(新着順)公的年金・年金手続の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

公的年金・年金手続 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信

公的年金・年金手続 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

237件中 1~50 件目 RSSRSS

【執筆】ニュースフィードのTOPに載りました

【執筆】ニュースフィードのTOPに載りました ファイナンシャルフィールドに執筆した記事がニュースフィードのTOPに載りました。 オレンジ色で楕円に囲っているタイトルです。 『年金手帳に代わって基礎年金番号通知書の発行がスタート! 年金手帳の歴史を振り返る』です。 ぜひ、コチラをクリックして、本文をご笑覧下さい。(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(研究員)
公開日時:2022/05/30 10:11

【相続・年金】公的年金シュミレーター(by厚生労働省)

厚生労働省の公的年金シュミレーターの試験運用が始まっています。 年齢と働き方の別。それに厚生年金保険なら、その間の年収。国民年金第一号なら、付加年金の有無。 それぞれ入力するだけで、将来のざっくりとした老齢年金の受給額を見積もることができます。 また、入力した情報はWEB上には保存されないので、IDやパスワードは不要ですが、エクセル(CSV)で保存することができます。 早速、私も試用してみました...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(研究員)
公開日時:2022/04/29 08:42

【年金】年金担保貸付は3月末で申込を終了します

【年金】年金担保貸付は3月末で申込を終了します 国からの年金(基礎年金や厚生年金・労災年金)を受け取っている方が利用できる年金担保貸付。 年金担保貸付は3月末で、申し込みを終了します。 検討されている方は、年金を受け取っている金融機関で相談されると良いでしょう。 なお、一部の金融機関では年金担保貸付を扱っていません。 また、金融機関によっては、年金担保貸付を扱う店舗を集約しているようです。 事前に、電話等で確かめてから、金融機関に出かけた方が良...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(研究員)
公開日時:2022/03/07 22:07

60歳以降も働いて、年金を増やせるケースとは?

定年が60歳である企業などに勤めており、勤め先に勤務延長制度や再雇用制度などがある場合は、60歳以降も働くことが可能となっています。 60歳以降も働いて年金保険料を納め続けることで、受け取る年金が増えるか考えてみましょう。(続きは以下より)60歳以降も働いて、年金を増やせるケースとは? | ファイナンシャルフィールド (financial-field.com)(続きを読む

杉浦 詔子
杉浦 詔子
(ファイナンシャルプランナー、カウンセラー)
公開日時:2021/08/12 17:34

特別支給の老齢年金、もらい忘れに注意!

年金の受給開始年齢は原則65才ですが「60~65才」の間に受け取れる「特別支給の老齢厚生年金」という制度があるのをご存知ですか!?1994年に、年金の受給開始年齢が60才から65才に引き上げられた際に出来たある意味救済制度です。65才に気づいて61才から受け取れる特別支給を受け取ってない場合に一括でも受け取れます。年金は65才から受け取るものと思い込んでいて請求漏れが多いらしいです。勘違いをしてい...(続きを読む

大村 貴信
大村 貴信
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2020/01/20 11:12

今さら聞けない!年金の受給は何歳から?

みなさんこんにちは。 ファイナンシャルプランナーの大間武です。   本日はマネカツ様Webサイトの 監修記事をご紹介します。 タイトルは 「今さら聞けない!年金の受給は何歳から?」です。 みなさまの暮らし・家計にご参考になれば幸いです。      株式会社くらしと家計のサポートセンター Webサイト ニッポンの社長 取材インタビュー記事 「会計」「監査」「家計」に強い人材を...(続きを読む

大間 武
大間 武
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2018/08/17 01:31

年金の「繰り上げ受給」と「繰り下げ受給」比較

年金の「繰り上げ受給」と「繰り下げ受給」比較 年金の繰り下げと繰り上げ公的年金の受給は現在の所65歳からとなっています。老後の働き方や、年金制度の変化はわかりませんが、予備知識として年金の「繰り上げ」「繰り下げ」を知っておきましょう。 早くもらう「繰り上げ受給」本来65歳からもらう年金を早くもらうことも可能です。ただその際は1ヶ月あたり0.5%減額されて受給します。仮に60歳まで繰り上げる場合は5年間早くもらうことになりますので0.5%×60...(続きを読む

三島木 英雄
三島木 英雄
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2016/11/14 17:39

個人型確定拠出年金が主婦や公務員に拡大します

個人型確定拠出年金が主婦や公務員に拡大します 本日、個人型確定拠出年金の対象を広げる改正法案が衆院本会議で可決成立した。 公的年金自体が運用の失敗に因る目減りや当てにならない時代で今後の人口構成を見ても公的年金の支給額が目減りしていくのは明白であり、自分の老後は自分で守れと言う意味合いから、老後の生活資金を用意する選択肢を増やしたと言えますね。 今回の改正により、これまでは自営業者や企業独自の年金がない会社員ら約4千万人に限られていました...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2016/05/24 20:48

共済ガイドブックが売れています!?

共済ガイドブックが売れています、なぜ今頃になって??不思議です・・・ 昨年10月に共済年金が厚生年金に統合されて半年が過ぎますが 今になって 「共済年金ガイドブック」が非常に売れています。 「年金セミナー」講師の依頼も増えています。 共済年金がどのように変わってどうなるか、まだよく理解されていない方は ぜひご購読下さいませ。(1冊500円+tax、10冊からの注文) http://56fp.com...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2016/05/21 08:00

多くの60歳代役員が諦めている支給停止年金を合法的に復活させる方法セミナー(大阪)

多くの60歳代役員が諦めている支給停止年金を合法的に復活させる方法セミナー(大阪) 今まで真面目に高額な社会保険料を支払ってきたのに、いざ自分が年金を貰える年齢になったら、現在の役員報酬が高額なために支給停止だと言われて憤慨している60歳代の役員の方は必見ですよ。今の役員報酬総額は変えずに社会保険料だけを適正化して支給停止されている年金の全部または一部を復活させる合法的な方法があります!その方法を分かりやすく、根拠や留意点も含めてお伝えするセミナーを開催します。 ■実例・62歳...(続きを読む

本森 幸次
本森 幸次
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2015/02/04 17:47

公務員の年金が大きく変わる

来年の10月から公務員の年金(共済年金)が会社員の年金(厚生年金)と一元化され、共済年金の優位性がなくなってしますのです。 これにより、すべての公務員と私立学校の教職員は厚生年金に加入する。 詳細は後日にお伝えします。 ますます公務員を取り巻く環境は厳しくなるのです。  (続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2014/07/05 15:46

未支給年金を請求できる人の範囲が拡大されました

年金は、受給する権が発生した月の翌月分から、権利を失ったその月の分まで支給されます。 そして、偶数月の15日(15日が土・日・祝日の場合はその直前の平日)に、直前の2ヵ月分の年金が支払われます。 たとえば、4月分と5月分の年金は、6月15日(平成26年は13日)に支払われます。   したがって、年金受給者が亡くなった場合、亡くなったその月の分まで受給権のある年金を受け取ることができません。...(続きを読む

服部 明美
服部 明美
(社会保険労務士)
公開日時:2014/05/10 22:05

任意加入被保険者だったときの未納期間も、受給資格期間に合算できます

年金機能強化法による一連の改正で、国民年金に任意加入していた人の取り扱いも一部変わりました。   昭和61年3月31日までの専業主婦等や、平成3年3月31日までの学生などのなかには、国民年金に加入する義務はなかったけど自由意思で加入していた人たちがいます。 その「任意加入被保険者」であった期間中に保険料を納めなかった期間について、これまでは年金を受け取る権利を得るための「受給資格期間」(原則...(続きを読む

服部 明美
服部 明美
(社会保険労務士)
公開日時:2014/05/06 20:58

「100年安心」を謳った公的年金、本当に信用できるのか?

ファイナンシャルプランナーが天職! BYSプランニングの釜口です。       今回は、「100年安心」を謳った公的年金が本当に信用できるのか   についてお伝えいたします。   厚生労働省は、3月6日に開いた社会保障審議会で、公的年金   積立金の運用利回り目標などを、5年に1度検証するための   経済前提を示しました。   その利回り想定は、   標準シナリオが4.2%、上限が6%、下...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2014/03/17 11:09

公的年金関連で久々に嬉しいニュース

  久々に公的年金でうれしいニュースです。 2013年の公的年金の運用益は過去最高の約18兆円となったようです。年金財源は少子高齢化により積立金を2009年度から毎年3兆円から6兆円を取り崩していたから、昨年だけで4年分の取り崩しを取り戻したことになります。 少子高齢化で年金の財源が厳しくなる中で、ほんの少しですが年金に安心感を持ったニュースでした。(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2014/01/10 09:13

ポストポリオと障害厚生年金

  ポリオ(急性灰白髄炎)は、「小児麻痺」 とも呼ばれ、わが国では昭和35年に大流行しました。 そのポリオに罹った人たちが、いったん回復して元気に社会生活を送ってきたのに、中高年になって新たな筋力低下や異常な疲れやすさなどの症状に悩まされることがあります。 これを「ポリオ後症候群(ポストポリオ=略称PPS)」といいます。   ポストポリオの障害認定については、平成18年2月に通達 が出さ...(続きを読む

服部 明美
服部 明美
(社会保険労務士)
公開日時:2013/11/26 15:02

「老齢厚生・退職共済年金受給権者支給停止事由該当届」が原則不要になりました

  65歳になる前の「特別支給の老齢厚生年金」の受給権者が、同時に雇用保険の失業給付や高年齢雇用継続給付を受けられるときは、年金の全部または一部が支給停止となります。 そのため、従来は「老齢厚生・退職共済年金受給権者 支給停止事由該当届」(以下「支給停止事由該当届」という)を提出する必要がありました。   しかし、平成25年10月1日以降に次のいずれかに該当した人は、「年金請求書」に雇用保...(続きを読む

服部 明美
服部 明美
(社会保険労務士)
公開日時:2013/11/26 13:00

遺族年金の男女差別

  夫を亡くした妻には遺族年金が支給されますが、妻を亡くした夫には基本的に遺族年金は支給されないのですが、大阪地裁で「男女差があるのは違憲と判断賀でました。 大阪地裁によると、法の下の平等を定めた憲法14条に反するとして、自殺した女性教諭の夫(66)が、この規定に基づき遺族補償年金を不支給とした地方公務員災害補償基金の決定取り消しを求めた訴訟の判決があり、裁判長は「男女で受給資格を分けることは合...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2013/11/25 18:20

厚生年金保険料の引き上げ

    この10月から家計負担増になることがあります。   それは、厚生年金保険料の引き上げです。     現在の厚生年金保険料は、16.766%ですが、 10月給与分から0.354%の引き上げとなります。   厚生年金保険料は、労使折半のため、 実質の本人負担分は0.177%の引き上げとなります。     厚生年金保険料の額は、標準報酬月額×保険料率で 計算されます...(続きを読む

前野 稔
前野 稔
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2013/10/01 14:00

共済年金がついに

  公務員だけが加入できる共済年金。会社員の厚生年金と比較すると何かと有利なのですが、その共済年金が2015年10月から何と厚生年に統合されるようです。 そうなると共済年金の優位性がなくなりますし、受給金額も・・・ 公務員はこれから退職金が下がりますし、7月から給与下がる人もいます。それに加えて年金まで、公務員多難の時代ですね。 公務員の共済年金について詳しく知りたい方は「共済年金がよくわかる...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2013/07/11 10:01

お勧め本の紹介♪「知ってほしい障害年金のはなし」

銀行員時代からの友人で、今は特定社会保険労務士の佐々木久美子さんが、本を出版しました。 「知ってほしい障害年金のはなし」 佐々木さんは、障害年金の請求を専門に行っている社労士さんです。 病気やケガなどで、障害年金が受け取れるかもしれないのに気づかないでいる方、 過去に「受け取れませんよ」と断られたけれども、手続きをしたらもらえるかもしれないという方が、 大変多いそうです。 この本の中では、...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2013/03/08 11:14

昨年度の年金支給額の平均!

一昨年度の年金支給額の平均が、厚生労働省より発表されました。 支給額の平均は、厚生年金が月額15万2千円、国民年金が月額5万5千円ということだそうです。 ところで「給付」と「負担」の調整ということで、サラリーマンの方の保険料は毎年上昇しています。一方、給付の方はというと、早ければ2年後から抑制される仕組みが導入されます。ですので、上記の平均額はあまり当てにはならないのかもしれません。しかし、何らか...(続きを読む

土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2013/01/30 16:30

「年金後納制度」申請は29万件にとどまる!

年金未納者への救済策として始まった「年金後納制度」ですが、申請は29万件余りにとどまっているようです。この制度は平成27年9月までの時限措置で、これ以降は利用することができないので、年金受給権のない方や、将来の年金を増やしたいという方にはまたとないチャンスです! ざっくばらんな計算式ですが、国民年金の場合、20才から60才まで一切の未納期間のない方でも約80万円の年金しかもらえません。なので未納期...(続きを読む

土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2013/01/20 13:01

公的年金の最高額!

老後年金の受給金額について、いまの年金制度の最高額をご存知ですか? サラリーマンが加入する厚生年金の場合、簡単にいうと今もらってる給与に対し保険料が決まり、それが老後の年金額に反映されます。つまり、給与が高ければ高いほど、保険料は高くなりますが、老後にもらう年金も多くなります。 しかし、これには上限があります。 例えば、こんな方滅多にいないと思いますが、20才から60才までサラリーマンで給与100...(続きを読む

土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2013/01/19 06:26

公的年金の扶養親族等申告書

扶養親族等申告書が送られて来たら 老齢年金を受給している人には、日本年金機構から「扶養親族等申告書」というハガキが送られていると思います。 扶養親族がいない人は、該当しないのではないかと思うかもしれませんが、扶養親族がいなくても今月末までに返送してください。 提出しないと 年金を受給している人は、公的年金等控除が65歳未満で70万円あります。さらにだれもが受けられる基礎控除が38万円あるの...(続きを読む

松山 陽子
松山 陽子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/11/13 23:00

厚生年金基金廃止~DB・DCへ「JALが出来たんだから」

厚生年金基金廃止~DB・DCへ「JALが出来たんだから」 適格退職年金に続き厚生年金基金も廃止する方向で 協議が進んでいます。 おそらく適年と同じく10年かけて廃止していくと思われますが 適年との決定的な差は 基金廃止は「厚生年金加入者に影響を与えかねない」ということです。 厚生年金基金は「厚生年金の一部を代わりに運用」している 制度です。 それが運用難のため、解散します。 少々都合のいい話です。 適年廃止の時は受け皿としてDB...(続きを読む

三島木 英雄
三島木 英雄
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/10/29 07:00

低所得の年金受給者へ給付金

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   以前、低所得者への年金加算について、今国会で審議の予定だとブログで書きました。 こちら⇒低所得者への年金加算   一昨日、厚生労働省は、「社会保障と税の一体改革」をめ...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/07/26 15:30

ねんきん定期便の見方、注意点

ファイナンシャルプランナーが天職! BYSプランニングの釜口です。 被保険者一人ひとりに対して、保険料納付実績や見込み年金額など、 年金に関する個人情報を被保険者に分かりやすく通知し、 確認してもらうため、平成21年4月より「ねんきん定期便」が始まりました。 このねんきん定期便は、国民年金、厚生年金の被保険者に対して 誕生日月に送付されます。 まず、最初の注意点ですが、このねんきん定期便は...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/07/17 16:03

国民年金納付率、最低に

国民年金納付率、最低に 皆さんこんにちは、 個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、 渡辺と申します。   日本経済新聞によると、2011年度の国民年金納付率が過去最低を更新しそうだ。 11年4月~12年1月分の納付率は57.6%で、 前年同期を0.7%下回っている。 残り2ヶ月分で回復するのは難しく、3年連続で60%を割るのは確実な情勢だ。   神奈川や東京など首都圏の落ち込み...(続きを読む

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/05/25 10:26

国民年金保険料納付率とは?

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   先週、昨年度の国民年金保険料の納付率が過去最低を更新しそうだというニュースがありました。   2011年4月~2012年1月までの納付率は57.6%で、前年同期を0.7...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/05/21 11:00

国民年金の付加年金は、日本で一番お得な年金です!

ファイナンシャルプランナーが天職! BYSプランニングの釜口です。 国民年金の付加年金とは、付加保険料を国民年金の保険料に 上乗せして支払えば、老齢基礎年金に上乗せした年金が終身で 受取れるというものです。 付加年金は、国民年金のみを支払っている第1号被保険者が、 60歳までの期間に、「月々400円」納めれば、老齢基礎年金に終身で 「200円×付加年金保険料納付月数」分の年金額が上乗せされる...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/05/18 10:59

国民年金の申請免除、実はかなりお得な制度です!

ファイナンシャルプランナーが天職! BYSプランニングの釜口です。 国民年金は、法律でいろいろな事情のある人に保険料免除 という救済制度を設けています。 そこで今回は、保険料免除のひとつのしくみである、 「申請免除」についてお伝えいたします。 国民年金の申請免除は、年金保険料の滞納という扱いではなく、 年金を受け取る権利がもらえる、とてもお得な制度。 申請免除を受けられる人は、原則、前年所...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/04/16 11:19

国民年金保険料の払い方

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   4月になり、国民年金保険料の納付書が日本年金機構から送られてくる時期になりました。   国民年金の保険料は毎年変わり、今年度は月額1万4,980円で昨年度の1万5,02...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/04/09 14:24

AIJ問題で基金は被害者では無いですよね?

AIJ問題で基金は被害者では無いですよね? 今回、厚生労働省が実施した厚生年金基金に関する実態調査の結果、資産の運用を担当する役職員の9割が運用業務経験のない「素人」だったことが判明しました。 それも、天下りしている国家公務員OBが721人。特に旧社会保険庁、厚労省出身者689人で同じ穴の貉と言える気がします。 今回の調査で581基金を対象に実施したところ、運用体制を回答したのは558基金でした。この後に及んでも未だ回答しない基金がある...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/03/28 23:53

AIJ問題で基金側は責任を棚に上げず被害者では無い事を自覚

AIJ問題で基金側は責任を棚に上げず被害者では無い事を自覚 新聞報道に因ると、今回、AIJ投資顧問による問題を政府や民主党は厚生年金の保険料で穴埋めする検討に入っているとの事でした。ただ、これは簡単な問題ではなく約3500万人の厚生年金加入者全体に影響が及びます。当たり前の事ですが、元々、厚生年金基金の自主運用部分は自己責任が原則であり、仮に今回の損失を穴埋めする為にはサラリーマンを中心とした厚生年金加入者の理解を得る必要があります。具体的には基金加入者の...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/03/17 17:58

遺族厚生年金について

遺族厚生年金は、厚生年金保険の被保険者または、被保険者であった方が、下記の要件に当てはまる場合に支給されます。 厚生年金保険の被保険者が死亡された場合、または、その間に初診日があった病気やけがで、初診日から5年以内に死亡された場合。 1級、2級の障害がある方で障害厚生年金を受けていた方が死亡した場合、そして老齢厚生年金の受給権者や受けるために必要な加入期間を満たしている方が死亡した場合に、受給...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/02/23 10:00

年金 6月支給分から減額

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   先週27日に、厚生労働省が、来年度の年金引き下げを発表しました。 新聞等でニュースにもなっていましたね。   国民年金を満額で受け取っている人の場合で、今年度より月額...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/01/30 14:00

未払い保険料、10月から追納期間延長!

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   今年の10月1日から、国民年金保険料の未払い分をさかのぼって納められる追納期間を、現行の「過去2年間」から「過去10年間」に延長できるようになります。 以前コラムでご紹介...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/01/26 16:00

国民年金保険料 引き下げ

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   現在(平成23年度)月額1万5,020円の国民年金保険料が、24年度から40円引き下げられ、月額1万4,980 円となります。 実施されれば、2年連続の引き下げになります...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/01/24 22:00

年金と確定申告

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   そろそろ、確定申告の季節がやってきます。 保険料を支払った本人が受け取る年金は、公的年金でも民間の個人年金保険でも「雑所得」に分類され所得税・住民税の対象です。 雑所得...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/01/16 17:00

年金見込額が異常に低い人、厚生年金基金加入歴があるのでは?

平成21年4月から、毎年誕生月に「ねんきん定期便」(以下、「定期便」という)が届くようになりました。 50歳以上の人の「定期便」には、現在加入している年金制度に60歳になるまで加入するものと仮定した年金見込額が提示されています。 ところが、これまで払ってきた保険料の割に、「老齢厚生年金」の額が異常に少ない人がいます。それは、厚生年金基金(以下「基金」という)の加入歴がある人です。   基金...(続きを読む

服部 明美
服部 明美
(社会保険労務士)
公開日時:2011/12/28 14:15

なにがどうなる年金改革案

ファイナンシャルプランナーが天職! BYSプランニングの釜口です。 テレビのニュースでも様々な議論が繰り広げられ、 国民の関心も高まっているのが、 ここ最近の年金改革議論ではないでしょうか? しかし、実際どの改革案が実行されるのかさっぱり分からない というのが、ほとんどの方の意見ではないでしょうか。 そこで、今回のメルマガでは、来年実行される可能性が高い 改革案に絞ってお伝えしたいと思います...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/12/21 10:01

年金の「もらい過ぎ」?!

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   小宮山洋子厚生労働相は23日、国民年金や厚生年金の支給額を2012年度から段階的に引き下げる方針を示した。」との報道がありました。   「物価下落時に支給額を下げなかっ...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/11/25 15:00

年金債で消費税アップ?

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   国民年金は、別名「基礎年金」と呼ばれます。 日本国民全員に共通の年金で、1階部分を構成している形になっています。   国民年金事業に必要なお金は、20歳から60歳まで...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/11/24 17:00

【年金受給】年金を受け取る年齢を操作する

【年金受給】年金を受け取る年齢を操作する 年金は「受給を早める」ことも「遅める」こともできる! 公的年金に基礎年金(国民年金)がありますが 今後受け取る年齢は65歳が原則です。 ここでは1962年生まれ以後の方を対象として記載していきます。 注意 ※男性で昭和1961年4月1日生まれ以前 ※女性で昭和1966年4月1日生まれ以前 の方は年齢により、受給年齢が早まります。   60歳で定年を迎え、年金は65歳 年金をもらったと...(続きを読む

三島木 英雄
三島木 英雄
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/11/12 16:22

主婦と年金 過払い分は請求なし?!

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   国民年金の資格変更をし忘れた専業主婦の年金問題で、本来より多く年金を受け取っている受給者約5万3000人に対して、過去5年間の過払い分の返還は、請求しないことになりそうです...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/11/03 15:00

公的年金について知りたいとき

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   パートやアルバイトの厚生年金加入が検討されているとか、保険料の上限がアップするらしいなど、公的年金に関するニュースが流れていますが、正直よくわからないという方も多いと思いま...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/10/27 17:00

パート主婦と厚生年金 その1

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   「パートやアルバイトの人も週20時間以上働く場合は、厚生年金に入れるよう制度変更が検討されている」と、新聞等の報道をご覧になった方も多いと思います。   現在は、パート...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/10/18 15:00

プロの年金運用をヒントにすれば、リスクが低い安定運用が可能

ファイナンシャルプランナーが天職! BYSプランニングの釜口です。 今回は、 リスクが低い安定した資産運用を目指すならば、 プロの年金運用に学ぼう というテーマでお話させていただきます。 長期で安定的にお金を増やすことが至上命令である 公的年金や企業年金。 その運用手法には、 安定的に資産を増やすためのセオリーが隠されています。 公的年金の運用は、成績が悪い時だけ国会で批判されたりするので...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/10/17 14:34

企業年金連合会の年金記録

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   企業年金連合会(旧厚生年金基金連合会)は、企業年金制度(厚生年金基金や確定給付企業年金など)のある企業を短期間(10年未満)で退職した人などに、年金給付を行っている団体です...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/10/13 12:00

237件中 1~50 件目