「生きかた」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年09月24日更新

「生きかた」を含むコラム・事例

16件が該当しました

16件中 1~16件目

  • 1

高知に移住を考えている人へ~移住する前にFPにご相談を~

「移住」にあなたが求めるものは? 私の住んでいる高知県香美市にも、沢山の方が移住してこられています。 香美市は標高が高く、また、海から離れていることもあり、南海地震の津波被害を受けにくい地域として、高知県内での引っ越し先としても人気が高い「田舎」です。 この記事を読んでいる方の多くはどこかに移住しようかな、とお考えの方が多いかもしれませんが、皆さんにもう一度考えて欲しい事があります。 それは「...(続きを読む

石川 智
石川 智
(ファイナンシャルプランナー)
2016/03/28 11:13

生活困窮者自立支援事業と家計相談のこと~高知で毎日悩んでいます

この春から本格的に関わり始めた、生活困窮者自立支援事業の家計相談。 ファイナンシャルプランナーの方でも関わっておられる人も多いかと思います。 そこで、昨日まで家計相談を担当してみて感じたことを、以下にメモのように書いておきます。 これをご覧になられた、社会福祉協議会や行政、福祉事務所、債権管理機構、司法書士などの士業の方、民生委員さんなどの地域福祉の関係者、福祉学部の先生方などで意見交換...(続きを読む

石川 智
石川 智
(ファイナンシャルプランナー)

ニュースでも紹介、エンディングノートを使って生きかたを考える。

昨年発行した拙著「失敗しないエンディングノートの書き方」(法研)が発端で、エンディングノートを継続的に書いていく講座を、自ら主催し、4月より開講している。 この講座に、テレビの取材が入った。 今、世の中はエンディングノート講座は人気だと言う。あちこちで開催されている。が、私が行うのは、相続や葬儀周辺の専門家視点とは少し違うかもしれない。どちらかと言うと、これからの生きかたに焦点を当ててい...(続きを読む

石崎 公子
石崎 公子
(イベントプランナー)

遺影は選んでおきたいけど準備していない~アンケート調査結果から

2週間ほど前に、フォトブックサービス「MyBook(マイブック)」を展開するアスカネットが、「遺影」に関するアンケート調査の結果を発表した。  http://news.mynavi.jp/news/2014/05/12/076/   「自分の遺影を選んでおきたい」人は約7割。 だけど、「準備している」人はわずか2.2%。 この調査対象は20代から60代が対象なので、年代から考えれば仕方が...(続きを読む

石崎 公子
石崎 公子
(イベントプランナー)

【最幸ビジネスモデル】安すぎる!と言われる。

 【最幸ビジネスモデル】  2014.5.12 No.0855 =========================== ■今日のテーマ  安すぎる!と言われる。 --------------------------- 友人の、かめおかゆみこ(かめさん)は ワークがだーーーい好き! ワークと言うのは 何かしらの気づきや学びを得る為の ・ゲーム的な何か ・体を使うような何か ・演劇的手法の何...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
2014/05/12 11:30

魔法使い学校 生徒募集のお知らせ☆

魔法使いの学校をはじめます。 日々、たくさんの方のお話を聞くたび、わたしたちは、ひとりひとり、 うまれてきた意味を持っているように感じています。 ですが、わたしたちの多くは、学生だとか、母だとか、会社員だとか、 ありとあらゆる肩書きや役割に没頭するあまり、 いつしか、自分自身がなにものであるかということを忘れてしまいます。 わたしは、といえば…… 20代を海外放浪、3...(続きを読む

Yuriel
Yuriel
(恋愛アドバイザー)

レイ・クロックの名言

おはようございます! 質問×仮説型営業コンサル@竹内です。 では本日の名言をご紹介します。 本日の名言は コチラ↓ 粘り強くやろう。この世で粘り強さに代わるものはない 才能も粘り強さの代わりにはならないだろう 才能がありながらそれを活かせないなら同じことだ 天分も粘り強さの代わりにはならないだろう 天分はむくわれないことの言い訳のようなものだ 教育も粘り強さの代わりにはならないだろう...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

キャリアのケーススタディから学ぶ

年功序列・終身雇用を前提に、企業側が個々の社員のキャリアパスを用意してくれる時代は過ぎ去ろうとしています。働く私たちの意識も、報酬アップや昇進など、組織内での立身出世が最優先の関心事ではもはやありません。 ワーク・ライフ・バランスという考えかたを超えて、職業と私生活をいかに統合させるか、どうすることが職業人としての幸せなのか、生きかたとして働く動機を模索する意識が多くの人々に芽生えています。今、...(続きを読む

市村 光之
市村 光之
(キャリアカウンセラー)

ライフ・キャリア 11:「生きかた」としてのキャリア

このコラムの元は大学でのキャリアデザイン講座の講義ノートです。その大学では2年生を対象に、この1年、職業観の醸成を目指してあの手この手で話をしたり、ワークを試みています。先日、そんな学生たちに「私の職業観」というテーマで小論文の作成を課しました。読むと、まず出てくる答えは「生活のため」でした。仕事の現実感がない学生たちですので、致し方のないことではあります。では、職業体験を積んできた読者の皆さんは...(続きを読む

市村 光之
市村 光之
(キャリアカウンセラー)

ライフ・キャリア 10:キャリア・アンカー

終身雇用、年功序列という、戦後日本の経済発展を支えてきたシステムが崩れると共に、私たちのキャリア形成のありかたは多様化しています。この「多様化」というのが曲者です。かつては、キャリアパスが企業内での出世という単線レールであり、自分のキャリア形成を出世競争という視点以外では、あまり考える必然性はありませんでした。今や、企業内のキャリアパスは複々線化し、またはなくなりつつあるだけでなく、いつリストラさ...(続きを読む

市村 光之
市村 光之
(キャリアカウンセラー)

ライフ・キャリア 9:幸せの変容、または多様化 2

前回は物質的な価値から精神的な価値へ、求める幸せの変容を中心にお話しました。今回は、もう一つの大きな変化について説明します。 ●キャリアパスの変容 1970年代くらいまでの日本の企業社会では、終身雇用・年功序列を原動力に、総合職・一般職の違いはあるにせよ、20代は平社員でも、30代前半で係長、30代後半で課長、40代で部長・・・と昇格し、給料も毎年少しずつ上がりました。キャリアパスは、終身雇用...(続きを読む

市村 光之
市村 光之
(キャリアカウンセラー)

ライフ・キャリア 8:幸せの変容、または多様化 1

キャリア研究者のハンセンは、1997年に発表した「統合的人生設計」において、人生には《仕事》、《愛》、《学習》、《余暇》の4つの要素があると言います。「愛」は家庭であり子育てです。「余暇」は趣味やボランティア活動など、仕事以外に従事する活動です。 この4要素を統合して、どのような生き方をしたいのか、が最も重要な課題であり、「生きかた」の視点をキャリア概念の根底に据えるべきという考え方です。仕事と...(続きを読む

市村 光之
市村 光之
(キャリアカウンセラー)

ライフ・キャリア1 :キャリアとは何か

《キャリア》という用語を、私も、たぶん読者の皆さんも日常的に何気なく使っていると思います。キャリア、またはキャリア形成ということばから、皆さんはどんなことを連想しますか。職歴、昇進、留学、転職、エリート、自分の専門を持つこと・・・。職業または働くことにまつわるいろいろなことを、きっとイメージすると思います。では、そもそもキャリアとは、何なのでしょう。 キャリアコンサルティングの世界では、「狭義の...(続きを読む

市村 光之
市村 光之
(キャリアカウンセラー)

『主婦の店・さいち』に見る中小企業の生きかた

皆様、 おはようございます。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 最近、 『主婦の店・さいち』 が話題になっています。 8月23日に放映されました、「カンブリア宮殿(テレビ東京)で紹介されたり、食べログコムでも高い評価を得ています。 『主婦の店・さいち』の事業活動や方法を見ながら、中小企業が発展・維持出来る方法を考えます。 中小企業が廃業する最大の理由をご存知です...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

NHK「トップランナー」の言葉(知的生きかた文庫)

今日は、チャンスをつかみたい方にオススメしたい本を紹介します。 「NHK「トップランナー」の言葉」 (NHK「トップランナー」制作班編、知的生きかた文庫2008)です。 NHKの人気番組「トップランナー」から28人のメッセージを ピックアップして本としてまとめたもので、 第1章 チャンスはいつもすぐそばにある! 第2章 夢中になれること、ありますか? 第3章...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/11/22 08:55

外資系ファッションビジネスにおける語学力

語学力と外資系ブランドビジネスの関係・・・・ 語学力をTOEICの点数と考えて「語学力が有る無しを判断する資格」としている方が、候補者の中にいらっしゃるのではないでしょうか? 確かにTOEICの点数は一つの目安になります。 しかし,TOEICは「継続こそ力なり」であって、過去の物で現在の職場で英語を使用していないとすれば、それは、企業との面談の時に、急に英語で自己紹介...(続きを読む

竹間 克比佐
竹間 克比佐
(転職コンサルタント)
2008/09/15 15:50

16件中 1~16 件目

  • 1

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索