対象:Webマーケティング
回答数: 8件
回答数: 6件
回答数: 11件
ブログ楽しみにしていますね
こんにちは!!
鈴木@クロスウェーブです
他の方々もお答えしていますが
1)更新頻度が頻繁であればあるほど検索エンジンの巡回も多くなり、「よく更新されているページ」として認識されるようになります。
2)自分がお勧めするときは以下の視点でチェックさせていただいています。
・URLが http://会員ID.*****.jp/ などと表記され、 http://***.jp/会員ID/ にはならないサービス。これはSEO的な観点から選択しています。
・記事のインポート/エクスポートが容易
本格的に自分のサイトでブログを〜と思ったときに今までの記事が取り出せないというのはつらいです。
・会員数、トップページに更新されたブログが表示される等の機能があり、トップページからの誘導が見込めるか。
・自分が使いやすいか?
一番最後の「自分が使いやすいか」の点が一番重要です。毎日使うツールなので、毎日使う事にストレスを感じさせるかさせないかが一番のポイントではないかと思います。
いろんなブログをまずは試してみるのもいいかもしれないですよ。
その中でフィーリングのあったものをご利用ください。
回答専門家

- 運営 事務局
- ( 東京都 / オペレーター )
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
(現在のポイント:1pt)
この回答の相談
小さなバイクショップを友達と一緒に経営しています。
以前からショップのホームページを運営しているのですが、リニューアルを考えています。ホームページからの集客も増やしたい… [続きを読む]
iebonさん (東京都/29歳/男性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A