対象:住宅設備

早乙女 義明
建築家
-
外観上に必要な配管計画
こんにちは。
waff建築設計室の早乙女と申します。
当設計事務所では外観上の問題も考慮し配管計画を考えます。
壁付エアコンの配管や換気扇などは建物顔になる側には出ないようにするのがベストです。
せっかくこだわりの建物形状や材料も台無しになりかねません。
設計をしている建築家や担当者にこれらの配管の計画もお願いしておいたほうが良いと思います。無理のない計画を考えてくれるでしょう。
LAN関係はコストによってはwifi環境が整っている場合は各部屋にしないこともあります。
こちらは考え方は人それぞれですのでLANケーブルはあっても良いと思われます。
補足
写真は建物正面、道路側から見たときになるべく配管、換気扇を出さない例です。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
現在新築設計段階なのですが、新築後の将来の不測の事態に備えるために、電気設備関係の配管敷設計画について悩んでおります。
ちょっとわかりにくいかもしれませんが、例えば、宅内LAN… [続きを読む]
大祐さん (福岡県/40歳/男性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A