根性論?武蔵の言葉!「千日の稽古を鍛とし万日の稽古を練とす」 - ヨガ全般 - 専門家プロファイル

辻 良史
筑波大学発ベンチャー(株)サイバー・ヨガ研究所 代表取締役
東京都
博士(体育科学)

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ヨガ・ピラティス

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)

閲覧数順 2024年05月04日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

根性論?武蔵の言葉!「千日の稽古を鍛とし万日の稽古を練とす」

- good

  1. 運動・スポーツ
  2. ヨガ・ピラティス
  3. ヨガ全般
無敗脳

トレーニングは、何事も継続してこそ、

本当の効果が出てきます。


宮本武蔵も自身の五輪書の中で

千日の稽古を鍛とし、万日の稽古を練とす

とで述べています。


何でも、継続してこそ、真の効果が出てくるということですね。



宮本武蔵に関しては、様々な説がございますが、


いずれにしましても、60数度の戦いに一度も敗れたことがなく、


現代にまで、その名前が語られているということは、

やはり、激しい決闘を幾度とくぐり抜けてきた武芸者なのだと思います。



そして、毎日、血の滲むような稽古を重ねてきたのだと思います。


それは、彼の場合、練習不足はそのまま死につながる危険性があるからです。


相当ストレスフルな日々を送っていたことが想像できます。


晩年は、洞窟でを組む日に明け暮れたといいますから、

武蔵といえども、やはり、自律神経のバランスを普段から整えて決闘に備えていたのでしょうね。



話を戻しますが、武蔵の

千日の稽古を鍛とし、万日の稽古を練とす」

という教えは、生理学的にもあながち間違っていないようです。


それを示す良い例に、ハーバード大学のリラクセーションに関する実験があります。


その実験結果によりますと、


ヨガなどを定期的に行なっている鍛錬者と、

ヨガなどを定期的に行ったことがない初心者


ストレス関連遺伝子を比較したところ、


鍛錬者にしか活性化していない遺伝子があったり、

逆に、初心者にしか活性化していない遺伝子がある


ということが遺伝子レベルで明らかになっています。



つまり、長年の鍛錬でしかスイッチが入らない特定の遺伝子があるようです。



もちろん、武蔵が生きていた時代は、遺伝子を測るチップなどはありませんから、全て実践の中で培ってきた経験則によると思いますが…


それでも、達人の言葉は胸に響きますね。



- サイバー・ヨガ研究所 代表  辻 良史 -

このコラムに類似したコラム

武道専門誌『月刊 秘伝』取材&対談 in 禅道会! 辻 良史 - 博士(体育科学)(2014/01/26 11:46)

ヨガ専門誌『Yogini(ヨギーニ)』vol.37 本日発売! 辻 良史 - 博士(体育科学)(2013/09/21 16:57)

科学的にリラックスする「呼吸法」 辻 良史 - 博士(体育科学)(2013/06/25 08:00)

★武道・武術専門誌「秘伝」(全国誌)の取材★ 辻 良史 - 博士(体育科学)(2013/06/04 06:52)

8種類のストレスを「見える化」する最新メンタルトレーニング! 辻 良史 - 博士(体育科学)(2013/05/23 09:00)