- 土面 歩史
- fp-hijitsura 日本ファイナンシャルプランナーズ協会CFP認定者
- 三重県
- ファイナンシャルプランナー
対象:年金・社会保険
老後年金の受給金額について、いまの年金制度の最高額をご存知ですか?
サラリーマンが加入する厚生年金の場合、簡単にいうと今もらってる給与に対し保険料が決まり、それが老後の年金額に反映されます。つまり、給与が高ければ高いほど、保険料は高くなりますが、老後にもらう年金も多くなります。
しかし、これには上限があります。
例えば、こんな方滅多にいないと思いますが、20才から60才までサラリーマンで給与100万円とり続けて常に最高の保険料を払い続けていた方がいたとして、この方の年金額は・・・・・・
「月額24万円」です
こんなもんか?・・・・・・
・・・・・こんなもんです。ちなみに今の年金制度を前提に計算していますので、これから老後を迎えられる方はご注意を!
このコラムに類似したコラム
【年金受給】年金を受け取る年齢を操作する 三島木 英雄 - ファイナンシャルプランナー(2011/11/12 16:22)
【執筆】執筆した記事がニュースフィードのTOPに載りました 大泉 稔 - 研究員(2022/08/13 08:26)
今さら聞けない!年金の受給は何歳から? 大間 武 - ファイナンシャルプランナー(2018/08/17 01:31)
年金の「繰り上げ受給」と「繰り下げ受給」比較 三島木 英雄 - ファイナンシャルプランナー(2016/11/14 17:39)
自分年金は必須時代に「確定拠出年金」を理解しよう 三島木 英雄 - ファイナンシャルプランナー(2014/04/07 17:36)