
- 浅見 浩
- 株式会社グライブ ファイナンシャルプランナー
- 東京都
- ファイナンシャルプランナー
対象:お金と資産の運用
●イタリア国債に観る債券の金利と信用度
こんにちは お金を増やすマネードクター浅見です。
今朝の新聞でも報道されていました。
イタリア国債の金利が6.6%へ上昇して上昇して危険水域に入った。
7%台に入ると自力で返済できなくなるのでデフォルトするかもしれません。
このように債券にか「金利」から「信用度」が測れます。
上記のように利回り(金利)が上昇すると信用度が低くなります。
今は日本にいても各国の債券に投資することが出来ますネ。
この基本的な債券の動きを考えて投資しましょう!!
利回りが良いということは、危険度も高いということを忘れずに。
お金を増やしたい方だけご連絡ください↓
最後までお読み頂きましてありがとうございます。
このコラムに類似したコラム
信用リスクとは 浅見 浩 - ファイナンシャルプランナー(2011/11/23 10:16)
「社会貢献型債券、日本でも発行!」 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2014/10/10 11:53)
銀行の役割とは 浅見 浩 - ファイナンシャルプランナー(2011/12/19 09:10)
デリバティブが世界を狂わせた 浅見 浩 - ファイナンシャルプランナー(2011/12/18 09:19)
個人向け復興国債と個人向け国債 大黒たかのり - 税理士(2011/12/05 11:33)