- 渕本 吉貴
- 株式会社FPコンサルタント 代表取締役
- 東京都
- 起業・資金調達・事業再生コンサルタント
-
03-3226-7272
対象:事業再生と承継・M&A
- 村田 英幸
- (弁護士)
- 村田 英幸
- (弁護士)
銀行取引コンサルタントの銀行対策.com の渕本です。
サッカーのアジアカップで、日本代表が決勝進出!
韓国戦もそうですが、点を取られても、諦めない気持ちが強いですね。
ただ、それだけでは勝てないと思いますが・・・
加えて、どうやって点を取るのか?という、戦術がしっかりとありますね。
「諦めない気持ち」と「戦術」があっての決勝進出だと思います。
中小企業でも、経営が苦しくても、「諦めない気持ち」は大切です。
経営者が、諦めれば、それで終わり・・・
そして、やっぱり、経営改善・会社再生のための「戦術 = 施策」も大切です。
中小企業は、特に、経営者が、「諦めない気持ち」で、経営改善・会社再生のための「戦術 = 施策」を実行してくこと!
資金繰りコンサルタントとして、
中小企業の経営者の「諦めない気持ち」を大切にし・・・
効果的な「戦術 = 施策」を助言して・・・
1社でも多くの中小企業の資金繰り改善・事業再生のお力になりたいと、改めて思いました!
さて、サッカーの決勝戦での、日本代表の健闘を・・・
そして、優勝できるように、応援したいと思います!
このコラムの執筆専門家
- 渕本 吉貴
- (東京都 / 起業・資金調達・事業再生コンサルタント)
- 株式会社FPコンサルタント 代表取締役
豊富な融資審査経験を有する資金繰りコンサルタントです!
元銀行融資審査役職者の資金繰り改善・銀行取引対策コンサルタント。起業段階から上場企業まで、豊富な融資審査経験あり。返済猶予(リスケ)による事業再生、債権回収業務も担当。中小企業の資金繰り支援で、より実践的なコンサルティングをしています。
「事業再生について全般」のコラム
会社再生には、不良債権予備軍とならないこと(2011/10/18 05:10)
経営改善策を整理して実行してください。(2011/10/05 08:10)
返済猶予(リスケ)の延長が認められた事例が続々と!(2011/09/21 03:09)
赤字拡大を怖がらずに、返済猶予(リスケ)を受ける(2011/04/29 12:04)
返済猶予(リスケ)が断られる理由で、一番多いのは・・・(2011/01/13 17:01)
このコラムに類似したコラム
中小企業金融円滑化法終了への対応における弁護士の実務(研修)を受講しました。 村田 英幸 - 弁護士(2013/08/18 11:29)
金融円滑化法、中小企業支援と弁護士(研修)を受講しました 村田 英幸 - 弁護士(2013/01/02 05:28)
事業再生ADR手続 村田 英幸 - 弁護士(2012/02/19 17:16)
返済猶予(リスケ)が断られる理由で、一番多いのは・・・ 渕本 吉貴 - 起業・資金調達・事業再生コンサルタント(2011/01/13 17:01)
返済猶予(リスケ)終了後に、無理に返済を始めないこと! 渕本 吉貴 - 起業・資金調達・事業再生コンサルタント(2010/12/25 12:53)