僭越な言い方で 恐縮なのですが
私の計画した集合住宅では、そのデザインを気に入っていただき
入居されたテナントさんも多い、と。ありがたい おはなしです。
よく オーナーの自宅部分も配した賃貸集合住宅の計画などでは
借室部分の計画に、あまり関心をもたない建築家もいるようです。
賃料収入さえはいればよい、と。私は それは違うと思ってます。
賃貸集合住宅のオーナーは、たいがい
その事業資金の調達のために、融資を受けて建築するわけですが
その返済に、テナントさんからの賃料収入の一部があてられます。
つまり 見方によっては、
テナントさんも建築費用を出している、ということになりますね。
たとえお顔は見えずとも、作品である集合住宅のテナントさんも
建築家にとって大切なファンの方であり、建て主なのであります。
このコラムの執筆専門家
- 岩間 隆司
- (東京都 / 建築家)
- 株式会社ソキウス 代表取締役
スマートに シンプルに 住う。 都市型住宅・集合住宅
都市の厳しい条件のもとでも、住宅や集合住宅を実現させてきました。住宅計画における制約は、生活空間に個性が生まれる、ひとつの契機として、ポジティブにとらえております。
「ものづくりの現場から」のコラム
賃貸部分を持つ都市型住宅の提案(2016/02/19 14:02)
静かな住宅街の狭小地に提案する専用住宅(2015/06/15 15:06)
狭小地での集合住宅計画・木造重層長屋(2015/05/29 11:05)
狭小地での集合住宅計画・スキップ形式の木造長屋(2015/05/10 09:05)
ロースペックな都市型狭小住宅計画(2015/04/20 14:04)
このコラムに類似したコラム
展覧会が会期延長となりました 西島 正樹 - 建築家(2021/05/11 18:00)
佇まい 岩間 隆司 - 建築家(2020/10/10 11:20)
薄暮の竣工写真 岩間 隆司 - 建築家(2017/09/13 11:48)
『ファンタジー住宅建築』はいらない。 岩間 隆司 - 建築家(2016/01/08 15:46)
建築空間のリアルとバーチャルとギャグと‥。 岩間 隆司 - 建築家(2015/06/15 09:30)