- 坂本 孝子
- りもんちぇーろ 自宅サロン りもんちぇーろ主宰 おもてなし研究家
- 東京都
- 料理講師
対象:料理・クッキング
- 黄 惠子
- (料理講師)
みなさま、こんにちは♪
今日の東京地方は一段と秋が深まり、初冬を
感じさせる肌寒い一日でしたね。
さて!今日は休日クラスのレッスンでした(*^-^)
今日のクラスの方がたは一番ご遠方から
お越し頂いておられますみなさまです<(_ _)>
今日ばかりは・・7時50分に時計の針がさすと・・
「Tさんはおうちを出られた頃かしら^^・・」
そして他のみなさまも・・お寒い中、早くおうちを
出られてお越し頂きまして、本当に嬉しいです。
今月のテーマは・・・
「まったりと・・・秋の和食♪」
京料理を思わせるようなそんなイメージで♪
だから・・・ウェルカムドリンクも!
ちょっと見えにくいですが^_^;
煎茶に五色あられを散らして・・・
お干菓子とご一緒に・・・(*^-^)
京都に旅行し、お料理屋さんで温かいおしぼりと
一緒に必ずといっていいほど、あられが入った
お茶が出て参ります。
京都ではお茶の事を「ぶぶ」と呼ぶそうです。
お茶漬けに入っている・・あの小さく可愛いあられです。
正式には「ぶぶあられ」と言います。
このあられ! お茶やお茶漬けに使うだけでは
もったいないですよ♪
揚げ物の衣にすると可愛いです。
お値段も超お手頃、一袋でいっぱい入っておりますので
サラダのトッピングやキャラ弁etc・・
何にでも使えそうです♪
私のこの秋オススメの一品です^^
五色のぶぶあられが入ったお茶をお出し致しましたら
みなさん、「可愛いー♪」と、とっても喜んで下さいました。
女子力アップの私の一押しウェルカムドリンクを
みなさまも、大切な方へどうぞ・・・(o^-^o)
このコラムに類似したコラム
秋でも絶対オススメ!! ノンアルコールカクテルの作り方♪ 坂本 孝子 - 料理講師(2012/11/07 15:53)
今月期レッスン~免疫力アップ!冬のほっこり和食~ 坂本 孝子 - 料理講師(2014/01/14 20:23)
一番出しを使って洋風料理を・・・。 坂本 孝子 - 料理講師(2013/12/08 19:31)
ロデヴ用「秋のテリーヌ」の仕込み 塚本 有紀 - 料理講師(2013/10/31 23:38)
アーモンドのタルトレット 宮代 眞弓 - 料理講師(2013/10/29 18:21)