- 信戸 昌宏
- 代表取締役
- 茨城県
- 建築家
-
0299-24-1343
対象:新築工事・施工
先日消毒屋さんと道ですれ違いました。
そういえば・・・そろそろ消毒終わった頃だな。。。
ということで現場に行ってみると、ちょうど消毒が終わったようでした。
消毒が終わると検査の準備です。
会社に戻って日程を決めて書類を送ったりします。
この時期はうちの会社の場合はいろいろとあって結構大変ですよ。
この前は屋根施工中に板金屋さんとアパートのリフォームについて
打ち合わせを行っておりました。
この時期はアパートのリフォームなども入ってくるので色々重なってしまいます。
板金屋さんはキッチン交換の際にガスレンジの前部分とか水栓のところの板金工事
なのですが、先ずガス屋さんにガスの元栓みたいなものを取り外してもらいます。
水栓も外してもらおうとしたのですが、ガス屋さん曰くキッチンを取り外すときに
一緒に外さないとダメなタイプなようで。。。
結局うちの設備屋さんに都合を合わせてもらって、3人で一緒にやってもらうことに
なりました。
この時期はリフォームやらないとなかなかいい返事いただけませんからね。
その他個人的にはいろいろな問題、難題が山積しておりまして・・・
まだ新しい人が工事についてはシロートさんなので、いろいろやらなければ
ならないことが多いのです。
一つ一つ瓦礫をどけてゆくような作業と考えて、時間かかってもやって行こうと
いうつもりでやっております。
先ずは検査をやっつけちゃいます。
このコラムの執筆専門家
- 信戸 昌宏
- (茨城県 / 建築家)
- 代表取締役
ちょっとした工夫で将来動線にも対応。長期快適な暮らしのご提案
今から将来を見据えて、最初にちょっとした施工工夫を加えてみませんか。「地震に強い」は当然として、省エネや老後・将来の経年改良など最初に工夫して、「将来のコスト負担を出来るだけ減らす」をご提案。知恵を絞って限られた予算の中で最善を尽くします。
「建築」のコラム
最後の工事が完了(2019/04/02 12:04)
外構工事へ(2018/10/20 12:10)
外構工事着手(2018/09/18 12:09)
タイル工事が行われました。(2018/08/28 12:08)
電気工事に入りました。(2018/07/10 10:07)
このコラムに関連するサービス
「家を建てる」その前に勉強しておくこと。
- 料金
- 無料
家を建てる・買う前に「最低限知っておくべきと思うこと」を計4回にまとめました。住宅取得に関する注意事項は多岐にわたりますが、その中でも最低限知っておいてもらいたいことを事前準備として一緒に勉強しましょう。
このコラムに類似したコラム