対象:インテリアコーディネート

米村 ふみ子
建築家
3
インテリアを楽しんで!
住み始めると空間の中に様々な色のものがはいってきます。
住む手にとってどんな感じのインテリアが居心地よく感じられるか、いろいろな空間を実際に訪れ体感されてはいかがでしょうか。雑誌は参考になりますが、この部屋はこのイメージで、こちらはこんな風に、、という感じで決めていきますと最終的にちぐはぐなインテリアになりがちです。
面積の少ない小スペースの空間であれば、住む人が好きな色を使った空間にされても楽しい気分になれるのではないかと思います。
飽きたら張り替えをする、塗装をする(何度も塗装可能な壁紙があります)等で、面積の少ない空間であれば張り替えにあまり費用はかからず、自分たちで塗装することも可能です。
将来も模様替えをされることを考慮に入れて、楽しくインテリアをお決めになられてはいかがでしょうか。
最近はさまざまなインテリア商品が出ています。
お気軽に御相談ください。
ヨネムラアーキテクツスタジオ
米村 ふみ子
(現在のポイント:2pt)
この回答の相談
玄関からホール《廊下)は壁、建具とも白、廊下から左に入ったLDKは黄色系、同じ廊下から右へ入るトイレは、大柄のアクセントウォール(グレーとブルーと白の柄)+白壁です。
廊下の正面が… [続きを読む]
KRさん (愛知県/45歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A