対象:一般歯科・歯の治療
回答数: 1件
回答数: 4件
回答数: 5件
抜歯後について
- (
- 5.0
- )
こんにちは。むつみデンタルクリニックの倉田です。
当医院では基本的に患者さんの希望がない限り「初診時の抜歯」は行いませんが、しっかりと説明を受け、抜歯後の計画まで話し合われているのであれば、抜歯することもあるでしょう。
抜歯に至った原因が「歯周病」であるのでしたら、他の歯も同じような経過をたどる可能性があります。ですからこれからは歯周病の治療を進めつつ、失った歯の修復を行ってもらいましょう。
歯を失った場合、「義歯」「ブリッジ」「インプラント」という方法があります。それぞれにメリット・デメリットがありますので、よく相談なさってください。
歯を失った場合の修復法:http://www.geocities.jp/mutsumidental/implant-3.html
尚、別の歯科医院にかかることも当然できます。現在の歯科医院の治療法、説明等に納得がいかないのでしたら、他の歯科医院にかかることもできますが、状況が分かっている現在の歯科医院で治療を行った方がスムーズに治療も進行するでしょう。
千葉県松戸市 歯科 むつみデンタルクリニック:http://www.geocities.jp/mutsumidental/
歯HOO!ブログ~松戸市の歯医者さん~:http://blogs.yahoo.co.jp/mutsumi_dental
評価・お礼

e- さん
ご回答どうもありがとうごさいました。
”歯を失った場合の修復法”も読ませていただきました。
まずは、現在治療していただいてる先生とよく相談して、治療を進めていきたいと思います。
どうもありがとうございました。
回答専門家

- 倉田 友宏
- ( 長野県 / 歯科医師 )
- 倉田歯科医院 院長
長野県でインプラント治療を中心にお口の健康をサポート
虫歯・歯周病治療からインプラント、レーザー治療、メタルフリーの審美治療まで幅広い治療で患者様に多様な選択肢をご提供しています。2014年からは地元の長野県でお口の健康をサポート。健康な歯を長く使っていただくため、予防に力を入れています。
(現在のポイント:1pt)
この回答の相談
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A