
大澤 眞知子
オオサワ マチコグループ
留学 のコラム一覧
898件中 1~10件目RSS
海外ホームステイは時代遅れ
「整った住宅街、よく手入れされた芝生のある、まるで映画に出てくるような家で
やさしい白人のカップルと可愛い子供たち
休日には庭でBBQ、カナダの自然を楽しむドライブにも連れて行ってくれる
日本人生徒を受け入れることをとても楽しみに思っているホストファミリー」
な〜〜ンて、歯の浮くような宣伝文句が一時期流行ってましたね。
英語圏の外国への憧れが、ホームステイで一挙に叶うような。
た...(続きを読む)
カナダ永住権(PR)を取りたいですか?
カナダの永住権取得は簡単ではありません。
と言っても、実は一番簡単な方法は、カナダ市民か永住者と婚姻あるいは同棲婚関係を持つこと。
これなら、書類さえ不備がなければまず永住権は手に入ります、時間は随分かかりますけど。
婚姻以外の方法では、カナダの正式大学学位を取得し、その後Post Graduate Work Permitを申請し、まずカナダ社会で働く実績を作ること。
...(続きを読む)
不登校24万人の異常さー「これはいかん!」
文科省によると、不登校倍増の24万人になったそうですね。
そもそも「不登校」とすべてごちゃまぜにして24万人と呼んでますが、日本の子供に一体何が起こっているのか。
大きな太平洋を超えた向こうのカナダから「これはいかん!」と目を凝らしてしまいました。
私が太平洋を渡り、カナダにベースを移した2016年の不登校の数からなんと100,000以上も増えてます。
日本の子供に何が起こっているの...(続きを読む)
「1年体験高校留学して楽しかったのでそのまま卒業留学にしたい。」
最近とてもよく耳にする相談です。また、真面目で頑張る日本人高校生がよく迷い込むルートです。
「日本の学校は嫌いだ!」と、ろくに勉強もしてこなかった日本の落ちこぼれ生徒が、全く間違った考えでエージェントにホイホイ送られてくるのとは好対照。
「私は今カナダに留学している高校2年生です。来年の7月から日本の高校に戻ります。学校を休学しているので留年して一つ下の年(高校2年生)に入ります。
今...(続きを読む)
「自由」の意味を知らず「自由」の幻を求め留学し、カナダを追い出された日本人留学生へ
カナダ・アルバータ州大自然から、迷える日本の中学生・高校生たちを心配する2023年が始まりました。
年末に公開したコラム「カナダ留学−2022年のWorst4」で取り上げたケースが増え続けているようです。
「日本の教育制度には合わない。もっと自由なカナダに行く。」と、恐ろしく間違った思い込みにより、日本の学校を辞め、基本学力も英語運用能力もなく、精神年齢も非常に幼いままカナダに来てしまう...(続きを読む)
2023年カナダ留学情報-アルバータが魅力的かも
Alberta sees largest population increase ever: StatsCan data
「アルバータ州の人口、カナダで一番の増加」ーカナダ統計局データ
2022年7月〜9月の間に60,000人も人口増加。これは例を見ない増加率(CBCニュース)
ほぅ。それはなぜかというと?
Good economy, cheaper cost of living ...(続きを読む)
カナダ留学 - 2022年のWorst4
カナダ留学、2022年には大規模な変化がありました。
「世界で何が起こっているかに無知な日本の親子をどう騙すか」の手口にそろそろほころびが見えて来たようです。
親がどんどん知識を増やし、正しい情報を得「エージェントの言うことはどうしてもおかしい。」と、賢くなって来ているのを感じます。
また逆に、日本の窮屈、間違った平等主義の教育に押しつぶされ、「カナダが自由なら自分も行きたい。」という...(続きを読む)
カナダ大学留学中の方へ-カナダ人のフリをする亡霊にならないように
日本から遠く離れ、世界レベルの能力をつけるためにカナダの大学留学中のみなさん。
Final examの嵐も終わり、やっとほっと息をついている頃でしょうね。
カナダの大学、凄まじく難しいと実感している頃でもあると思います。
でも、実際、異国で1人勉学に励むことは、単に学業の難しさよりも、もっともっと深い精神的な葛藤もありますよね。
18歳、19歳の脳には相当の挑戦だと思います。
...(続きを読む)
まさか子供を私立高校に留学させるなんて思ってもいませんでした。
カナダの親の高校教育を見る目が変わって来ています。
(マイナスだらけの高校留学を希望する日本の親子も、カナダの高校を見る確かな目を持って下さい。)
以前は、エリート然とした私立高校より、地元に密着し実際社会をそのまま映し出している環境のある公立高校を好む傾向がありました。
カナダの公立高校は原則無料。
私立高校は程度の差はありますが年間の学費200万〜500万。
経済的に余裕のある...(続きを読む)
カナダの留学生との関係は【略奪者と犠牲者】Toronto Star News
日本人エージェントに「カナダへの留学は簡単ですよ。」とやたらカナダを勧められた経験はありますか?
高校生も「カナダの高校は成績にも関係なく、英語力がなくても入学出来ますよ。」
大学も「入試がないので、語学学校から簡単に行けますよ、」
などと言われ、カナダに来た方必読の記事です。
カナダで起こっていることを鋭いクリティカルシンキングで書くToronto Starの記事から。
___...(続きを読む)
898件中 1~10件目