地下鉄千代田線湯島駅の一番出口駅の一番出口。
文字通り、学問の神様として知られた「湯島天神」への最寄り駅だ。
閑静な旧岩崎邸庭園へ向かう道すがら、あからさまなラブホテル街。
都市のカオスのような一角。
そのカオス感を際立たせる巨大な建築に目を奪われてしまった。
「湯島ハイタウン」築50年以上の分譲式マンションとのことだ。
整然と並んだ住居群に、建築当時は無かったのであろう空調室外機。
ただ、ところどころ機種が違ったり、抜け落ちたり。部屋の掛け物
も色とりどり。無機質で画一的な構築物に佇まいが生まれています。
ふと、ル・コルビジェ の ユニテ・ダビタシオン を思いました。
ル・コルビジェは近代を代表する建築家のひとり。
彼の提唱した住まい型が、集合住宅という考え方。
ユニテ・ダビタシオンは、その実験的な集合住宅の作品でした。
マルセイユの ユニテ・ダビタシオンを訪れたのは30年も前のこと。
巨大で無機質な建造物に、人々日々の営みを感じます。
このコラムの執筆専門家
- 岩間 隆司
- (東京都 / 建築家)
- 株式会社ソキウス 代表取締役
スマートに シンプルに 住う。 都市型住宅・集合住宅
都市の厳しい条件のもとでも、住宅や集合住宅を実現させてきました。住宅計画における制約は、生活空間に個性が生まれる、ひとつの契機として、ポジティブにとらえております。
このコラムに類似したコラム
【フラッツ5+1】作品が掲載されました 西島 正樹 - 建築家(2023/06/15 12:58)
建築空間のリアルとバーチャルとギャグと‥。 岩間 隆司 - 建築家(2015/06/15 09:30)
建築家紹介サイトにいく、その前に。 岩間 隆司 - 建築家(2014/10/12 14:46)
思い通りにならないことを楽しむ。‥Mac ‥建築 岩間 隆司 - 建築家(2014/07/08 20:34)
あけましておめでとうございます。 西島 正樹 - 建築家(2023/01/05 18:32)