが当たり前!的なコメントを何度も見ていますが・・・不快に感じてなりませんでした。
一時期、「悪徳リフォーム」と言うニュースが社会の巷で騒がれていた時が有りますが・・・根本的にリフォーム会社が悪徳なのでは無く、悪徳な人が「リフォーム業」を名乗っていたにすぎません。
この点を見抜くこと無く、何でもかんでも「見積書」を何社からも取り寄せる人が数多くいますが・・・
皆さんが数社からの「見積書」を実際に取り寄せてどこまで専門的な違いが分るのですか?
私達自身が何十年も業界にいても他社の見積もりの「差異」については正直に言って分るものではありません。
なぜならば、一般の人から説明を受けた「リフォーム内容」自体が、各社曖昧な理解の仕方で見積書を出しているからです。
本当の見積書とは、我々の業界では明確な「図面」「仕様書」「部材」「メーカー名」「品番」「個数」など等が事細かに明記された上で~はじめて正式な「見積書」と言うものが提出されます。
一般の方が数社の「見積書」取ってそこまで「知識」が無く「理解」出来ないにも関わらず「合い見積もり」を取ってどうするのでしょうねと常々思っていました。
はっきりに言って「見積金額の一番安いところ」!に選定の条件を絞り込んでいるに過ぎません!!!
補足
これでは「リフォーム・トラブル」は当然起こりうるのが当たり前です。
だって見積もり金額が「安い」には、安いなりの理由が有り、一般の方達は「当然」こうなると言うイメージが自分の頭の中だけで「先行」していますから(なぜなら専門的な言葉で説明出来ないから)
良識あるリフォーム会社は必ず「図面」「仕様書」を的確に提出いたしますが、実はこれには「お金」が掛ることが当たり前です。では、なぜ一般的にリフォーム会社はそこまでの配慮をしないとお考えになりますか? その答えは「一般の方達の意思決定が不安定」だからです。
いわゆる、本当に自社で「やる」のか「やらない」のか分からないお客さまに「無料」で作業が出来ないしまた、その部分は「有料」ですと言えば普通お客さんはその会社に最初から頼まない方達が99%以上ですからね!
今回のご質問ですが、かめやさんの「ご質問内容の文章」だけで高い安いを言える方がおられるとすれば・・・非常識としか言いようのない方せすね!? それは現場の状況を見ないで判断出来ることではないからです。
私自身、37年間「建築業界」の一員と仕事に従事していますが・・・この様な「合い見積もり」をされるお客さまのお仕事は一切したことが有りませんし、最初からする気もありませんので事情を丁寧にお話しをさせて頂き「お断わり」させて頂いている次第です。
ですから、かめやさんも出来れば現在お仕事を共にされてきた「メーカー」さんを先ず信頼されてお仕事をされることが一番大切な事の様に思います。プロファイルのQ&Aではない様な気がしますが・・・
もし、このご質問の様な経緯を今の「メーカー」さんが知った時にはきっと寂しい思いをされるでしょうね!
評価・お礼

かめや さん
2011/03/22 14:38
ご丁寧にありがとうございました。
今回は諸事情がありメーカーに依頼できないこととなったためこちらで相談させていただきました。
回答専門家

- 稲垣 史朗
- ( 神奈川県 / リフォームコーディネーター )
- パウダーイエロー 代表取締役 兼 チーフデザイナー
物販(アパレル系)と美容クリニックのデザインが得意。
店舗のデザインに特化したお悩みを相談してください。デザインから現場施工まで1000件以上の経験がございます。誰に、何を、どの様に、お店を開店したらよいのか?不安な点は全てご相談に承ります。
(現在のポイント:1pt)
この回答の相談
新居が完成し外構工事で悩んでいます。
元々は予算の都合上、外構工事はしばらく行う予定はなかったのですが
たちまち必要最低限のことを…と考えています。
そこでコストを抑えつつ、将来的に手… [続きを読む]
かめやさん (岡山県/37歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A