こんにちは。
将来型会計事務所LBAの公認会計士 岸井幸生です。
今回は、認定フランチャイズアドバイザーとしてフランチャイズ起業を考える方向けに書いていきます。
フランチャイズでの起業を「起業」と考えずに「就職」と考えてしまう方がいらっしゃいます。
それも一部、無理はない点もあります。フランチャイズは既に成功したビジネスモデルを加盟者に当てはめる方法であるため、完全にゼロからのまっさらな起業に比べると不確実性は少なく、それ故、リスクも感じにくいのです。
ただし、あなたが成功することは保証されていません。
成功するか否か、結局のところ、サラリーマンの思考から経営者の思考へと変えることができるかにかかっています。
失敗する人は、「本部の言う通りにやっていれば何とかなる」という完全に受け身の人が多いのです。
なぜ、起業するのか、将来どうなりたいのか、ここをはっきりさせるまでは大金を払って加盟することはやめてください。
まずは、しかるべき第三者に相談をしてみましょう!
★★★★
認定フランチャイズアドバイザー(FCステーション加盟)
公認会計士・税理士
岸井 幸生
info@lba.jp
★★★★
このコラムの執筆専門家

- 岸井 幸生
- (東京都 / 公認会計士・税理士)
- LBA会計事務所 代表
社外から会社のビジネスを支えるプロ社外役員
顧問税理士以外で何でも相談できる人が欲しい、を提供しています。クライアントの皆様と夢を共有し、ビジネスに興味をもって最適なアドバイスを行っていくことが一番の貢献です。
「フランチャイズアドバイザー」のコラム
フランチャイズでの起業のポイント(4)加盟前の心構え(2013/01/09 23:01)
フランチャイズでの起業のポイント(3)能力を見極めろ!(2012/12/17 12:12)
フランチャイズでの起業のポイント(2)ジャンル選び(2012/11/20 15:11)
このコラムに類似したコラム
フランチャイズでの起業のポイント(5)フランチャイズの難しさ 岸井 幸生 - 公認会計士・税理士(2013/01/19 08:00)
フランチャイズでの起業のポイント(2)ジャンル選び 岸井 幸生 - 公認会計士・税理士(2012/11/20 15:43)
独立・起業時のフランチャイズ加盟 検討のチェックポイント 葛西 幸浩 - 経営コンサルタント(2012/11/06 10:45)
あの有名経営者もスタートはフランチャイズだった!! 中川 強 - 起業コンサルタント(2011/09/05 19:46)
フランチャイズの人気投票!! 中川 強 - 起業コンサルタント(2011/08/29 19:02)