「教室」の専門家コラム 一覧(106ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年05月31日更新

「教室」を含むコラム・事例

5,612件が該当しました

5,612件中 5251~5300件目

投資信託選びのポイント

FP継続認定単位講座 ● 2008年11月29日(土曜) 13:15〜15:15 「投資信託、分析方法を知っていますか?」〜投資信託選びのポイント〜 <内容> 投資信託を選ぶには具体的に分析する必要があります。 この講座では投資信託分析のポイントをファイナンシャル・プランナーが説明していきます。     ●特徴   ◎実例を挙げながら内容を分かりや...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2008/10/15 15:00

経済記事の読みこなし方法

FP継続認定単位講座 ● 2008年11月29日(土曜) 10:00〜12:00 「今、起きている経済問題が分かる」〜経済記事の読みこなし方法〜 <内容> 経済記事を読みこなすには”いくつかのポイント”があります。 この講座ではセミナー当日の新聞を参考にしながらファイナンシャル・プランナーがそのポイントを説明します。 ●特徴   ◎実例を挙げながら内容...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2008/10/14 15:00

JIA+東京デザイナーズウィークのイベント

アーキテクツ・ガーデン オープニングセミナー のお知らせ 私の所属する JIA(日本建築家協会)関東甲信越支部 主催の1年に一度のイベント ''アーキテクツ・ガーデン が10/29〜11/1'' まで行われます。 今年は、 JIA本部がある外苑前で行いますが、TDW=東京デザイナーズウィーク と時期同じで場所も近いため、TDWのお仲間に入れて頂く事になりました☆ ア...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/10/14 00:01

今、大切なのは「何が起きているか」を知ること!

世界の金融崩壊が一向に止まりません。 多くの方が、このような中、不安を感じて怯えています。 今、一番大切なことは 世の中で何が起きているか、事実をすること です。 そして パニックにならないこと です。 >無知は恐怖を生み、パニックを引き起こす< のです。 何も知らないで、突然、大変なニュースが...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2008/10/10 16:00

二種類の対照的なフローリング

三世帯住宅の大田区N邸の現場には、 二種類の''対照的なフローリング''が使われています。 無垢の杉板フローリング 二階に住む息子さん夫婦は、 無垢・''無塗装''の''杉板フローリング''を選びました。 子供が三人いらっしゃるので、 転んでも柔らかくて怪我がないことや、 床暖房がなくても良いくらい暖かいこと(厚みが''3センチ!'')、 そして何より...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2008/10/09 21:52

ウチ来る? インテリアセミナー 終了☆

「ウチ来る?」と言えるインテリア 〜気軽に人を呼べるインテリア〜  セミナー行いました♪ 先日ご紹介の 「ウチ来る?」と言えるインテリア 〜気軽に人を呼べるインテリア〜 セミナー を10月6日(月)午後 Manner-BO 恵比寿サロンで行いました☆ 当日朝は、雨が降っていたにもかかわらず、恵比寿ガーデンプレイスのすぐ近くのプライベートサロンに12名程お集りいただき、感謝です...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/10/08 21:33

実践!株式投資ゲームで学ぶ資産運用

FP継続単位認定講座 実践!株式投資ゲーム学ぶ資産運用 〜FPとして必要な経済・金融知識を身につけよう〜 ●日時 平成20年 10月25日(土曜) 13:15〜16:15 ●内容 今回の研修では株式投資ゲームを通して、株式市場のメカニズムや経済活動について学ぶことが可能です。 自己責任で資産運用をしなければならない時代、各個人がライフ...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2008/10/03 15:00

「全員参加型 アメリカの小中学生が学ぶ経済講義」

FP継続単位認定講座 経済の本当の基本を知っていますか?  〜全員参加型 アメリカの小中学生が学ぶ経済講義〜 ●日時 平成20年 10月25日(土曜) 10:00〜12:00 ●内容 アメリカでは小学校から「経済学」が必須科目になっていて、高校まで義務教育として学びます。 この基礎があって金融・経済の正しい判断力が養われます。 ...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2008/10/01 15:00

【色で考えるインテリアスタイル】セミナー

旭化成ホームズ 【色で考えるインテリアスタイル】セミナー 終了しました! 本日横浜のみなとみらいにある旭化成ホームズ神奈川 でのセミナー【色で考えるインテリアスタイル】 終了致しました! セミナーはいつも、講演時間、講演内容、時間配分、セミナーの見せ方などなど反省点が多く、自分で納得いかず、終わるとかなり落ち込みます。 しかし、今日のセミナーは自分でとても満足☆ ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/09/27 20:59

金融危機! ニューヨーク現地報告

9月13日から21日までアメリカの状況がどなっているかを調べるため、自ら主催する経済教室等の生徒さん達を引き連れ総勢10名でニューヨークに行ってきました。 今回の主要訪問先は 1.ウォール街周辺 2.ニューヨーク連邦準備銀行(FRB)見学 3.ニューヨーク商品取引所(NYMEX)見学 4.国連見学 5.ハーレム です。 *リーマンブラザーズ破綻のニュースに衝撃 9月13日(土)...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2008/09/27 12:41

デジタルで音楽を楽しむノウハウがいっぱい!

お話していた私が講師役の「デジタルカルチャー教室」が19日、 お台場のカルチャーカルチャーで開かれ、無事に終了しました。 第1部 横山店長とのトークショー 第2部 デジタルカルチャー教室 ミュージック活用編  「デジタル音楽生活」のススメ   1.パソコンで音楽を聴く   2.「iTunes」で音楽武装   3.古いテープをデジタル化   4.「iPod」...(続きを読む

林 俊二
林 俊二
(ITコンサルタント)
2008/09/24 16:29

イタリア・サルバラーニのキッチン

ヨーロッパや北米で大きなシェアを誇るイタリアのシステムキッチン、SALVARANI サルバラーニを日本で展開するのが、株式会社インテルイタリア・ジャパン。  南青山にできたショールーム(アーキテクトカフェ青山内)では、AEGのキッチン機器とのコラボを展開し、ショールーム内で開かれる料理教室などでも実際に使われるそうです。 洗練されたデザインと機能はとても魅力的で、住宅設備という...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2008/09/23 21:26

母から受け取った300万―贈与税はどうなる?

こんにちわ! いつもメルマガが届くのを楽しみにしております。 さて、ここぞとばかり!ご質問があるのですが 昨年、母親から私名義で掛けていた郵便局の保険が満期になったので そっくりそのまま受け取りました。 300万ちょっとの、私にとってはかなりの大金。 これって贈与税はかかってくるのですよね? だとしたらどのように申告すればよいのでしょうか? ちな...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2008/09/19 00:00

「ウチ来る?」と言えるインテリア

「ウチ来る?」と言えるインテリア 〜気軽に人を呼べるインテリア〜 「ウチ来る?」って気軽に人を呼んでホームパーティーできますか? ホームパーティーしたいんだけど、片付けるのが。。。。 家が汚いから。。。 センスがなくてインテリアに自信がないから。。。。 と思っていませんか!? そうですね。 インテリアは究極の自己表現 ですから。。。...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/09/17 22:13

昨日は気功教室の仲間と暑気払いでした

昨日は気功教室の先生や仲間と気功の後、恒例の暑気払いを行い行いました。 地元の和食屋(かごの屋)さんで美味しいものを食べながら楽しい時間を過ごしました。 たまにはこういう機会が有るのもいいものですね。 普段聞けない話も聞けて、新たな発見が有り良かったです。(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
2008/09/12 23:51

INAX SUMAIセミナ−特別展のお知らせ

INAX SUMAIセミナ− 【建築家とつくる住まい展】 のお知らせ 所属する JIA住宅部会で毎年行っている展示会 が今月末開催されます。 今回は、各自の模型で街並のような形にすることです。 是非 多くの方に見て頂きたく思いますので、銀座まで足をお運びくださいませ。 また会期中の土曜日は、お茶とお菓子をご用意して気軽な相談会 アーキカフェ を行います。 相...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/09/12 20:38

建築家のスケッチ#4

こちらは、本当に打合せ時のイメージスケッチです。 説明用にその場でスケッチ描いて、仕上げのイメージをお伝えします。 イメージスケッチパースと写真のBefore After です。 インテリアは、どのように暮らしたいか? という自分探しから始まる 究極の自己表現です! ご案内 暮らしを楽しむセルフインテリア教室【+i.style】...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/09/10 10:00

建築家のスケッチ#3

わたしは基本計画と同時にたくさんのイメージスケッチパースを描きます。 クライアントの方への説明もありますが、自分の頭の中の整理 でもあります。 スケッチを描いていると、インテリアの仕上げやら細かい納まりは こうしよう! と次第にまとまってくるからです。 ですので、ただの絵でなく、ある程度寸法をとって描いていきます。 こちらは細長い敷地を利用したキッチンプランです。 ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/09/09 10:00

建築家のスケッチ#2

スケッチは、クライアントの方へのプレゼンテーション用と本当に自分の確認用があります。 その他に打ち合わせ中に確認するために描くものもあります。 これは私達の頭の中にあるモノをわかりやすく表現してみるという作業です。 こちらのイメージパースは、まだCGがあまりない時代のプレゼンテーション用のイメージパースです。 そして、出来上がりの写真。 イメージスケッチ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/09/08 10:00

建築家のスケッチ#1

最近はCGでパースを描くことが当たり前になり、一般の方もインテリアを含め家具のレイアウトイメージまでショップでもCGパースを目にすることがよくあると思います。 しかし私は古い人間の為、デザインを考えたり、打ち合わせ中によくイメージスケッチ を描きます。 では、そのスケッチをご紹介します。 こちらは以前にもご紹介しましたが、横浜高台のごく普通の3LDKのヴィンテージマン...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/09/07 21:18

家は人を感性を育むもの!

プランタン銀座のインテリアレッスン夏休み企画 頭のいいコになる部屋づくり 続いて、お二人目の作品 ご紹介です。 この方は、9ヶ月の男の子のベビーを持つママです。 子供部屋 というには少し時間があるのかもしれませんが、1回目のコラージュをしているときに段々ご自分のコンセプトが明確になってきました。 行き着いた先の彼女がお子様に与えたいものは。。。  ここ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/09/04 10:00

初心者のための「デジタルカルチャー教室」開催!

私は @nifty が運営する趣味や生活を楽しむ方のコミュニケーションサイト 「語ろ具」に、ライター(執筆者)のひとりとして参加しています。 ◆ 語ろ具(@nifty) http://golog.nifty.com/ ◇ ライター紹介:林 俊二 http://golog.nifty.com/cs/catalog/golog_writer/catalog_WR00061_1....(続きを読む

林 俊二
林 俊二
(ITコンサルタント)
2008/09/04 09:11

自分スタイルのインテリア 知っていますか?

プランタン銀座のインテリアレッスン夏休み企画 頭のいいコになる部屋づくり すっかりご報告が遅くなりましたが、プランタン銀座の夏休み企画 2例ほどご紹介します。  1回目 7/30  私のレクチャー&コラージュ  2回目 8/20  模型で表現してみよう! コラージュでは、1300色のカラーチップから好きな色を3色選びます。 1300色を一度に見ることも普段の...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/09/03 22:41

昨日は気功教室に行ってきました

昨日は気功教室に行ってきました。 気功法は様々な流派が有りますが、特に効果が有るというものを中心に行っています。 家等でも自分にとって行なっていて、心地の良いものを行なうと良いと思います。 患者さんにも効果が有り、簡単に出来るものをお伝えしていきたいと思います。(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
2008/08/29 23:15

「神戸わだつみ祭」 

神戸わだつみ祭−龍昇がごとく、大蛇(おろち)の舞うがごとく− 先日、「第1回 神戸わだつみ祭」が開催されました。 太鼓集団「輪田鼓」、太鼓連「神戸輪田鼓会」、こうべ輪田鼓センター「鹿の輪会」 の合同演奏会です。 「輪田鼓」は神戸を拠点に日本各地に伝わる民族伝統芸能のなかに流れる「いのち」を表現しようと活動している太鼓集団です。 また、太鼓連「神戸輪田鼓会」、こうべ輪田鼓センター「鹿の輪会」で...(続きを読む

安部 かつみ
安部 かつみ
(インテリアコーディネーター)
2008/08/29 13:09

エアコンのない家

■今日は午後から、大阪府枚方市東香里のT様宅に伺いました。  朝からホーミー教室(家づくり勉強会)の奈良県からS様ご夫婦が受講され、ノンエアコン省エネ住宅自然通気工法の家を見たいということになりました。  T様邸は、今年5月に引越しされました。  『エアコン無しで寝ています!』 というメールを頂いていました。  本当にそうでした。一階の和室で家族5名の雑魚寝...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2008/08/26 21:11

キッチン ガスコンロの規制が変わります!

2008年10月からキッチンガスコンロ規制が変わります! ガスコンロ湯沸器の中毒事故に端を発したガス器具の安全確保の規制が変わり、ガスコンロの製造販売が今年10月から法制化されます。 これにより、輸入ガスコンロやガスレンジなど、使用出来なくなりそうです。 特に海外製品のデザイン重視のコンロは、この規制の元ではデザインが崩れるからという理由で、撤退する製品も現れるそう...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/08/25 23:18

弱点も人を磨く道具

こんばんは。 ファイナンシャルプランナーの上津原です。 先週、弊社のお客様とキャッシュフロー表の現状分析をしていたところ、こんなことをお客様が言われました。 「人間、弱点がないと傲慢になると思いますよ。」 面談の時間はおよそ2時間半。その中で子どもさんの教育の話になりました。私が言葉の発達障害で地元の「ことばの教室」に3歳から6歳までいっていた話をしたところ、お客...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)
2008/08/25 22:29

夏休み企画〜親子で木と触れ合うものづくり 

親子で楽しむ夏休みワークショップ〜親子で木と触れ合うものづくり 友人の建築家 稲垣雅子さん主宰のフォーリッジクラブは、夏休み最後に親子で楽しむワークショップを開催します。 私のところへ案内が届きましたので、皆様にお知らせ致します。 夏休み最後の週末に親子で工作つくりにお出かけください! 本物に触れ合うこと お子様の感性を育てるのに大切なことですね! 毎...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/08/18 09:43

【+i.style 】 登録商標になりました!

【+i.style 】 登録商標になりました! 昨年から弁理士さんにお願いしていたのですが、【+i.style 】がやっと2008年7月1日 に登録商標に認可されました!!! (何と遅いご報告。。私らしいですが。。。) 内容はインテリアのメソッドとして認可され、このメソッドを使ってセミナー活動や書籍及びいろんな制作が認可されました! 私が発案して考えまとめはじめてから5年...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/08/15 21:02

村野藤吾・建築とインテリア展

村野藤吾・建築とインテリア展 by松下電工汐留ミュージアム 8/7木曜日 JIA住宅部会勉強会で汐留にある松下電工汐留ミュージアムで行われている村野藤吾・建築とインテリア展 へ行ってきました。 近代日本の建築界で常に重要な位置を築いてきた巨匠 村野藤吾。 彼の「人の暮らしをつくる」というスタンスでの建築家としてのポリシーは、私が最も尊敬するところ。 99%のクラ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/08/10 11:19

気功でリフレッシュ

今日は夜に気功教室に行き、リフレッシュしてきました。 毎回新たな発見が有り面白いです。 奥が深いですが、そこが面白いところでは有ります。 早速、明日からの診療にも生かして行きたいと思います。(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
2008/07/31 23:48

頭のいいコになるお部屋つくりセミナーvol.1終了

プランタン銀座夏休み企画 【頭のいいコになるお部屋づくり】セミナー1回目 本日終了しました! 私は心理学者でも教育者でもないので偉そうな事は言えませんが、【人の暮らしをつくる建築家】 として部屋づくりを語り、また二人の子供を育てた働く母としての経験談から今日は講演致しました。 さらに 子供の感性を伸ばすような部屋作り はどうしたらいいか???というインテリアのお話です。 ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/07/30 22:51

インフレが社会を変えつつある。

消費者物価指数は年内には2%突入 6月の消費者物価指数が前年比で1.9%になりました。 私が主催するファイナンシャル・プランナー教える経済教室では今年はじめから、 「年内にはインフレが2%に到達する」 と 「インフレと景気後退が同時に発生する”スタグフレーション”に備える必要がある」 ということをずっと指摘してきました。その対策についても説明してきました。 ...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2008/07/28 10:50

来週の土曜日(2日)親子マネー教室を開催します!

夏休みに入りましたね。 来週の土曜日に親子マネー教室を開催します。 まだ人数に余裕がありますので、お子さんと一緒に参加されてみませんか? タイトル:小学生のための『夏休み!親子マネー教室』      おこづかいゲームでマネーリテラシーUP! 開催日時:2008/08/02(土) 10:30〜12:30 場所:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
2008/07/26 21:05

プランタン銀座夏休企画 頭のいいコになるお部屋作り

はじめての子供部屋 頭のいいコになるお部屋作り 数年前から話題になっている 渡邊朗子先生の「頭のよい子が育つ家」という本があります。 先日先生の講演を聴きに伺ったのですが、難関中学受験を成功した家の調査をされて、それはこんな家です! と家作りや家の形態などをまとめたお話でした。 テレビでは見たことがありましたが、大変興味深くお話を拝聴させていただきました。 来週...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/07/24 10:09

ブリザーブドフラワーをご存知ですか?

今日は、わが事務所のクライアント様の商品をご紹介させて頂こうと思います。 皆様はブリザーブドフラワーという商品をご存知でしょうか? ブリザーブドフラワーは、 生花を人体に無害な特殊加工を施すことにより 生花の持つ瑞々しさ、色合い、質感を保ったまま長期間楽しんで頂けるお花です。 生花と違って水替えのいらないプリザーブドフラワーは、 環境(湿気やホコリ、直射日光)に気を配ることで 3年から5年以...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/07/17 18:40

投資信託選びのポイント

講座 「投資信託、分析方法を知っていますか?」 ●日時  平成20年 8月23日(土曜) 13時15分〜 ●テーマ 「投資信託、分析方法を知っていますか?」       〜投資信託選びのポイント〜 ●内容 投資信託を選ぶには具体的に分析する必要があります。 この講座では投資信託分析のポイントをファイナンシャル・プランナーが説明していきます...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2008/07/16 17:00

募集中!小学生のための『夏休み!親子マネー教室』

もうすぐ夏休みですね。 お子さんと一緒にマネー教室に参加してみませんか? お子さんの金銭教育には関心があるけど何からどうやって教えていけばいいの?  「おこづかい」ってあげたほうがいいの? いくらあげたらいいの? そういうギモンをお持ちの方は多いことでしょう。 ゲームをしながらおこづかいのあげ方、使い方を学びます。 また預金したらどうなる?ローンを借りるとど...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
2008/07/14 19:16

第10回ファイナンシャルプランナーが教える経済教室

好評!第10回「ファイナンシャルプランナーが教える経済教室」 皆様から好評を得ている「経済教室」の 第10回「日本銀行・連邦準備銀行と金融政策」 を8月7日(木)開催します。 リピート率75%、新規参加3名と継続・新規ともに増えて続けています。 前回、参加者は13名でした。 前回、参加された方のお言葉 ◎経済が苦手...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2008/07/14 18:10

☆皆様に 感謝☆

人気順位1位1年間保持  皆様に感謝 昨年7月2日 にこちらのオールアバウトの登録建築家としてコラムを書き始め、7月11日に人気順位1位 をいただきました! 忘れもしない1年前、夕方オフィスから見える空に大きな虹がみえました。 虹がオールアバウト人気順位1位をお祝いしてくれました。 一日天下 と思いきや、何と皆様のご支援のお陰をもちまして、無事に1年間 建築家部門の...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/07/11 08:40

☆1周年記念☆

1周年記念です! 昨年の今日 7月2日 にこちらのオールアバウトの登録建築家としてコラムを書き始めました。 お蔭様で1年が経ちました。 読者の方々からのご質問、お問い合わせなどとても感謝です。 意外な視点のお問い合わせやら思いもよらぬご質問にこちらも勉強させていただき感謝です!! 今は、実はイタリアにおります。 きっとイタリアでワインで乾杯! こ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/07/02 10:00

明日から ☆イタリア☆

UIA大会で イタリアへ 明日から イタリア へ行ってきま〜す! UIA(世界建築連合)という世界の建築家が集まる大会が6月29日日曜日からイタリアトリノで行われます。 この大会は、建築家のオリンピック のようなもので、3年に1度行われます。 今年2008年はイタリアですが、次回の2011年は、東京で 行われます。 トリノで行われる作品展やらシン...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/06/27 17:22

2週間ぶりの気功教室

今日は2週間ぶりに気功教室に行ってきました。 気功を行なうと自分の健康もそうですが、治療にも役立つので助かります。 奥が深いのでやりがいが有りますし、今日行なった内容も何年もやってきたものなのですが、また新たに発見が有りました。 これからも毎日こつこつと行なっていきたいと思います。(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
2008/06/26 23:59

「物資的独立」なくして精神の独立はない

1万円札と慶応義塾創設で有名な”福沢諭吉”のお言葉です。 物質的独立なくして精神の独立はない 明治時代のベストセラー”学問のすすめ”の中で述べられている言葉です。 日本人はお金についての話を避けます。 お金の話をするときは”何かうまい設け話”のような怪しい話があるときだけだったりします。 しかし、お金に困ると心にゆとりがなくなります。 年...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2008/06/25 05:00

ホームシアター取材

ホームシアターファイルvol.48(6/20発売) 掲載  湘南の家 が、一昨日発売された ''雑誌ホームシアターファイル(P144)に掲載'' されています。 伝統と革新が共存する美しきデザインの競演 というタイトルです。 最後の記者の文章に私は感動し、設計を頑張ってよかった。。。と思いました。 「ここまでディテールにこだわったからこそ、美しい...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/06/23 00:36

ゼロから始める経済入門

【目的】 世の中のことを知っておかなければいけないと思いながら、ニュースを見聞きしていてもなかなか理解できない、これは理由があります。 それは“基礎知識”がないからです。  ここでは全6回で経済の基本を学べる教室です。ファイナンシャル・プランナーが分かりやすく解説します。 ★ こんな人にオススメ! Ø 就職活動中の学生や経済を学びたい学生 Ø 仕事で必要なのに為替や経...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2008/06/17 16:00

ファイナンシャルプランナーが教える経済教室

【目的】 「難しくてよく分からない」とよく言われる経済知識ですが、「経済学」の基本を押さえれば難しくありません。ファイナンシャルプランナーが時事問題を絡めながら経済学の基本を説明していきます。これを聞けば、経済新聞が読めるようになります。 【内容】 * アメリカ経済教育協議会(NCEE)のカリキュラムを参考にしています。 * 毎月1回、参考書「アメリカの高校生が学ぶ経済学」を...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2008/06/16 14:51

頭のいいコになるお部屋作り

はじめての子供部屋 頭のいいコになるお部屋作り 夏休みプランタン銀座で開催されるレッスンのタイトルです! 「頭のいいコ」ってどんな子でしょうか? 私は、単に勉強ができる子ではないと思います。 IQ(知能指数)だけでなく、HQ+PQ だと思います。 その辺りのお話を私の子育て体験を交えながら、お話しするレクチャーが今夏プランタン銀座で開催されます。 子供は...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/06/15 20:52

ヴィンテージマンションのリフォーム Vol.3

☆☆ ヴィンテージマンションスケルトンリフォーム ☆☆ 4月のコラムで竣工直後ご紹介しましたが、 ヴィンテージマンションスケルトンリフォームのリビング です。 生活感のないすっきりとしたスタイリッシュモダンに仕上げるコツは、さりげないディテール ですね!! 今回の 究極のレスデザインで心がけたのは、照明計画 照明計画というと、インテリアコーデ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/06/13 15:00

5,612件中 5251~5300 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索