資産運用の考え方について - 森本 直人 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:教育資金・教育ローン

森本 直人 専門家

森本 直人
ファイナンシャルプランナー

- good

資産運用の考え方について

2011/01/18 21:08
(
4.0
)

bebetan様、はじめまして。
ファイナンシャルプランナーの森本直人と申します。

ご質問の件、まず第一に、無条件においしい金融商品は、ないと理解することが肝心です。

ちなみに、定期預金よりも利息のよい、仕組み預金や保険商品や個人向け社債など、元本確保型の金融商品は、ありますよ。

ただし、こういう商品を見た時に、なぜ定期預金よりも利息がよいのか、疑問に思って、考える力が絶対に必要です。

これは、生活の知恵です。

金融の世界は、ある意味では、弱肉強食の世界ですから、知恵のない人が、食べられてしまう仕組みになっています。

例えば、仕組み預金なら、中途解約で大きく目減りしてしまうリスクが埋め込まれていたり、個人向け社債では、その発行体が倒産すれば、元本もろとも失ってしまうリスクなどが埋め込まれていたりします。

ちなみに、上の商品をおすすめしているわけでも、否定しているわけでもありませんよ。

今は、考え方を説明しています。

金融商品は、どんなものでも、必ずメリット・デメリットがありますから、その特性を理解することが大事という意味です。

あとよく、わからないものには手を出すな、という人もいますが、私の場合は、そうではなく、わからなければ、わかるまで徹底的に分析した方が良いという意見です。

それと、人から言われたことを鵜呑みにするのもよくありません。

言った人が、有名だからとか、専門家だからとか、も関係ありません。

大事なのは、ご自身の頭と心で考えることです。

上のようなことをきちんとクリアした上で、金融商品を巧みに利用していけば、弱肉強食の食べる側に回ることもできるでしょう。

抽象的で、ご期待に沿った回答とは異なるかもしれませんが、ひとつの考え方として、ご参考になれば幸いです。

さらに詳しいことは、個別にご相談ください。

商品
計画
資産運用
分析
金融

評価・お礼

bebetan さん

2011/01/19 12:36

ご回答ありがとうございます。
「なぜ定期預金よりも利息がよいのか?」と疑問には思ったのですが、
その先までは進めませんでした。
そこで専門の方に相談してしまったのですが…
そこでも、やはり自分の力が必要となるのですね。
考え方として大変参考になりました。

森本 直人

2011/01/19 13:38

bebetan様、評価・コメントありがとうございます。

そうですね。仰る通り、分かり難いことを分かり易く翻訳して、お話するのも、専門家の仕事です。

ただ、専門家の側も、相談者の皆さん個々の状況やわからない点などを詳しく伺わないと、どこからどこまで話してよいのか、わからない面もあります。

必要があれば、個別に相談していただくのも一つの方法です。

ちなみに、金融機関との雇用関係のないFPの場合、本格的なご相談は、通常、有料で承っています。

有料と無料の違いは、分かり易くいえば、設計図を作るか、作らないか、です。

具体的には、キャッシュフロー表(CF表)というものを作成したりします。

これをベースに、選択肢のひとつひとつを具体的な数字で一緒に検討していきます。

もしご興味があれば、お問い合わせください。

回答専門家

森本 直人
森本 直人
( 東京都 / ファイナンシャルプランナー )
森本FP事務所 代表
050-3786-4308
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

オフィスは千代田区内。働き盛りの皆さんの資産形成をお手伝い

お金はあくまでライフプランを実現する手段。決してお金を目的化しないというポリシーを貫いております。そのポリシーのもと、お客様の将来の夢、目標に合わせた資産運用コンサルティングを行います。会社帰りや土日など、ご都合のよい日にお越しください。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

100万円の運用(教育資金)

マネー 教育資金・教育ローン 2011/01/18 10:22

夫31歳、子供4歳がいます。
子供の教育資金がある程度貯まりましたので、
少しでも増やす方向で運用しようかといろいろ考えました。

200万円貯めた内100万円は今後必要となったときいつでも使えるよ… [続きを読む]

bebetanさん (福島県/30歳/女性)

このQ&Aの回答

今後の金利の状況により選ぶ商品が変わります 恩田 雅之(ファイナンシャルプランナー) 2011/01/18 12:32
国内外の株と債券を対象とする分散投資をお勧めします 吉野 充巨(ファイナンシャルプランナー) 2011/01/18 18:39
ご自身だけで行おうとせずに・・・・ 吉野 裕一(ファイナンシャルプランナー) 2011/01/18 19:01

このQ&Aに類似したQ&A

教育費積立 まみむめマミーさん  2012-01-24 01:05 回答4件
子供の教育資金と個人年金について kurisukeさん  2010-05-28 00:09 回答12件
教育資金の積立手段は? oji123さん  2009-07-23 00:30 回答8件