対象:住宅設備
新築をオール電化で計画中です。家族は夫婦2人子供1人(2歳女の子)の3人家族です。将来もう一人子供が欲しいと思っています。それと、だいぶ先になると思いますが義母も同居することになりそうです。総予算がオーバー気味なので、色々見直してるところです。お聞きしたいのは設備の選び方です。?エコキュートはどこのメーカーのどの容量の物がいいのでしょうか?(コロナの370Lのフルオートタイプを計画中です)?レンジフードはIH対応の物じゃないと換気は不十分になるのでしょうか?シロッコファンでも機能はいい、という情報を見ましたが本当なんでしょうか?(今IH対応のレンジフードを計画中です)。見直したところで大きな金額になるわけではないですが、ちりも積もればで小さな金額でも浮かせればと思っています。しかし、せっかく新築を注文住宅で建てるので後悔はしたくないんです!我が家にあった使い勝手のいいものを無駄の無い予算で設置したいと思っています。どうかアドバイスお願いいたします。
はるけいさん ( 大阪府 / 女性 / 30歳 )
回答:1件
大谷 正浩
住宅設備コーディネーター
-
住まいの設備 賢い選び方は?
はるけい様
オール電化の住まいにおいて、設備機器の選び方を検討されているようですが、
まずエコキュートですが、容量はどのメーカーでも殆ど370Lと460Lがメインになっております。
ご家族が5人までであれば、通常は370Lを選んでることが多いです。
ただ、ご家族で朝シャンプーをされる方が多いとか、何回も入浴する人がいる場合などは460Lを
選んでおくのが良いと思います。
また、メーカーについてはそれぞれの特徴をよく調べて比較してみてください。
http://www.ju-ken.co.jp/
私はダイキンのエコキュートをお勧めします。
経済性を考えられて作られた機能は省エネ性をさらに向上させ快適機能も一番充実しているメーカ
ーに思えます。
IHに関しましては、IH対応型フードをお勧めいたします。
はるけい様から私あてにお問い合わせいただいた回答にも記載いたしましたが、ガスコンロに比べ
上昇気流の少ないIHは、フード下から誘導流を吹き出し、渦巻流を発生させ補修効率をアップさ
せる必要があります。
一般フードでもIHコンロに最適、と記されたフードがありますが、IHコンロの設置条件にもよ
ります。
キッチンメーカーのショールームでじっくり見て比較されるとわかりやすいと思います。
評価・お礼
はるけいさん
回答ありがとうございました。
エコキュートも具体的にメーカーを教えていただき参考になりました。
全く分からない事だったので勉強になりました。
回答いただいた内容も含め、検討していきたいと思います。ありがとうございました。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A