2世帯住宅を住宅を考えていく時にとても大切なポイントがいくつかありますがこのコラムシリーズでは「幸せになる2世帯」というテーマでお話します。
「幸せになる!」ということで、幸せを引き寄せるために一番大切なことがあります。それは「一緒に暮らすことを喜びから選択している感覚」があるかどうか?です。
残念な事に「老後の面倒を見なきゃいけない」「子供の面倒を見てもらえるので仕方なく」といった、ネガティブな感情から同居を選んでいる人が多いようです。そして、ネガティブな感情が優先している時は、どうしても両家の間にギクシャクした状態になりがちです。
もちろん、こういったネガティブな感情は2世帯を建てるときには皆無というわけにはいかないと思います。ただ、2世帯の家を建てるときの一番の動機がこれらになると、一緒に暮らせば暮らすほど「マイルドな絶望感」に苛まれるでしょう。
一番大切なのは、そういったネガティブな感情を否定せず、それ以上に一緒に暮らすメリットや喜び、感謝みたいなところを夫婦単位で探してみる事です。
次回のコラムでは2世帯の良さの本質をお話しますのでそれを参考にしてみてください。
このコラムの執筆専門家
- 八納 啓造
- (建築家)
- 株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役
世界で一つ「あなただけの幸せな住まい」を共に造りませんか?
私たちの考える家作りの大きな目的は「家族の絆や幸せが育まれること」。そこでこれまで家作りに成功した人たちの「家作りの知恵」をベースに家族が共通の思いを持ち、向き合える住まいをご提案。家族の思いをカタチにします。
082-207-0888
「家づくりを成功させる知恵」のコラム
【最終回】幸せな2世帯住宅の作り方 その6(2008/03/24 12:03)
幸せな2世帯住宅の作り方 その5(2008/03/23 13:03)
幸せな2世帯住宅の作り方 その4(2008/03/22 08:03)
幸せな2世帯住宅の作り方 その3(2008/03/19 16:03)
幸せな2世帯住宅の作り方 その2(2008/03/18 10:03)