- 小木野 貴光
- 株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所 代表 一級建築士
- 東京都
- 建築家
-
03-5948-9673
対象:新築工事・施工
北区S邸(狭小間口の家)、鉄骨工場に行き、制作された鉄骨の検査を行いました。
寸法や、溶接部分の目視検査、第3者検査員による超音波探傷検査の確認など、
一通り、確認して来ました。
綺麗な工場で、綺麗に制作して貰っています。
この鉄骨を敷地に運んで、建てて行きます。
工事中の打ち合わせも、綿密に行っていますが、
やはり現場を見る事も、同様に重要。
特に鉄骨造の場合、この鉄骨の制作までに、作り方極力詰めて措かないと
直しが効かないので、最も大事なポイントの一つです。
床スラブの下に敷く、デッキプレート。
サイズを確認。
このプレートとコンクリートが一体化して、床スラブを形成します。
階段に使う、エキスパンドメタルも制作中でした。
足を踏むカ所(踏み面)と、蹴込板に使います。
この階段の為に、オリジナルのディテール(細かい納まり)を考えたのですが、
その部分が実際の処、どんな感じに納まるのかなと・・・思っていたのですが、
想像以上に、綺麗かつ、技術的にしっかり納まっていたので、
一安心。
自慢のディテールです。
小木野貴光アトリエ一級建築士事務所
このコラムの執筆専門家
- 小木野 貴光
- (東京都 / 建築家)
- 株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所 代表 一級建築士
「あなたらしい、世界の一つだけの家」を実現
「あなたらしい、世界の一つだけの家」を実現するため、細やかな「収納計画」、「光と風」を取り入れ、「素材」と「間取り」の工夫で、心地よい住む方らしい家づくりをしています。住宅・デザイナーズ賃貸・クリニック・老人ホーム、東京都の建築設計事務所。
「建築の現場」のコラム
子供に安心な、窓廻りの設計(2017/02/26 18:02)
施主さまに、プレゼントする 住宅・写真集(2011/08/15 18:08)
光あふれる、住宅密集地の家 完成写真を掲載しました。(2011/07/18 20:07)
住宅模型(2011/06/07 02:06)
新築祝い(2011/05/16 23:05)
このコラムに類似したコラム
必ず何かあります。。。 信戸 昌宏 - 建築家(2012/12/17 12:00)
玄関の枠違い 信戸 昌宏 - 建築家(2018/02/18 12:00)
そろそろ器具付けです。 信戸 昌宏 - 建築家(2017/07/13 12:00)
躯体検査の前に 信戸 昌宏 - 建築家(2017/02/01 12:00)
残り僅かなようです。 信戸 昌宏 - 建築家(2015/04/25 12:00)