対象:Webマーケティング
回答数: 8件
回答数: 6件
回答数: 11件
日記は基本文章の宝庫!
- (
- 5.0
- )
こんばんは
日々SEOとはなんぞや?で格闘している
アド・プロモートの吉田です。
なるべく分かりやすくご説明できれば幸いです。
まず1についてですが、理由は・・・
毎日日記を更新する事で検索エンジンを巡回するロボットが「ここは良く更新しているぞ!」と判断してくれる為上位に掲載されやすいと言われております。
また、日記の文章の量がある程度充実している場合にその文章内のキーワードがたまたまSEO的に最適な比率になる為上位になりやすいとも言われております。
またまた、ブログを構築するものが最新の技術を使っているため、余計なタグが入らずスッキリするためとも言われております。
他にも理由はあるのでしょうが私が思うにはやはり毎日毎日コツコツと同じテーマで書きつづける事が一番だと思います。
基本SEOはいたちごっこです。
でも絶対に必要な事は「ジャストマッチング!!」
するテーマでどれだけ深く情報を記載したかが勝負の分かれ目でしょうね。
小さなバイクショップという事であれば
ブログ内に店名はもちろんの事、営業地域、メーカー名
などとあわせて「オートバイ」「バイク」「単車」などの言葉を意識しながら定期的に公開すれば必ず良い結果が期待できると思いますよ。
でも・・・・無理やりキーワードを入れるのは
読み手に不快感を与えるばかりかスパム行為と判断され
検索エンジンから削除されてしまいますので注意が必要です。
2についてですが、これは好みでよろしいかと思いますよ。大切なのはご自分にとって使いやすいブログを使う事だと思います。
ブログで一番重要な事は「書き続ける事」だと思います。SEOだけが目的ですと途中で義務感に襲われてしまい更新する事が困難になりますので、ストレスにならないよう書きたい事を書く事がよいと私は思います。
楽しくてためになるバイク情報をお待ちしております。
評価・お礼

iebon さん
またまた早いご回答、ありがとうございます。
わかりやすくてよくわかりました。たくさん日記を書いて、たくさんページを作って、たくさんキーワードをまくというのが大切なのですね。
また、確かにSEOだけを意識して更新しようとすると、きっとつかれきってしまうと思いますので、楽に更新しようと思います。・・・三日坊主で終わらない程度はがんばりたいと思いますが。
ありがとうございました。
回答専門家

- 運営 事務局
- ( 東京都 / オペレーター )
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
(現在のポイント:1pt)
この回答の相談
小さなバイクショップを友達と一緒に経営しています。
以前からショップのホームページを運営しているのですが、リニューアルを考えています。ホームページからの集客も増やしたい… [続きを読む]
iebonさん (東京都/29歳/男性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A