対象:住宅設備

森 賢一
建築プロデューサー
-
設計者とよく相談されることをお勧めします。
設計中とのことですが、建築家に依頼されての設計でしょうか?。もしそうであれば経験豊富な建築家は貴方の全ての相談に応えてくれるはずです。また、お悩みの事柄のほかにも、多少費用アップにはなりますが、スケルトン・インフィルの相談もされてみてはいかがでしょうか。将来の生活スタイルの変化に合わせた改造等を行う場合に、付帯設備も含めて自由に変更できますよ。
また、建売住宅その他の場合で建築家が介在していないのであれば、電気系、弱電系のみならず、衛生系、空調換気系、給水排水系の全設備及び、構造系、断熱方、そのたについても電気系と同じレベルで検討されることをお勧めします。
まず貴方が依頼されてある設計者の方とよく相談してください。
回答にならなかったかもしれませんが、良い家ができますようお祈りいたします。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
現在新築設計段階なのですが、新築後の将来の不測の事態に備えるために、電気設備関係の配管敷設計画について悩んでおります。
ちょっとわかりにくいかもしれませんが、例えば、宅内LAN… [続きを読む]
大祐さん (福岡県/40歳/男性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A