対象:生命保険・医療保険
回答数: 4件
回答数: 3件
回答数: 9件
生命保険の加入について
satoko様
はじめまして。給付に強いFP大村貴信ともうします。
今回のご質問ですとまず、必要保障額を計算シミュレーションをしてみないと分かりません。もしかするともう保障は必要ないかも知れません。保障という考え方は、家計を支えている方に万が一があったとき遺された家族が現在の生活を同じように確保すし、今後の人生への夢や目標を叶えるのに力になれるように保障をつくるということです。
それに商品をあてはめていくのがベストな方法と思います。
終身保険をいい保険と思っていらっしゃるのは流石ですね!
でも上記の手順を踏んだうえで必要な額をつくったとしたらご納得度はさらに増すと思います。
シミュレーションがしたいということでありましたらお気軽におっしゃってください。
satoko様にとってベストな保険が備わりますように!
回答専門家
- 大村 貴信
- ( ファイナンシャルプランナー )
- イーエフピー株式会社 ファイナンシャルプランナー、相続FP
保険の目的は給付をもらうこと。だから一生のお付き合いをしたい
「保険は人間の気品の源泉である」と福沢諭吉先生が「西洋事情」という著書で紹介された保険は、誰かの役に立つ・愛のある商品です。貴い真心とゆうきをもって夢に向かってお客様と一緒に保険を設計してまいります。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A