「女性活用」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月19日更新

「女性活用」を含むコラム・事例

20件が該当しました

20件中 1~20件目

  • 1

夫が恋焦がれる妻になる枠取り大作戦で夫婦円満【6-3】夫婦の家事育児分担

夫のハートをつかむ秘訣情報ゲットしたい方はこちら。 こんにちは、夫婦円満コンサルタントの中村はるみです。 「夫には、家事育児にハンディを」に続き、対等と平等の話です。 人生を自由に楽しく生きる柔軟な女性でいたいですよね。 ■ 幸せを邪魔するあなたの枠を探せ! ◇ 次の「しなければならない、すべき枠」が多い妻の夫が妻恐怖症に罹り易いです。 ...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)

ロールモデルの必要性

先日、日経新聞にロールモデルについての記事が出ていました。私自身も、今まで何度か女性のロールモデルがいないということについて相談を受けたり、記事を書いたりしてきました。 私は、人それぞれ能力も背景も幸せも違うのでロールモデルは特に必要ない、いないからできないというのは言い訳だと思っています。 そもそも、ロールモデルがあって、そのとおりにやればいいというのは、私がいちばん危険だと思っている思考停...(続きを読む

藤井 雅子
藤井 雅子
(心理カウンセラー)
2018/01/24 20:46

『真実の愛』と『インクルーシブリーダーシップ』(多様性・女性活用へのリーダーシップ)

『真実の愛』は、多くの映画、また子供向けの童話では、永遠のテーマです。もちろん、ディズニー映画も然りです。 クラシックなストーリー展開は、お姫様に不幸な境遇が起こり、困っていると、ヒーロー・王子様が登場し、お姫様を救い、無事にハッピーエンドというものです。しかしながら、最近の大ヒットのディズニー映画(アンジェリナ・ジョリー主演のマレフィセント、アナと雪の女王)の展開は、異なる点があります。 1...(続きを読む

根本 雅子
根本 雅子
(経営コンサルタント)

わたしマーケティングやってますって要注意!

最近、女性活用とともに 増えてきたのが 女性の 広報と マーケティング。 両方とも 火付け役と 火消し役が 必要なんですが、 若さと見た目で 有効なのが 火付け役ということで、 安易に女性を 配属してしまうことが 多くなってきました。 わかりやすく言えば 火付け役は特攻隊長 火消し役はしんがりですね。 特攻隊長なので、 若さと 見た目は 案外重要ポイントということで イケメンや若い女...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
2015/09/18 08:08

女性活用について(1)~職場風土の改革が第一

 最近「女性の活躍促進」というワードが飛び交っています。どこかの企業や自治体が女性管理職を大幅に増やしたとか、女性を活用した企業には国が助成金支を給するとか。私も企業研修や、経営者団体等で「女性の活用セミナー」の講師を務めていますが、セミナーの内容は理解できるが、現実は難しいというのが実情でのようです。  「女性の敵は女性」とよく言われるように、頑張ってほめられると他の女性社員から「自分だけ目立...(続きを読む

菅田 芳恵
菅田 芳恵
(社会保険労務士)

女性が仕事をすること(2)

最近10数年ぶりに再会をする人が何人かいた 久しぶりに会ったら 柔らかくなりましたね 女性らしくなりましたね と言われて驚く 20代の頃は そんなにトゲトゲしかったのかと むしろ周りと比較しても穏やかな方だったと思うのだけど でも 目の前にランキングが張り出されたら 何としても上を目指さなければとは思っていたかもしれない それは 私の性格というよりも 生まれ育った環境のためだと思う ...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアカウンセラー)

『女性活躍推進』には

・「『女性活用』を推進したいのですが、どこから、どのようにはじめたら良いのか解らず、 模索中なのです」 ・「なかなか、今の弊社には女性の『ロールモデル』となる人材がいなくて。。。」 ・「IT化がすすみ、また、女性の社会での働き方も20年前とは異なり、 実務経験の長い女性社員の活かし方の前例が少ない」 こんな声をマネジメント層から聞く機会が多くあります。 また、一方の女性社員からは本音として次...(続きを読む

根本 雅子
根本 雅子
(経営コンサルタント)

労働力人口

内閣府が46年先の2060年の労働人口について 1170万人減少するとのことらしいです。 女性活用、高齢者活用、出生率が向上した楽観的な数字らしいです。 労働人口が減少するということは たぶん それ以上に 企業は減少するんだろうな… と思いました。   美容室・ヘアサロン検索サイト ビーヨ  美容室、ヘアサロン検索サイト ビーヨ 美容師 理容師 エステティシャン ネイリストの求人...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2014/03/19 19:00

ビジネス英会話と女性

今日は、ENGLISH SCHOOL cocoroのビジネス英会話クラス Pre-Intermediate 初級3を ご紹介させて頂きます。 講師のひとり、Ms. Takako KORENORI をご紹介させて頂きます。 彼女は、アメリカの高校を出て、日本では外語専門学校を終了後、国立クイーンズランド工科大学で学位を取得しました。 日本に帰り、JSW 日本製鋼所で社内通訳をしていた、...(続きを読む

野村 直美
野村 直美
(英語講師)

10年先のマネジメント、について書いてみました

毎度です。 竹内です。 実は、今回、10年先のマネジメントって どうなってるんだろう?と思い 想像をふくらましてみました。 考えれば考えるほど、 いかに現在の潮流を読み解いておくことが 大切かがよくわかります。 今は、「女性活用」「女性管理職」「若手世代とのやりとり」 といった点がキーワードであり、 今後は、確実にこの点に関しては 重要視されてくるでしょう。 大企業でも動きはありますが...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

【無料】働く女性のキャリアを考えるセミナー

みなさま、こんにちは! 3月に、企業の人事ご担当者様向けに以下のようなセミナーを開催することになりました! 【無料】働く女性のキャリアを考えるセミナー ~子育てアドバイザー×女性人材開発担当者がパネルディスカッション!~ “女性社員のキャリア”についてこんなお悩みはありませんか? ✓ 人事として何も施策を打っておらず、どこから手をつけてよいかわからない。 ✓ 最近、産休・育休の取得者が急...(続きを読む

藤崎 葉子
藤崎 葉子
(キャリアカウンセラー)

「9週間の海外研修」でどこまでグローバルに変われるのか?

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… パーソナル・グローバリゼーション~世界と働く為のツールと習慣~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2011.12.16 Vol.39 (月2~3回) グローバル・エデュケーション発行 ・・・・・‥‥‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ “グローバ...(続きを読む

福田 聡子
福田 聡子
(経営コンサルタント)

女性活用以外の「ダイバーシティ」

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… パーソナル・グローバリゼーション~世界と働く為のツールと習慣~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2011.10.14 Vol.31 (月2~3回) グローバル・エデュケーション発行 ・・・・・‥‥‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□  “グロー...(続きを読む

福田 聡子
福田 聡子
(経営コンサルタント)

【女性戦力化プロジェクト】第4回.経営者向けセミナー

「電化アドバイザー養成講座」は、ビルダー・工務店などから「ぜひ講座を受講したい」と 希望する女性スタッフを募集することからスタートします。 また、この講座は女性たちの勤務時間中に行うため、女性スタッフを抱えている ビルダー・工務店などの経営者や上司の方々からも許可や推薦を受けた方を対象としました。   そのため、まず講座開催の告知も兼ねてビルダー・工務店などの経営者や上司の方々を 対象...(続きを読む

田原 祐子
田原 祐子
(営業コンサルタント)

【女性戦力化プロジェクト】第3回.電力会社の取組み

ある電力会社は、「ビルダー・工務店の女性スタッフの持っている力を発揮できる講座を 開催し、女性スタッフのスキルアップをサポートしたい」とのご相談がありました。   そこで、弊社がご提案したのが「電化アドバイザー養成講座」です。 「電化アドバイザー養成講座」とは、オール電化を活用しながら、 ビルダー・工務店などの女性スタッフを顧客フォロー(営業)の窓口として 戦力化するものです。 シリ...(続きを読む

田原 祐子
田原 祐子
(営業コンサルタント)

【女性戦力化プロジェクト】第2回.育成のメリット

女性の潜在能力に気づいて、女性活用を推進し積極的に取り入れようとする企業は 多いものですが、実際には女性を十分に活用しきれず失敗に終わっている会社も 少なくありません。   例えば、研修やセミナーに女性スタッフを参加させても思うように身につかなかったり、 「女性視点のプロジェクトを行おう」と女性を起用したもののまもなく解散の憂き目にあったり、 「営業に転身させよう」としてもうまくいかな...(続きを読む

田原 祐子
田原 祐子
(営業コンサルタント)

【女性戦力化プロジェクト】 第1回.女性戦力化の背景と目的

第1回.女性戦力化の背景と目的   今、活力ある女性の力は、あらゆる業界において「経済活性化の牽引役」として、 あるいは「パワフルな労働力」として注目されています。 政府の重点施策の一つでもある女性活用。2005年に閣議決定された“男女共同参画基本計画”では、 20年までに女性管理職の比率を30%まで拡大する方針や仕事や家庭・地域生活の両立支援などが決定されました。   さて、住宅業...(続きを読む

田原 祐子
田原 祐子
(営業コンサルタント)

★70歳まで働ける企業へ

先週末は、昨年5月から9月にかけて通ったビジネススクール の講座終了生達が集まる勉強会に行ってきました。 慶應丸の内シティキャンパス 『キャリア・アドバイザー養成講座』 の講座修了生たちが、その後研究生として勉強を続けていきます! 担当の先生は、 慶應義塾大学総合政策学部教授 同大学SFC研究所キャリア・リソース・ラボラトリー代表 花田光世教授...(続きを読む

藤崎 葉子
藤崎 葉子
(キャリアカウンセラー)
2009/04/27 14:40

ダイバーシティ時代〜管理職の意識改革セミナー

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はセミナーについてのお話です。 日経BPマーケティング主催で女性活用に関するセミナーが開催されます。 http://www.nikkeibpm.co.jp/semi/424/ ビジネス現場における女性の活躍ぶりがよく話題になりますが、女性活用について試行錯誤の状況が続いている企業が多いのではないでしょうか。 ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2009/04/16 09:54

ワークライフバランス時代のキャリア・プランニング

InDIProsでは、不定期ですが、「InDIPros Letter」というレターを発行しています。 普段はブログやメルマガ、オールアバウトなどで、短めのコラムを書いているのですが、 たまにはこってり、私の想いや勉強・経験の成果を披露しよう、という趣旨の論文です。 そして今回、その第4号を発行し、ホームページにアップしました。 ワークライフバランス時代のキャ...(続きを読む

藤島 淑子
藤島 淑子
(経営コンサルタント)
2007/12/14 23:57

20件中 1~20 件目

  • 1

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索