- 大澤 眞知子
- Super World Club 代表
- カナダ留学・クリティカルシンキング専門家
日本の高校何年生から留学しても、カナダの高校を卒業するにはそこから4〜5年かかります。
-
「高校2年でカナダ留学し、そこから2年で卒業出来ますか?」「出来ません。」
と、コラムを書きましたが、まだまだエージェントのバラ色嘘による犠牲者が絶えることはなさそうです。
日本の高校2年生! その時期からは留学しないこと!
まずは、日本の高校の卒業資格を取ること!
大きな後悔が待っていますよ!
【質問】
カナダの大学に進学したいと思っている高校2年生です。日本にいたままカナダの大学を受験しようと思っていたのですが、高校生のうちから英語で授業を受けたり、討論したり出来るカナダの高校を卒業した方が大学には進学しやすいと思ったので、カナダの高校にG11からの編入を考えています。
両親は日本の大学を出てからでもいい。時期が早すぎる。もっと、社会を知ってからでも遅くはない。という意見です。しかし、いろんな道がある中で遠回りすることがよくて、ストレートな道を進むことが危ない道なのでしょうか。(ちなみに、4月中に編入するかは決めないといけません。)
【回答】
「まずこうであるはず」と決めつけている Presupposition (前提)に大きな穴がありますね。
実態のない「カナダの高校のG11編入」が独り歩きしているようです。
日本の高校2年生が、カナダの高校に留学(編入という言い方に大きな誤解があります)し、そこから2年で高校の卒業資格、大学への進学資格を取ることは、ほぼ不可能です。
その Presupposition がなくなっても、まだカナダの高校に来る意志がありますか?
カナダで30年近く、日本からの優秀な高校生の学習支援を行っている立場からの忠告です。
日本の学校で成績の良い方で、勉強への自己動機が強く、英語の基本能力にも問題なく、カナダの高校で必須のクリティカル・シンキングを理解し、理数系に特に優れているのなら、可能性はないとは言えません。
が、この能力のひとつでも欠けると、卒業出来たとしても、卒業までに4〜5年はかかる現実をまず理解して下さい。
卒業出来ず、中卒のまま帰国する日本人高校生が多いことも認識しておいて下さい。
そして、その現実を考慮した Presupposition からもう一度考え直す必要がありますね。
あなた自身の意見、親の意見も、その段階でかなり変わってくるはずです。
あなたのように日本でも頑張っている高校生が、エージェントの甘い話に釣られ「高校2年からカナダの高校に編入し、2年に卒業を目指したい」と、特に今年になってからたくさんの相談を寄せて来ています。
現実をそのまま報告している私のコラム・ブログを読み、「そんな現実はエージェントに聞かされていない!」とショックを受けた親や高校生たちからの緊急の相談です。
同じようにエージェントの甘言に騙されている方への警鐘になればと書いた、最新のコラムをぜひ読んでみて下さい。
「高校2年でカナダ留学し、そこから2年で卒業出来ますか?」「出来ません。」
ここには、カナダの高校卒業に必要な単位、カナダの高校生のレベル、大学進学資格と単なる高校卒業とは異なること、「日本の高校の単位を移行出来ますよ」というエージェントの嘘、卒業に必須のENGLISH 10, 11, 12がいかに難しいか、などを詳しく書いています。
カナダと日本の教育制度は、180度と言っていいほど、全く異なります。
その中に本気で飛び込むには、まず制度を知ること、十分な学習準備をすること、これらが必須です。
エージェントは「1人送っていくら」のビジネスです。
否定的なことは何も言わずバラ色の夢を押し付けて、とにかく送ってしまおうとしますので、要注意です。
今あなたが考えている「道」は決してストレートな「道」ではなく、何年もの遠回り(費用も含めて)になる可能性が高いことを踏まえ、再考の必要が大いにあると思います。
Good Luck!
このコラムの執筆専門家
- 大澤 眞知子
- (カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)
- Super World Club 代表
カナダにいらっしゃい!
カナダ 在住。パンデミック後のNew Normal 留学をサポート。変わってしまった留学への強力な準備として UX English主催。[Essay Basics] [Critical Thinking] など。カナダから日本に向けての本格的オンライン留学準備レッスン・カナダクラブ運営。
「留学」のコラム
「カナダクラブ」から見た留学:子供を留学させたい親へのNews(2025/01/18 07:01)
「カナダクラブ」から見たカナダ留学:大きく変容する世界とカナダ(2025/01/15 08:01)
日本の「丸暗記教育」とカナダの「経験から学ぶ教育」の違い(2)(2024/09/22 05:09)
日本の「丸暗記教育」とカナダの「経験から学ぶ教育」の違い(1)(2024/09/20 08:09)
カナダのAP制度とは(Advanced Placement)(2024/09/12 10:09)
このコラムに類似したコラム
「高校卒業留学」はエージェントさえも断る無謀計画 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2018/03/11 04:37)
カナダ高校留学・個人手配について教えて下さい。 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2021/09/28 03:43)
カナダ留学でお勧めの高校を教えて下さい。 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2021/08/31 09:59)
英語力無しでも高校留学は強いメンタルでどうにかなるものなのでしょうか? 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2020/12/18 07:40)
カナダの高校を卒業出来ない日本人留学生のパターン 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2018/06/07 03:20)