鏡開きは切らない・・・ - 自分磨き・花嫁修業 - 専門家プロファイル

橘 凛保
社団法人橘流恕学アカデミー 理事長 講師
東京都
マナー講師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:婚活

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)

閲覧数順 2024年04月17日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

鏡開きは切らない・・・

- good

  1. 人生・ライフスタイル
  2. 婚活
  3. 自分磨き・花嫁修業
講習


11日は「鏡開き」です

年神様にお供えした「鏡餅」をお下げして いただきます

昔は食べ物は 必ず お供えをしてから頂くとされていました

自然の恵みに感謝するという事ですね

お餅も 真空パックのお餅しか見た事のない世代では

経験が出来ないかもしれませんが 

お餅はカビます

ひびが入ってきます

これを 木槌でたたくと ひび割れのところが 開きます

「切る」「割る」は縁起がわるいので「開く」とい言いましたね


これを頂くのが「鏡開き」です

お供えの餅を「鏡餅」のことは ブログやコラムにも書きましたので どうぞご覧下下さいませ

さて みなさんは「鏡開き」のお供え持ちをどのように召し上がりますか?

一般的には 「お汁粉」にしていただくことが多いのではないでしょうか

お雑煮 焼きもち あげ餅・・・

我が家では「お汁粉」にして頂きます

時間がある時は 小豆を煮る(炊く)のですが

時間がないのであれば 餡(あん)から作っても良いと思います

缶詰の餡も売られていますから 一人暮らしの方でも 楽しめます

お餅を焼いて香ばしくしたものを入れて

どうぞ 召し上がって下さい


「時間がない ひとりだし・・ 面倒だ 古くさい」と言わないで

簡単にできることで代用しても良いですから

やってみると 今まで感じなかったことを 感じられるようになります

小豆は赤 赤は魔除けの色です 邪気を払います

一年で一番寒いこの時期

小豆で邪気を払い 体を温めて 風邪をひかないように 

と言う家族のおもいやりです

一人で暮らしていて こういう気持ちが薄れてくるのは さみしいことです

ちなみに 今風の真空パックの鏡もちは ひびが入りませんので

木槌でたたいても 開きません

最近のパックの鏡餅

中から真空パックの四角や丸の小分けのお餅が出てきます・・・


昔からの風習を思い描きながら 新しい形でも良いのですから

「鏡開き」なさってみて下さい



このコラムに類似したコラム

1月11日 今日は「鏡開き」です 橘 凛保 - マナー講師(2013/01/11 03:34)

6244カンナスマイル@龍神村アーティストさん 橘 凛保 - マナー講師(2013/09/29 11:26)

中秋の名月(芋名月) 橘 凛保 - マナー講師(2013/09/19 18:23)

子ツバメは今頃・・大空を飛びびまわっているかしら? 木下 泰子 - 結婚相談とエンディング相談カウンセラー(2013/05/21 15:43)

「売れ残る女」…? 湯田 佐恵子 - 婚活セラピスト、心理カウンセラー(2013/02/27 15:22)