本年も「介護福祉建築家のブログ」宜しくお願い致します。
昨年はコロナ禍を理由に、食べ過ぎ飲み過ぎの生活で肥満体に戻ってしまったので、今年は身体を引き締めたいと思います!
長年、生活習慣病で「脂肪肝」を放置しているので、肝機能の回復が最優先ですv
また、中途半端に勉強していた資格試験にも本腰を入れステップアップを目指します。
コロナ禍でリモートワークが推奨されてますが、自分の仕事においても新たなスタイルを模索しながら健康な一年にしたいです♪
やすらぎ介護福祉設計 斉藤
このコラムの執筆専門家
- 齋藤 進一
- (埼玉県 / 建築家)
- やすらぎ介護福祉設計 代表
子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を
医者に外科・内科等があるように、建築士に介護福祉専門家がいてもいいと思いませんか?人生100年時代を迎えた今、子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅など終の棲家まで、ライフステージを考えた安心して暮らせる機能的な住まいを一緒に創りましょう
048-935-4350
「アメブロより更新中」のコラム
本年もよろしくお願いいたします(2025/01/01 10:01)
今年も1年ありがとうございました。(2024/12/31 18:12)
専門家プロファイルへ自動更新 休止(2024/03/31 00:03)
弊社へのご依頼者様の特性とは(2024/03/30 07:03)
首都直下地震に備えるヒント 6(2024/03/29 00:03)
このコラムに類似したコラム
2022 新年の抱負 齋藤 進一 - 建築家(2022/01/01 08:00)
展覧会が再開となります 西島 正樹 - 建築家(2021/03/18 21:16)
今月の専門誌(建築士会) 齋藤 進一 - 建築家(2021/01/22 01:24)
胃内視鏡検査セカンドオピニオンは? 齋藤 進一 - 建築家(2021/01/13 00:23)
1月度yahoo!知恵袋への回答 齋藤 進一 - 建築家(2021/01/06 00:32)