フリースタイルスキー・モーグルで、堀島行真選手が銅メダル獲得しましたが、日本国産の板が話題のようですね!
高校時代、友人のスキー板が「OGASAKA UNITY」だったのを思い出します♪
ID oneの板も「オガサカ製」だそうですが、スノーボードも本家オガサカ製を始め、OEMとしてこれだけのブランドがあります♪
私も「SCOOTER」と「Moss」の板を愛用していました!
今回の北京五輪を観てスキーのフリースタイル競技に興味を持ちましたv
後ろ向きで滑る技術は凄いですよね♪
このコラムの執筆専門家
- 齋藤 進一
- (埼玉県 / 建築家)
- やすらぎ介護福祉設計 代表
子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を
医者に外科・内科等があるように、建築士に介護福祉専門家がいてもいいと思いませんか?人生100年時代を迎えた今、子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅など終の棲家まで、ライフステージを考えた安心して暮らせる機能的な住まいを一緒に創りましょう
048-935-4350
「アメブロより更新中」のコラム
本年もよろしくお願いいたします(2025/01/01 10:01)
今年も1年ありがとうございました。(2024/12/31 18:12)
専門家プロファイルへ自動更新 休止(2024/03/31 00:03)
弊社へのご依頼者様の特性とは(2024/03/30 07:03)
首都直下地震に備えるヒント 6(2024/03/29 00:03)
このコラムに類似したコラム
これからの趣味 と北京五輪 齋藤 進一 - 建築家(2022/02/06 07:00)
これからの趣味 齋藤 進一 - 建築家(2021/12/19 00:16)
PC閲覧<スマホ閲覧 の時代 齋藤 進一 - 建築家(2022/01/21 08:00)
よくある苗字「さいとう」2021 齋藤 進一 - 建築家(2021/12/16 12:00)
お知らせ 三村 麻子 - イベントプランナー(2012/11/06 13:40)