対象:心と体の不調

別役 慎司
ビジネススキル講師
5
薬に頼らずとも、可能です
- (
- 5.0
- )
薬というのは、身体のバランスを崩すんですよね。
人間の身体自体は、バランスを保とうとするのですが、化学物質は強制的な刺激を与えて改善させようというもので、本当なら薬などを頼らずにバランスが取れれば理想です。
安易に薬に頼らずとも、自分の心は自分のものですので、ある程度メンタルコントロールは可能です。
人からネガティブなことをいわれると、気持ちが沈んだりするのは当たり前です。
そのとき、ネガティブな感情になるあなたは、心のバランスを崩しています。
ちなみに、身体は驚くほど正確に思考や感情に反応します。
心のバランスも身体のバランスも、あなたがあなたを愛することができれば、
大いに改善します。
他人に言われることなんかで揺らぐことがない、あなた自身の見方。あなた自身の評価。
事情を知らない人に太っているといわれようが、気にしない。
なぜなら、あなたは、あなた自身が考えて行動し、改善してきているのですから。
あなたは自分自身をもっと評価するべきです。
他人の意見は、本当に関係ありません。
あなたの幸せと一切関係ありません。
あなたが幸せになるために、なにかを犠牲にする必要もまったくありません。
http://step-world.net
評価・お礼

HACHIKO さん
こんにちは。薬の服用で体のバランスが崩れるんですね…。やっぱり薬は怖いですね。でも服用しなくても日にち薬ですが体の調子は戻ってくるのでこのまま服用ナシでいこうと思います。なかなか自分を好きになることはできませんが自分の病気と付き合っていく気持ちはあるので何とか薬ナシで克服することが目標なので、また何かあった時は相談にのって下さいね。お忙しいところ回答していただきありがとうございました。

別役 慎司
いつでもご相談に。
ひとつ。辛い思いをすればするほど、「本当はこうなりたい」という願望が強くなります。
その願望は未来からあなたを手招きしています。ポジティブになればなるほど、その願望に近づくことができますよ。
(現在のポイント:2pt)
この回答の相談
こんにちは。私は約2年前から抑うつ状態と診断され休職しています。薬はパキシルとルジオミールを2錠ずつ服用していましたが服用から半年ぐらいで11キロ太り自分が醜くて人に会うのもイヤになり引きこもる… [続きを読む]
HACHIKOさん (愛知県/35歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A