鈴木 宏幸(建築家)- コラム(22ページ目) - 専門家プロファイル

鈴木 宏幸
シンプルでナチュラル。気持ちのいい空間を創ります

鈴木 宏幸

スズキ ヒロユキ
( 建築家 )
アトリエ137 
Q&A回答への評価:
5.0/1件
サービス:0件
Q&A:6件
コラム:248件
写真:24件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

コラム一覧

248件中 211~220件目RSSRSS

基礎

基礎 杭の打ち込みが終わると、基礎の配筋、型枠、コンクリートの打設と続きます。 こうしてみると結構傾斜していますね。 基礎も頑丈そうでしょう!(続きを読む)

2006/11/09 00:00

杭 地鎮祭〜伐採が終わると、まずは基礎工事。 地盤があまりよくない・・・(困) 地下水位が高いことから、地盤改良ではなく、杭基礎としました。 138Φの杭を4mまで打ち込みます。(続きを読む)

2006/11/02 00:00

地鎮祭

地鎮祭 いよいよ着工! 地鎮祭です。 エイッ!エイッ!エイッ!(続きを読む)

2006/10/27 19:29

階段

階段 階段はドラマチック?な場所です。映画なんかを見ると、特に思います。風と共に去りぬスカーレットが下りてくるあの廻り階段や蒲田行進曲・・・演出の舞台装置としてよく使われています。 人間にとって階段を上がるという行為は、何か特別な感情を抱かせるような気がします。 地面から離れ、地面に戻るための装置。 日常にひそむドラマチックな体験。皆さんにも、もっと感じてもらえる階段をつくりたい...(続きを読む)

2006/04/24 00:02

吹抜

吹き抜けは空間を結びつけるため。(続きを読む)

2006/04/17 00:02

リビング

リビングは家の中心。(続きを読む)

2006/04/10 00:02

住宅のコストって、何で決まるか、知ってますか?

住宅のコストって、何で決まるか、知ってますか? 皆さん、漠然とはご理解されていると思うのですが、ちょっと整理してみます。 □ 敷地条件 地盤。敷地形状(傾斜地など)。法規制。道路付け(工事車両の通行や駐車など)。 地盤が悪いと、杭を打ったり、地盤改良したり。 傾斜地のほうが、工事はやりにいくし、基礎だって大きくなります。道路が広ければ、大きなトラックで一度に運べるし、駐車スペースがあれば、駐車料だっていらないし。寒冷地も凍結深度...(続きを読む)

2006/04/03 00:02

土間

土間 高床をもつ日本の住まいにも土間がありました。 民家の土間は、「そと(屋外)」の延長で、そこは仕事場でもありますし、カマドのある炊事場でもあります。 仕事場や炊事場としての土間は、現代住宅にはもう必要ありませんが、こうしたノスタルジックな原風景にもつ現代的な表現、使い方があってもよいのかなと思っています。 土間的みたいな・・・的がポイント? 土間でなくても、テラスみたいな...(続きを読む)

2006/03/27 00:01

インテリア・外構

インテリア・外構 建て主の方のご要望があれば、ダイニングテーブルやイス、ソファなどの家具のご提案も致します。もちろん家具屋さんとの協働により、オリジナルデザインも手がけています。 そのほか、ブラインドやカーテンなどもご相談いただいています。 建物だけでなく、外構も大切です。特に住宅地では植栽計画が建物の設計と大きく関わりますので、どんな木を植えるか等、ご提案させていただいています。(続きを読む)

2006/03/20 00:01

記憶としての家のつくり方vol.4

記憶としての家のつくり方vol.4 結局私たち設計者は、2つの声を聞いて、それを形にすることなんだと思います。 ひとつはもちろん「建て主の方のご要望」。 もうひとつが「敷地が語るもの」 「窓はこっちを向けてよ」とか。 「入口はここからにして」とか。 「この土地に馴染むシンプルな形にしてよ」とか。 「自然の素材でつくってね」とか。 「こうしたい」「ああしたい」。。。家づくりには絶対に欠かせません...(続きを読む)

2006/03/13 00:03

248件中 211~220件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム写真