
- 中沢 努
- パンセ・ソバージュ・アンド・カンパニー 代表
- 東京都
- コンサルタント・研修講師・講演講師
対象:人材育成
- 越智 昌彦
- (研修講師)
- 再木 奈生
- (研修講師)
★タイトルが上がり充実すると思っていたのに、実際はそうでもない人。
★月給が増え充実すると思っていたのに、実際はそうでもない人。
★前職よりポジションアップ&年収アップし転職を成功させたと思っていたのに、実際はそうでもなさそうな気がしている人。
・・・地位を追った結果、疲弊している私。
・・・お金を追った結果、それに従属させられている私。
自分の内にある“これを勝ち取れば人生良くなる”という「なんとなく」に従っても、
世の中に漠然とある「成功者のイメージ」に従っても、
幸せになれるとは限りません。
http://profile.ne.jp/pf/pensee-tsutomu-nakazawa/c/c-38053/
でも言いましたが、
◆悲惨なのは「何だかんだ言っても地位やお金って大事だよね」と何となく思い込み、その「何となく」に動かされている人です。
◆そういう人は「会社に」「上司や部下に」そして「その他全てのしがらみに」振り回されます。
あなたは「気づかぬ間に奴隷化」してませんか?
(中沢努「<深く考える>序開き」から抜粋)
★研修、講演、コンサルティング・・・承ります★
・メディア掲載、評価口コミ、著書、他 http://www.pensee.co.jp/peculiarity/index.html
・実績と会社概要 http://www.pensee.co.jp/aboutus/index.html
・筆者による資料(総目次)http://www.pensee.co.jp/archive/index.html
最新情報→http://www.facebook.com/PenseeSauvageAndCompany
≪お問い合わせ先≫
パンセ・ソバージュ・アンド・カンパニー(http://www.pensee.co.jp/)
このコラムの執筆専門家

- 中沢 努
- (東京都 / コンサルタント・研修講師・講演講師)
- パンセ・ソバージュ・アンド・カンパニー 代表
「お客様を深く考えさせる」・・知識でなく「体験」を提供します
これまでの20年で見えてきたのは、「小さいこと」を変えないままで「大きいこと」を変えようとする企業の姿。私が教えるのは「なぜ、そうなるのか」ということです。当たり前のことができていないことを気づかせ、どうしたら良いかを考えさせます。
「中沢努 「<深く考える>序開き」 抜粋」のコラム
内言によるエレンコス(問答) 講座 ‐その15‐(2011/07/12 18:07)
放射能汚染牛乳を出荷する人間の心理(2011/07/11 18:07)
内言によるエレンコス(問答) 講座 ‐その14‐(2011/07/08 18:07)
内言によるエレンコス(問答) 講座 ‐その13‐(2011/07/07 18:07)
内言によるエレンコス(問答) 講座 ‐その12‐(2011/07/06 18:07)
このコラムに類似したコラム
社会人ための人間性回復講座(その1) 中沢 努 - コンサルタント・研修講師・講演講師(2011/05/30 18:00)
「もっと売る」の“もっと”は、誰のための“もっと”なのか? 中沢 努 - コンサルタント・研修講師・講演講師(2011/05/02 18:00)
マルクスと違い私は「成功の質は生き方の質に制約される」という 中沢 努 - コンサルタント・研修講師・講演講師(2011/03/14 18:00)
IT人材の転職に対する満足度についての調査結果 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2018/11/09 09:45)
ITサービス大手5社の給与 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2017/12/27 11:14)