- 大澤 眞知子
- Super World Club 代表
- カナダ留学・クリティカルシンキング専門家
7月も後半に近づき、そろそろ「留学」についての新認識が定着して来た頃かと思います。
新たな方行に進みだした元高校留学生と、カナダの大学入学許可をもらいながらもカナダ入りの時期を図っている大学留学生のみなさん。
7月17日現在のカナダ政府の入国制限と今後の学校再開への予測です。
1.Mar.18,2020以前に発行された学生ビザ保持者は入国可能ですが、入国時期がずれている場合は、大学から新たな日付の入った「入学許可書」をもらっておくこと。
入国係官にもよりますが、入国時に見せるよう要求される場合があります。
2.7月1日付けでカナダ政府はビザの発行手続きを再開しました。
オンラインでの学生ビザ申請が受け付けてもらえるようになりましたが、「可能な範囲でプロセスする」そうですので、かなり時間がかかることが予想されています。
また、Biometric requirementsについても現実的にはプロセスがどう再開され、どれだけスムーズに行われるかはわかっていません。
「カナダですね〜」
3.学生ビザもあり、新たな入学許可書も携え、さぁ!カナダに!と計画中のみなさん、次にはこんな規制に注意。
14日間の自己隔離が強制されており、違反者には懲役刑かCA$750,000という厳しい罰則が課されます。
カナダ入国時には14日間の隔離計画を提出すること、Covid-19の症状がないことが必要です。
隔離計画が十分と認められない場合は、入国が許可されないこともあります。
via the ArriveCAN App このアプリから隔離計画についてのプラン提出が可能です。
入国時、隔離中、隔離後を通じての医療保険(Covid-19にも適用可)も必要です。
4.隔離計画書は州により追加書類が必要な場合があります。
例えばBC州の場合は、https://travelscreening.gov.bc.ca/
5.各大学は、Fall Semster入学の留学生たちの隔離場所について様々な準備をしています。
寮を使用、近辺のホテルを用意、アパートを用意など。
隔離中の食事についても大学が計画を持っていると思いますので、それぞれの大学に直接問い合わせて下さい。
また、Fall Semesterの寮は使用しないと決めたアルバータ州などは、寮に申込をしていた生徒には近隣のアパートを用意してくれています。
University of Alberta, University of Lethbridge は追加料金なし、University of Calgary はなぜか$3,000の追加料金が必要だそうです。
寮に向かう留学生のみなさんは、各大学の寮に問い合わせをし、詳細を逃さないように。
6.喉から手を出して「高校留学生〜〜〜戻って来て〜〜〜」と必死のスクールボード留学プログラムは、入国時のすべての手続・書類について入国係官を満足させるものを用意し、前もって高校留学生に送ることになっているようです。
さて、カナダに戻る予定の高校留学生のみなさん、書類については詳細が届きましたか?
また、カナダの規則や入国時のプロセスについて、入念な説明を前もって行うことが各学区の責任となっています。
何も連絡がない場合は、その学区の誠意が疑われる重大なことです。
この期に及んでエージェント任せの入国はしないように。
必ず直接スクールボードと連絡を蜜に取ることをお勧めします。
7.学生ビザ保持者でない場合(カナダ市民、永住者は除く)未だカナダへの入国は不可。
8.高校再開計画は未だ未定です。
それぞれの州が計画を発表しますよ。。とニュースは流していますが、肝心の発表には何も具体的なことは含まれていません。
カナダ政府方針により、大学がすでにFall Semesterはほぼオンラインでと決定をしていますので、高校もそれに従うことが一番想定されるプランです。
少しでも高校再開に望みを抱いている場合は、早くても来年早々、または来学年(2021年9月)を予定するのが賢明だと思います。
____________________________
高校留学から帰国し、新たな道に進み始めた元留学生への支援を行っています。
消えてしまった未来をどう取り戻せるか、着実に進んでいるところです。
Change Your Future by Yourself.
____________________________
Canada Club (New Normal 大学・高校留学 Phoenix Project)
「カナダ高校留学実態総集編」eBook ダウンロード
「クリティカルシンキングがわかる」eBookダウンロード
日本人のためのエッセイ・クリティカルシンキング学習サイト UX English
Podcast [カナダにいらっしゃい!]
このコラムの執筆専門家
- 大澤 眞知子
- (カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)
- Super World Club 代表
カナダにいらっしゃい!
カナダ 在住。パンデミック後のNew Normal 留学をサポート。変わってしまった留学への強力な準備として UX English主催。[Essay Basics] [Critical Thinking] など。カナダから日本に向けての本格的オンライン留学準備レッスン・カナダクラブ運営。
「留学」のコラム
「カナダクラブ」から見たカナダ留学:大きく変容する世界とカナダ(2025/01/15 08:01)
日本の「丸暗記教育」とカナダの「経験から学ぶ教育」の違い(2)(2024/09/22 05:09)
日本の「丸暗記教育」とカナダの「経験から学ぶ教育」の違い(1)(2024/09/20 08:09)
カナダのAP制度とは(Advanced Placement)(2024/09/12 10:09)
なぜ日本人は大学とは誰でも行ける所と思っているんですか?(2024/09/11 09:09)
このコラムに関連するサービス
パンデミック後の留学カウンセリング
- 料金
- 10,000円
コロナパンデミックにより原型を留めないほど変化したNew Normal下での留学への準備サポートを行います。 特に必須の「エッセイ」「クリティカルシンキング」の万全な準備としてカナダと日本を結ぶオンラインコース「カナダクラブ」へのご案内。 30年以上のキャリアを基に日本の優秀な頭脳をカナダで成功に導きます。
このコラムに類似したコラム
高校卒業留学の見積もりを下さい- 公立高校2年間でお願いします。(英語は苦手です) 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2020/08/28 09:26)
(May 21) カナダ最新情報- 学校再開は難航・中国人非難続く 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2020/05/22 10:24)
日本の「丸暗記教育」とカナダの「経験から学ぶ教育」の違い(2) 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2024/09/22 05:19)
日本では語られることのない「留学に必須の能力」:Reading with Emotional Intelligence 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2024/08/18 04:32)
カナダ大学留学:ビジネス専攻では就職出来ない 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2024/05/12 03:26)