こんにちは。
将来型会計事務所LBAの公認会計士・税理士 岸井幸生です。
フランチャイズ起業をされる方へ向けた連載を始めています。
何を隠そう、公認会計士・税理士という肩書のほか、「フランチャイズアドバイザー」というものも持っています。
この連載では、フランチャイズアドバイザーとしてのノウハウも交えて解説していきたいと思います。
さて、第1回でサラリーマン根性を排除せよ!ということを書きました。
今回は、ジャンル選びです。
フランチャイズで起業したい!と思っても、すごくたくさんのジャンルがあるのです。
このコラムをご覧になっているくらいですから、おそらくネットで情報を収集して決めることが多いと思いますが、
そこが落とし穴。
ネット上にフランチャイズ起業のための資料請求サイトがたくさんあり、
登録すればたくさんのパンフレットから電話からFAXからメールから、、、
アプローチがすごいでしょう。
これいいな!と思ったパンフレットを見てください。
どこが良い点ですか?
儲かりそう?
誰でもできる?
人気がある?
その決め方が一番危ない。まずは自分にあったジャンルを見つけ、じっくりと検討していきましょう。
飲食なのか、お掃除屋さんなのか、学習塾なのか・・・。
流行っているからという理由だけでは、その仕事続きませんよ。
ぴったりのジャンルを見つけるお手伝いが出来ますので、
ぜひ、お問い合せを。
相談は初回無料でやっております。
★★★★
認定フランチャイズアドバイザー(FCステーション加盟)
公認会計士・税理士
岸井 幸生
info@lba.jp
★★★★
このコラムの執筆専門家
- 岸井 幸生
- (東京都 / 公認会計士・税理士)
- LBA会計事務所 代表
社外から会社のビジネスを支えるプロ社外役員
顧問税理士以外で何でも相談できる人が欲しい、を提供しています。クライアントの皆様と夢を共有し、ビジネスに興味をもって最適なアドバイスを行っていくことが一番の貢献です。
「フランチャイズアドバイザー」のコラム
フランチャイズでの起業のポイント(4)加盟前の心構え(2013/01/09 23:01)
フランチャイズでの起業のポイント(3)能力を見極めろ!(2012/12/17 12:12)
フランチャイズでの起業のポイント(1)サラリーマン根性の排除(2012/11/06 13:11)
このコラムに類似したコラム
フランチャイズでの起業のポイント(5)フランチャイズの難しさ 岸井 幸生 - 公認会計士・税理士(2013/01/19 08:00)
フランチャイズでの起業のポイント(3)能力を見極めろ! 岸井 幸生 - 公認会計士・税理士(2012/12/17 12:18)
フランチャイズでの起業のポイント(1)サラリーマン根性の排除 岸井 幸生 - 公認会計士・税理士(2012/11/06 13:24)
(あの銀だこの誕生秘話、必見!) 中川 強 - 起業コンサルタント(2011/10/07 11:45)
あっぱれ!築地銀だこ被災地へ本社移転 (1) 中川 強 - 起業コンサルタント(2011/10/04 11:44)