- 大澤 眞知子
- Super World Club 代表
- カナダ留学・クリティカルシンキング専門家
小売業、歯医者、美容院などが徐々にオープン始めたBC州。
他の州でも慎重な試みが続いています。
スターバックスは、アプリで前もって注文した客にのみサービスを再開しました。
でも果たして人は戻ってくるのかな?
スターバックスはし〜んとしてました。
カナダの航空会社エアカナダは20,000の従業員削減します。
コロナ後も空の旅は以前通りには戻らないようです。
5月21日現在のカナダ、コロナパンデミック情報です。
1.BC州トップドクターBonnie Henri 「Covid-19 の第2波は避けられない」
秋に必ずやってくるCovid-19第2波を警告しました。
"The optimist in me would like to think that maybe it will go away, and the virus will mutate and won't become worse. But you know what? We've never had a pandemic in recorded history that has not had a second wave."
「楽観したいと思う自分の中では『ウイルスは消えてしまうだろうな。または、ウイルスは突然変異をし悪性度が低くなるだろうな』と思いたい気持ちがいっぱいです。 でもね、これまでの歴史上、第2波の起こらなかったパンデミックは皆無でした。」
今は第2波に備えて準備の時期です、と。
2.バンクーバーチャイナタウンの狛犬に悪質な中国人非難落書き
カナダに住む中国人攻撃が続いています。
「お前の国がコロナウイルスの元凶だ」
「中国人のせいで娘が病気になった」
「中国人!カナダから出ていけ!」
などの暴言を吐きながら、暴行する事件が頻発するカナダ・バンクーバーで、今度はこんな事件が。
バンクーバーチャイナタウンの入り口にでんと座る狛犬に「コロナウイルスを始めた中国!」と非難する落書き。
カナダに住む日本人を含むアジア人も「とにかくアジア人出ていけ!」という世界知らずの低級な白人に八つ当たりされていますので、たまったもんじゃありません。
3.BC州では6月から選別し希望する生徒のみ学校に、高校生は週に一度学校再開する予定です。
しかし。
問題続出です。
親から「うちの子はオンラインのままで自宅で面倒見る」という声が多くあがっています。
理由は:1)余りにも規則が多すぎて、返って子供のストレスとなる 2)学校からウイルスを家に持ち込まれることを恐れている。 親や祖父母を守る意味でも、まだ登校はさせない
登校する生徒たちも、ただただ2m以上離れて座り、行動制限が多く、手洗いに追われることになりそうです。
全員が参加するわけではない授業も、一体何の役に立つのかと疑問視されています。
___________________________
大学留学生のみなさん、情報を常に見張り、何事も手遅れにならないように備えて下さい。
低能な白人が多い場所には出入りしない方がいいですね、今は。
通っている大学の学生サイトからの情報も見逃さないように、用意周到に秋学期の準備をして下さい。
高校留学生のみなさんは、すでに日本で新しい出発に向かって進み始めていますか?
カナダの高校留学は、もとには戻りませんよ。
カナダの政府も教育委員会も学校も先生たちも、カナダの高校生を守ることで精一杯。
最近はどのウェブサイトを見ても、留学生への情報はだんだん消えてしまっています。
影でこっそり「戻って来なさい。 どうせ授業料のリファンドしても損するだけだから。」と中身のないお知らせを出しているのかな。
まだかろうじて倒産前のエージェントは、言葉だけ威勢がいいですね。
おいしいリベートを生み出してくれる留学生を「カナダにおいておこう」「カナダに来させよう」と必死の作戦を展開していいます。
騙されないように。
上記6月からの部分的学校再開についても、「6月1日から通学がはじまるということです。」と、厳しい現実は隠したずるい書き方をしているエージェントが多いです。
無理やり戻ってきても第2波にはどう備えますか?
オンラインで本当にカナダに来た目的の学力がつくと思いますか?
人種攻撃には対処出来ますか?
(在バンクーバー日本総領事館からもたった今こんなメールが届きました。)
「以前も注意喚起しましたが,新型コロナウイルス感染拡大にともない,アジア系住民がヘイトクライムの被害に遭うケースが多数発生しています。被害に遭わないように外出などの際には注意していただきますよう,お願いいたします。万が一,被害に遭われた場合はためらうことなく,その場で「911」に通報してください。また,併せて当館への連絡もお願いいたします。」
Watch Out!
________________________
Canada Club (New Normal 大学・高校留学への準備)
「カナダ高校留学実態2019総集編」eBook ダウンロード
「クリティカルシンキングがわかる」eBookダウンロード
New Normal留学に生き残るための学習サイト UX English
Podcast [カナダにいらっしゃい!]
このコラムの執筆専門家
- 大澤 眞知子
- (カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)
- Super World Club 代表
カナダにいらっしゃい!
カナダ 在住。パンデミック後のNew Normal 留学をサポート。変わってしまった留学への強力な準備として UX English主催。[Essay Basics] [Critical Thinking] など。カナダから日本に向けての本格的オンライン留学準備レッスン・カナダクラブ運営。
「留学」のコラム
「カナダクラブ」から見た留学:子供を留学させたい親へのNews(2025/01/18 07:01)
「カナダクラブ」から見たカナダ留学:大きく変容する世界とカナダ(2025/01/15 08:01)
日本の「丸暗記教育」とカナダの「経験から学ぶ教育」の違い(2)(2024/09/22 05:09)
日本の「丸暗記教育」とカナダの「経験から学ぶ教育」の違い(1)(2024/09/20 08:09)
カナダのAP制度とは(Advanced Placement)(2024/09/12 10:09)
このコラムに関連するサービス
パンデミック後の留学カウンセリング
- 料金
- 10,000円
コロナパンデミックにより原型を留めないほど変化したNew Normal下での留学への準備サポートを行います。 特に必須の「エッセイ」「クリティカルシンキング」の万全な準備としてカナダと日本を結ぶオンラインコース「カナダクラブ」へのご案内。 30年以上のキャリアを基に日本の優秀な頭脳をカナダで成功に導きます。
このコラムに類似したコラム
2020年・バンクーバー 〈留学前に知るべきカナダの現実〉 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2020/12/30 11:22)
カナダBC州:学校再開1日目に25%の高校でコロナ感染予測 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2020/09/02 07:13)
高校卒業留学の見積もりを下さい- 公立高校2年間でお願いします。(英語は苦手です) 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2020/08/28 09:26)
Jul. 17 カナダ留学・入国時の注意/学校再開は期待薄 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2020/07/18 04:43)
中国人留学生が急減したカナダ留学New Normal 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2020/06/13 06:08)