
- 重松 まみ
- 有限会社はあとふるドット 代表取締役
- 東京都
- 営業コンサルタント
対象:ビジネススキル
- 吉武 利恵
- (人の印象の専門家)
- 牛山 恭範
- (ビジネススキル講師)
「あと20年経ったら、何が欲しいかね?」
ある時、76歳の方から標題の質問を受けました。
ご本人はお金には何不自由しないという人物でした。
その方は続けてお話されました。
「(絵画でも何でも)投資目的で買うんだったらいいが、
それを毎日見てどうだっていうのかね?」
その後、人生何があっても動じない事。
やりたい事は生きがいってことだから、云々。
なるほどなあ・・・・?
「私は20年後に欲しいと思うことは健康でいることかな?」
「健康だったら、行きたい事ややりたい事ができるという
事だし・・・・」と応えたのです。
別のある人はこんなメールを私に送って来られました。
「若いからドンドンやりなさい。」って・・・。
私は何でも出来る人間ではありません。出来ない事だって
いっぱいありますし、、、スーパーウーマンではありません。
私はドンドンやるにしても用意する物が一杯必要です。。。
皆さんのお力と知恵を拝借したいと存じます。
よろしくお願いします。
はあとふる.
PS:世の中で成功をしたと見られている人物は数多くいらっしゃいます。
私は健康であって家族にも恵まれて、お金にも必要とされる
仕事や自分だったら幸せだなあ。毎日の中で小さな事に幸せを
感じられればいいなあと・・・本当に思います。
上記の76歳の方には、何が生きがいか次回にはお聞きしたい
と思いました。。。。人間浮沈があっても温かみがある交流があれば
生きられるとも教わった次第です。。
このコラムに類似したコラム
陽転思考で 運気も大爆上げ できた「ボクの人生」~生きていて よかった~ 中沢雅孝 - YouTube専門コンサルタント(2018/05/02 13:25)
急がば回れ“ダイエットの基本” 林田 玲子 - ダイエットカウンセラー(2013/07/09 13:09)
【書評】財布の習慣(佐藤 伝) 金指 善孝 - 大人の学びコンサルタント(2013/07/02 06:00)
日野原重明先生のご著書に私の文章が載りました 橘 凛保 - マナー講師(2013/05/21 15:18)
明日はセミナー 松山 陽子 - ファイナンシャルプランナー(2012/12/14 23:00)