「FAX」の専門家コラム 一覧(70ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月03日更新

「FAX」を含むコラム・事例

3,895件が該当しました

3,895件中 3451~3500件目

住宅検査 三連弾

三世帯住宅の大田区N邸も''年末の引渡し''を控え、 各種の検査を迎えています。 第一の検査 設計検査 検査のまず第一弾は設計検査でした。 設計者/建築家”(僕ら)が''設計図書通り''に 工事が行われていることの確認をし、 仕上げに変なところがないかを確認するものです。 スタッフと合せて3人で、約3時間ほど掛けて、 住宅の内部を見てまわりました。 ...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2008/12/16 14:36

新潟の最新SEO対策セミナー全4回「有効な販促方法」

先日は、新潟県県央地域地場産業振興センター主催の SEO対策セミナーの最終回の第4回目でした。 今回は、サイトが完成した後に行う作業やスパム行為について解説しました。。 またSEOに振り回されない戦略作りについても言及しました。 今までのSEOコンサルタントが話してこなかった話や 最新のノウハウを惜しみなく入れて行いました。  【期 日】12月2日(...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2008/12/14 00:05

本日、ケーキ屋さんのコンサルティング準備。

どこも、かしこもクリスマス飾り。 お客さんに「クリスマスだから○○を買おう!」という気持ちにさせる舞台装置、演出効果。 でも、人は、楽しげな雰囲気だけでは購入しない。 あくまでも購入には「ことば」が必要。 現在、9件のケーキ屋さんに対して、クリスマス・ケーキの拡販をコンサルテイングすべく、準備中。 クリスマスは、ケーキ屋さんの一番の、かき入れ時であ...(続きを読む

水内 終一也
水内 終一也
(経営コンサルタント)
2008/12/14 00:00

新潟の最新SEO対策セミナー全4回「アルゴリズム」

先日は、新潟県県央地域地場産業振興センター主催の SEO対策セミナーの第3回目でした。 今回は、検索エンジンのアルゴリズムについて解説しました。。 今までのSEOコンサルタントが話してこなかった話や 最新のノウハウを惜しみなく入れて行いました。  【期 日】12月2日(火)・5日(金)・9日(火)・12日(金) 全4回  【時 間】15:00〜17...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2008/12/13 08:45

マンションリフォームのインテイリア-1

先日、竣工引渡しを行った、 広尾の高級マンションリフォームの インテリアを紹介します。 印象的な玄関ホール お施主様の奥様が、一番こだわられたのが、 この玄関ホールでした。 外から入って、右手の壁一面が ラッディッシュ・レッドの赤に塗られています。 その赤い壁に、ポツポツと小さな電球が 配置されています。調光スイッチで、 光の具合をコント...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2008/12/12 15:00

マンションリフォームの引渡し-1

広尾の高級マンションリフォームの 工事も無事終わり、お施主様への引渡し、 取り扱い説明に伺ってきました。 お施主様不在中のリフォーム工事 今回のリフォームは、お施主様が、 一家揃って海外赴任中の''留守の間''に 工事を行うという特殊なケースの リフォーム工事でした。 問題があっても、直接見ていただいた上での判断を お願いすることができず、変更箇所...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2008/12/11 16:31

インテリアの決め方#2

『インテリアは究極の自己表現です!』 インテリアといいますと、小物などグッズを想像される方が多いと思いますが、建築とインテリアを一体で考えましょう! 家具、カーテン、照明器具、センスの良い小物は、箱である空間とマッチしてこそいきてくるもの! インテリアは、大きく2つに分類されると思います。 建築インテリアーー床、壁、天井などベースになる箱 インテリアエ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/12/11 09:54

【(裏?)プロフィール】

■□…………………………………………………………………………………□■ 2008年11月28日☆ ついに 【All About プロファイラー】としてデビューしました! ※1)「動画(ムービー)」サイトもあります。 ※ときたま※(【声】の情報発信サービス)がついてくる <気ままに>【連載(?)ブログ】 を更新しています。ぜひ。覗いてみてください!! 東興資材工業株式会社☆ 中...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)
2008/12/11 06:30

最近あこがれる シャンデリアのあるインテリア

最近あこがれる シャンデリアのあるインテリア 私は最近 シャンデリア に憧れています♪ 私自身のイメージはシャープなモダンなのでしょうが、どこか私の中でエレガントに憧れている自分もいます。 だれでもそうでしょうね。。。いろんな面があるから人間なのですね。。。 この写真は、今年スケルトンリフォームした広尾のマンションのお客様がご愛用の  ☆バカラの...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/12/10 21:35

パソコントラブル対応の心得

前回、私がパソコンのトラブル解決やインターネット活用についてコラム形式で書いている「パソコントラブルQ&A」を紹介しました。日々の仕事でパソコンやインターネットに関する質問がある場合、スキルアップのためにも関連記事がないか確認していただければと思います。 ◆ パソコントラブルQ&A おかげさまで連載は350回を超えたわけですが、毎回、様々な質問に答えているため、話題が多岐に渡...(続きを読む

林 俊二
林 俊二
(ITコンサルタント)
2008/12/10 19:09

新潟の最新SEO対策セミナー全4回「検索キーワード」

先日は、新潟県県央地域地場産業振興センター主催の SEO対策セミナーの第2回目でした。 今回は、SEO対策の肝になる検索キーワードの選び方。 売れるキーワードの見つけ方です。 今までのSEOコンサルタントが話してこなかった話や 最新のノウハウを惜しみなく入れて行いました。  【期 日】12月2日(火)・5日(金)・9日(火)・12日(金) 全4回 ...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2008/12/08 18:40

新潟の最新SEO対策セミナー全4回「検索エンジン」

新潟県県央地域地場産業振興センター主催の SEO対策セミナーがスタートしました。 今回は、今までのSEOコンサルタントが話してこなかった話や 最新のノウハウを惜しみなく入れて行います。 お楽しみに!  【期 日】12月2日(火)・5日(金)・9日(火)・12日(金) 全4回  【時 間】15:00〜17:30  【場 所】三条・燕地域リサーチ...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2008/12/07 21:35

北イタリア旅行 - ピエモンテ

北イタリア旅行の続きです。 リグーリア州の次に、雪のピエモンテ州を 訪問しました。 ピエモンテ ピエモンテ州の州都は先回の''冬季オリンピック''が開かれた トリノです。 今回はピエモンテ州でも南部にあたる、 ランゲ・ロエーロ地方を周りました。 この辺りは、ワインの産地として有名で、 バローロや、''バルバレスコ''といった村が 連なった...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2008/12/06 13:00

新潟商工会議所主催:ネットビジネス講座6日め第12回

先日は、新潟商工会議所様が地域力連携拠点事業として行う 長期・後継者育成セミナー「ネットビジネス講座」★全6日間・無料★の 最終日6日目の講演の後半でした。 では、後半についてレポートします。 【時   間】各日 13:30〜15:30(2時間)、15:40〜17:40(2時間) 【会   場】新潟商工会議所 7階 大会議室        ( 新潟市中央区...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2008/12/06 00:05

北イタリア旅行 - チンクエ・テッレ

私用で、一週間ほど北イタリアを 旅行してきました。 チンクエ・テッレ ジェノヴァに代表される、北イタリアの リグーリア州では、''世界遺産''に認定されている、 チンクエ・テッレを訪問してきました。 ほぼ車では近寄れない、 断崖絶壁の地形に寄り添うような 小さな村が5つ並んでいるので、 チンクエ・テッレ(5つの丘)と 呼ばれているそうです。 ...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2008/12/05 18:25

スタイリッシュモダンのインテリア

建築と一体で考えるインテリア教室【+i.style】 私が主宰する インテリア教室+i.style では、暮らしをセンスアップするインテリアの基礎知識を学びますが、''自分スタイルのマイスタイルをキット化した模型で表現'' してみます。 9月からのベーシックコースが先日終了しましたので、その方達のマイインテリア模型をご紹介します! こちらの模型は、クールでかっこいい...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/12/04 20:55

クラシックモダンのインテリア

建築と一体で考えるインテリア教室【+i.style】 私が主宰する インテリア教室+i.style では、暮らしをセンスアップするインテリアの基礎知識を学びますが、''自分スタイルのマイスタイルをキット化した模型で表現'' してみます。 9月からのベーシックコースが先日終了しましたので、その方達のマイインテリア模型をご紹介します! こちらの模型は、都会的なセンスをお...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/12/04 00:15

パソコントラブルQ&A

私は「パソコン生活応援アドバイザ」と名乗って活動しているのですが、なぜ「ビジネススキル」の分野で登場しているかというと、ぴったりの分野がなかったこともありますが、やはり現在では「パソコン」が使いこなせなければビジネスはできない時代になった、ということです。 そんなパソコンですが、やはりトラブルや使いこなしに関する疑問や質問は尽きないようで、私の元にも数多くの問い合わせが届いており、それに...(続きを読む

林 俊二
林 俊二
(ITコンサルタント)
2008/12/03 16:05

ナチュラルモダンのインテリア

建築と一体で考えるインテリア教室【+i.style】 私が主宰する インテリア教室+i.style では、暮らしをセンスアップするインテリアの基礎知識を学びますが、''自分スタイルのマイスタイルをキット化した模型で表現'' してみます。 9月からのベーシックコースが先日終了しましたので、その方達のマイインテリア模型をご紹介します! こちらの模型は、リフォーム中のご自...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/12/03 10:03

”ご縁”と「感謝」のお裾分け★レポート(12月号)

待望の<☆All About プロファイラー★>デビューの             ↓ http://profile.ne.jp/fs/packya-masataka @東興資材工業(株) 中澤です ひと足はやい自分へのクリスマス・プレゼントにワクワクしています。 歳末の雑踏は、いつもながら心せかされます。 浮き足立たずに、今年最後のカレンダーを気を引き締めてめくり、 後悔ない12月を過ごした...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)
2008/12/01 20:55

新潟商工会議所主催:ネットビジネス講座6日め第11回

先日は、新潟商工会議所様が地域力連携拠点事業として行う 長期・後継者育成セミナー「ネットビジネス講座」★全6日間・無料★の 最終日6日目の講演の前半でした。 では、前半についてレポートします。 【時   間】各日 13:30〜15:30(2時間)、15:40〜17:40(2時間) 【会   場】新潟商工会議所 7階 大会議室        ( 新潟市中央区...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2008/11/30 21:08

痛みなど自覚症状の意味

痛みという自覚症状は体の悲鳴であり、ときに速度オーバーしている体のブレー キということを認識する必要があります。 痛みには必ず、意味があります。しかし、現代医療にはこの意味を解明する手立 てもなく、無視されているのが現状です。 その証拠が現状を解決するための具体的な改善策を指導していないのと、指導で きない現実があります。 私共の鍼灸治療は鍼と...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
2008/11/28 17:28

メッセージプラスサービス

メッセージプラス(message+)サービスとは メッセージプラスとは、インターネットを活用して、ファックス(FAX)や留守電メッセージを、電子メールと同じようにパソコン上で『データ』として扱えるようにできる画期的なビジネス支援サービスです。 ◆ メッセージプラス公式サイト → 商品一覧&お申し込み  ◇ インターネットFAX(ファックス)機能  ◇ 電話番・携帯留守電機...(続きを読む

林 俊二
林 俊二
(ITコンサルタント)
2008/11/28 07:20

「ソーシャルブックマーク」の活用

お気に入りのサイトや情報ページのアドレスを「ブックマーク」としてネット上に保存して、ネット接続していればどこでも使えるサービスが発展して、自分だけの利用ではなく、他の人にも公開して共有できる「ソーシャルブックマーク」というサービスがあります。 大手のポータルサイトを中心に、数多くの類似サービスがあり、どんなサービスがあるかは Wikipedia の情報がまとまっています。 ◆ ...(続きを読む

林 俊二
林 俊二
(ITコンサルタント)
2008/11/24 23:40

広尾ガーデンフォレスト内覧会

新しく完成した広尾ガーデンフォレストの 完成内覧会に行ってきました。 広尾ガーデンフォレスト 広尾ガーデンフォレストは、 山手線内側で分譲された物件では 広尾ガーデンヒルズ以来、 最後の大型用地のプロジェクトとも言われる、 超高級分譲マンションです。 最低価格が1億円の中でも、 以前からお付き合いのあるお施主様が 購入なさったC棟の部屋は、 ...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2008/11/24 23:21

ビッダーズ・モバゲー社長:南場智子の無料セミナー

国内最大級のモバイル総合ポータルサイト「モバゲータウン」 オークション&ショッピングサイト「ビッダーズ」を運営する 株式会社ディー・エヌ・エーの社長である 新潟出身の南場智子さんが帰郷!! 『成長を遂げるモバイル市場で今、成すべきこと』  【期 日】12月8日(月)  【場 所】新潟市民プラザ(NEXT21ビル6F)  【定 員】30人(最...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2008/11/23 00:05

見積り打ち合わせ

以前リフォームのお手伝いをした、 和風モダンリフォームのお宅、 川崎K邸の再リフォームの打ち合わせです。。 床に直接座っての打ち合わせ 先日も快晴でしたが、本日も負けず劣らずの快晴でした。 ポカポカと暖かいK邸のリビング床で、 お茶を頂きながら、図面を床に敷いて、 打ち合わせをさせてもらいました。 打ち合わせの相手は、リフォームをお願いする、 新井...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2008/11/22 23:27

募集します。 極小住宅敷地

募集します。 土地を探しているお客様と、時々同行しておりますが、私から見てとても魅力的で良い住宅が建つ土地でも、どうしてもそのお客様の条件に合わなく見送るケースがあります。  極小住宅を建てようと思っている方も多く、そんな方のために情報を提供しますので興味のある方は、ご連絡ください。 土地と風景  新宿から京王線で10分のこの土地は、駅前商店街を過ぎ公園に沿ってある...(続きを読む

横山 彰人
横山 彰人
(建築家)
2008/11/20 23:16

マンションリフォームの設計検査

広尾の高級マンションリフォームの 工事もほぼ終わり、事務所の設計検査に行ってきました。 設計検査の結果は 設計検査とは、工務店側が一度 ざっと不備がないか検査(工務店検査)したあと、 今度は設計監理を行った設計事務所が、 再度チェックしてまわるプロセスのことです。 今回は、事務所スタッフを3人で設計検査を行いました。 写真中、赤や黄色、青の付箋が...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2008/11/20 14:09

インテリアの決め方#1

『インテリアは究極の自己表現です!』 インテリアといいますと、何を連想されますか? 家具、カーテン、照明器具、センスの良い小物。。。? 一般には、このようなものをコーディネートするのがインテリアと思われがちですね。 インテリアは、大きく2つに分類されると思います。 建築インテリアーー床、壁、天井などベースになる箱 インテリアエレメントーー家具、カー...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/11/19 08:59

「東北沢のエコハウス」見学会のお知らせ

「東北沢のエコハウス」はアパート併用の木造3階建の住宅です。オーナー住宅部分は約47坪、1階玄関、2階リビング、3階寝室の構成になっています。2階リビングには続き間として1段上がった6畳の和室を計画して、障子の開け閉めで、広くも狭くも快適に暮らせる住まいになっています。「匠の会」会員の創建舎さんの施工で、構造材は紀州山長商店さんの杉の木を使っています。屋根にはホンダの3.0kwの太陽光発電システム...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2008/11/18 16:18

マンションリフォームの扉 二題

広尾の高級マンションリフォームの 二種類の扉についての説明します。 ガラス格子の建具 一枚目の写真は、ガラス格子入りの建具が 三枚並んだところです。 一番左の白塗り込みの建具はキッチンと 中央ホールの間仕切り用です。 白拭き取り仕上げの建具二枚 (中央は塗装屋さんが拭き取り最中、 右はまだ素地のままの状態です)は、 玄関ホールとリビングの...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2008/11/17 21:08

「Google カスタム検索エンジン」日本語版

ホームページやブログを運営していると徐々にバックナンバーが増えてくるため、効果的にサイト内検索ができる機能が欲しくなるものです。 もちろん、ほとんどのブログサービスには検索機能が最初からついてくるわけですが、どうも賢くなかったり、検索に時間がかかったりします。 そんなときにおすすめなのが「Google カスタム検索エンジン」です。 サイト内検索を提供するだけなら、た...(続きを読む

林 俊二
林 俊二
(ITコンサルタント)
2008/11/17 18:44

船橋経営元気塾11月号

みなさんこんにちは。 ファイナンシャル・プランナーの大間武です。 私が企業活動として所属している 千葉県中小企業家同友会 船橋支部では 毎月勉強会(例会)を行っています。 2008年度は「船橋経営元気塾」と題して 経営の第一線で活躍されている様々な方々をお招きし 経営について実践的な学びを行っております。 さて、11月のテーマを「地域共生」として ...(続きを読む

大間 武
大間 武
(ファイナンシャルプランナー)
2008/11/17 13:00

新潟商工会議所主催:ネットビジネス講座5日め第10回

先日は、新潟商工会議所様が地域力連携拠点事業として行う 長期・後継者育成セミナー「ネットビジネス講座」★全6日間・無料★の 5日目の講演の後半でした。 前半で1時間がズレ込んだ為、少し掛け足になってしまい ばっちり時間通りで終わりました(笑) やればできるんだな。すみません(笑) 有難うございました。 では、後半についてレポートします。 【時...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2008/11/16 00:05

キッチンリフォーム ビフォー&アフター-2

キッチンリフォームの''ビフォーとアフター''を 見やすく比較したシリーズの第二弾です。 白金台K邸リフォームの事例 L字型のシンク、ガスレンジのレイアウトをそのままに、 全体の大きさを広くした上で、キッチン造作家具、 機器類全てを交換した''キッチンリフォーム''の事例です。 横に拡幅したことで、面積が30%ほど増えていますが、 それ以上に ・引き出...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2008/11/15 10:00

新潟商工会議所主催:ネットビジネス講座5日め第9回

先日は、新潟商工会議所様が地域力連携拠点事業として行う 長期・後継者育成セミナー「ネットビジネス講座」★全6日間・無料★の 5日目の講演の前半でした。 では、前半についてレポートします。 【時   間】各日 13:30〜15:30(2時間)、15:40〜17:40(2時間) 【会   場】新潟商工会議所 7階 大会議室        ( 新潟市中央区万代島...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2008/11/15 07:55

自然と子どもを守る会のシンポジウム

長年お手伝いをしている白金幼稚園の 「自然と子どもを守る会:」の''シンポジウム''に スピーカーとして招待されました 自然と子どもを守る会 「自然と子どもを守る会」は、白金幼稚園に子どもを通わせている''父母''、 そして幼稚園の理事評議員、''先生''などが、 地域の自然、特に子どもの成育環境としての自然を守るため、 色々な活動をしている会です。 ...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2008/11/14 14:09

「直売所ドットコム」は”時代の寵児”になれるのか?

ABC朝日放送 ニュース番組「NEWSゆう」(大阪) の 「シリーズ農業維新」で、直売所の特集の中で 直売所ドットコムというサイトが紹介されました。 「直売所ドットコム」とは、2008年4月1日に開設した、 消費者の皆様へ各地の直売所情報と+αの情報 をご案内する情報サイト。 http://www.tyokubaisyo.com/ サイトの中で...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2008/11/14 08:44

竹谷 知江子

新潟ビジネスアカデミーで一緒に講師として活躍している 販促講座担当の竹谷知江子さんを紹介します。 竹谷知江子 (有)シースリープラン 代表取締役 1963年生まれ。 郵政省、食品販売会社を経て、POPクリエイター・ 販売促進コンサルタントとして独立。 現在、大手企業はじめ各地の商工会議所・商工会や郵政局等で 販売促進関連のセミナー・実技講...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2008/11/14 00:05

守成クラブ新潟

守成クラブ新潟 主催 トップのための商談交流会      仕事バンバンプラザ第20回記念大会     日  時 / 平成20年11月18日(火)     受  付 / 17:00〜            バンバンプラザ 18:00〜21:00            2次交流会   21:00〜     定  員 / ...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2008/11/13 10:44

【はじめてのオフィス生活(らいふ)】 (2)電話番編

◆携帯電話が生命線という方々へ。 ITツールのはなしです。 電話番の要らない電話のはなし *◆はじめてのオフィス・・・【電話番】を雇わないとダメ? 「留守中や営業時間外」かぎって、待ちわびたお客様からのお電話。 「2回も」不在着信が入っていました・・・ ** 念願の大手クライアントAさんからの待ちわびたお電話! 大手クライアントA社:一生懸命に営業してくれたから声をかけてあげようかな ...(続きを読む

阿部 龍治
阿部 龍治
(経営コンサルタント)
2008/11/13 03:52

ビジネスブログの利点と始め方

ビジネスでブログを作る利点はいくつもあります。 ・とりあえず立ち上げたいときなど、最短、当日にでも公開できる。 ・ネット検索にひっかかりやすい構造、仕組みに最初からなっている。 ・目的によって無料のものから大掛かりなものまで自由度がある。 自由度がある「実例」として、当社が運営している「安心だネット!」というセキュリティサービスが毎日、「更新情報」を利用者に公開するため...(続きを読む

林 俊二
林 俊二
(ITコンサルタント)
2008/11/12 18:02

日本キャッチコピー協会

日本キャッチコピー協会主催・株式会社ジェイグルーブ運営にて 15秒キャッチコピー大賞が2008年8月〜9月に行われた。 http://www.jgroove.net/15/ 日本全国から52作品の応募があり審査が行われた。 http://www.jgroove.net/15/entry_list.html すると、弊社が主催するネットビジネス研究会で勉強した受講者から 特別賞が現れたどこ...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2008/11/12 07:37

キッチンリフォーム ビフォー&アフター-1

キッチンリフォームの''ビフォーとアフター''を 見やすく比較してみました。 麻布MT邸リフォームの事例 以前は扉一枚で出入りするスタイルの、 クローズド(閉じた)型のキッチンだったものを、 完全にオープンな''アイランドスタイル''の キッチンにリフォームした事例です。 アイランド部分は2.2メートル×1.3メートルで、 黒の御影石をカウンター材に使...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2008/11/11 20:19

インテリアコーディネート 家具ショールへの同行

現在工事進行中の三世帯住宅の大田区N邸では、 住宅の設計のみならず、お施主様からのご依頼で、 家具と''カーテン類''等、''住宅全体のインテリア''を コーディネートすることになりました。 ナチュラルテイストのインテリア 住宅の内装も、無垢のフローリング、 織物の壁紙を使った''ナチュラルな風合い''ですので、 家具や壁紙もナチュラルモダンなものを 中心に...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2008/11/11 15:04

『インテリアは究極の自己表現です!』

『インテリアは究極の自己表現です!』 最近 インテリアレッスン+i.styleへのお問い合わせが増えてきています。 少し前までは、インテリアを習うのはインテリアコーディネーターなどインテリアを仕事にする人だけでしたが、一般の方が、豊かな暮らしの為にインテリアの基礎知識をつけたい!! と。。。 それもそのはず! 衣食住の衣食は普通教育課程で習いますが、住だけは習い...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/11/08 15:52

マンションリフォームのオーダーキッチン-2

広尾の高級マンションリフォームの オーダーキッチンの取り付け工事の報告、 第二弾です。 ジヤンボ・アイランドカウンター 2.4メートル×1.2メートルの大きなアイランドカウンターの設置では、 ちょうど現場に人が足りず、非力な設計者ですが、 僕も取り付けを手伝うことになりました。 写真左の二人はプロの職人さんで、 右が現場監督の樋口さんと、''私''、各...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2008/11/08 11:00

「都心に住む」の取材・撮影

リクルート社の雑誌「都心に住む」の 連載企画「空間のプロが愛する空間」に 取り上げられることになりました。 僕が選んだ地域は この企画、既に44回も連載されているそうで、 取り上げられた「空間のプロ」も、 内田繁さんから、''アシハラヒロコ''さん、 小泉誠さんや''橋本夕紀夫''さん、 ナガオカケンメイさんと''鈴木エドワード''さんと 蒼々たるメンバ...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2008/11/07 18:34

就業体験学習のM君

昨日と本日の二日間、東京都立新島高校一年の M君が就業体験学習で、事務所に来てくれました。 就業体験とは 就業体験とは、高校が主体となって、 ハローワークと一緒に、受け入れ先を探し、 1〜5日間程度、色々な仕事場で実際の仕事の体験を積み、 将来の就職や、''就学''への目的を確認することが、 目的のプラグラムだそうです。 以前も高校生を五日間受け入れた...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2008/11/06 18:00

3,895件中 3451~3500 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索