【相続】相続対策に会社を設立⇒死亡退職金や弔慰金 - 各種の保険設計・保険見直し - 専門家プロファイル

「保険と金融」の相続総合研究所 
東京都
研究員

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:保険設計・保険見直し

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

【相続】相続対策に会社を設立⇒死亡退職金や弔慰金

- good

  1. マネー
  2. 保険設計・保険見直し
  3. 各種の保険設計・保険見直し
相続のお話 相続税

相続対策に会社、つまりプライベートカンパニーの設立を検討している方もいらっしゃると思います。
家賃収入等の一部を会社にプールすることも可能です。
そのプールの先が定期保険なら、保険料の一部を損金に算入することもできる場合もあるようです。
が、保険金受取時には利益になる点にも留意が必要です。

さて、契約者と受取人が会社という生命保険なら、会社で受け取った生命保険金は死亡退職金や弔慰金の原資になります。会社が遺族に支払う退職金や弔慰金は適正額の規定を設け、規定通りに払えば損金に算入することもできるようです。

会社から退職金や弔慰金を受け取る遺族は、以下の額が相続税の非課税です。
死亡退職金=500万円×相続人
弔慰金(業務外死亡)=普通給与×6か月分



カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 研究員)
「保険と金融」の相続総合研究所 

突然の相続で…困っていらっしゃいませんか?

突然の相続で…「株式や投資信託を相続して」困っていらっしゃる方。多額の生命保険金を受け取って戸惑っていらっしゃる方。お気軽に、ご相談ください。

カテゴリ 「相続のお話」のコラム

【相続】普通養子(2022/02/28 07:02)

このコラムに類似したコラム

【相続】「夫婦同時死亡の推定」と生命保険金 大泉 稔 - 研究員(2022/05/25 09:51)

【相続】生命保険財産完全防衛額 大泉 稔 - 研究員(2022/04/14 22:48)

【講演会】実施のご報告 大泉 稔 - 研究員(2022/03/13 21:37)

相続対策と生命保険 辻畑 憲男 - ファイナンシャルプランナー(2022/03/01 16:10)