○二の腕が痩せない
立った時に横から見て
・肘が肩より前にある
・肘が曲がっている
重力は垂直方向にかかっているのなら
まっすぐましたに伸びているのが自然。
曲がってしまうのは、
肩、肘の柔軟性の不足となり
二の腕に脂肪がつきやすくなります。
柔軟性エクササイズ
イスの上に逆手に手を置き
肘を伸ばしたままヒップを引き
頭を両手の間に通していきます。
○太ももが痩せない
両手を腰に当て、片足で立った時に
良い例
骨盤の高さが変わらない
悪い例
反対側の骨盤が下に落ちる
→ヒップー横腹の柔軟性に
アンバランスがあり、
骨盤や体幹で体重を支えられず
歩くだけで
太ももの外に負担が集中します。
柔軟性エクササイズ
うつ伏せになり
右ひざを90度に曲げます。
対角の左手を横に伸ばします。
右の太ももと左の手を
同時に持ち上げます。
○ヒップが引きあがらない
足首を90度に曲げ
片方の脚をまっすぐに持ち上げます。
90度まで上がるのが正常
ヒップエクササイズで
脚に無駄に太さを出さず
ヒップだけを変えることが出来ます。
90度以下の場合、、
ヒップのエクササイズで
ヒップ効かず脚が太くなります。
柔軟性エクササイズ
膝をピンと伸ばしたまま
背すじも伸ばします。
つま先重心で上体を前傾させます。
元々の柔軟性、骨の長さで
どこにどう負担がかかるのか?
つまり、これをすると
どういう体型に仕上がるのか?
はこの時点でわかるということです。
逆に言うと、
自分の癖さえ分かっていれば
危ないもの、効果的なもの。
人にも危ないもの、効果的なものを
選ぶ技術になります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新!0から学ぶダイエット資格講座
NY,Parisダイエット専門資格
〇体脂肪、体重、筋肉を減らす運動、食べ方
〇食べる体質を作る為の基礎代謝アップの法則
〇痩せない部位へのエクササイズの取り入れ方
〇糖質カット、リバウンド後の糖質の食べ方
(↓クリック)
「【NY,Paris認定 ダイエット専門
「オフィシャルモデルダイエット講座」】」
手軽に週1回(月4回)コース追加!
「モデル体型ダイエットモニター」
50代のダイエット↓
40代のダイエット↓
30代のダイエット↓
(↓クリック)
「モデル体型ダイエットモニター」
人をキレイにしたい!を仕事にしたけど、、
思うようにいかない…そんなあなたへ。
好きなことでもっともっと!
人のキレイを叶えたい!
(↓クリック)
【50日で未来が変わる!無料マガジン】
91.3%の人が知らない
美容、サロン、トレーナーの成功のレシピ
このコラムの執筆専門家

- 佐久間 健一
- (東京都 / ボディメイクトレーナー)
- ボディメイクスタジオCharmBody 代表
モデルボディメイク
2016ミスユニバースジャパン日本代表公式コーチ2016ミスユニバースジャパン日本大会BC講師。元ミスワールド日本代表ボディメイクトレーナー2016ミスインターナショナル世界大会公式パートナー
このコラムに類似したコラム
標準体重なのに「骨盤太り体型」 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2017/08/26 22:00)
夏のダメージは「膝、太もも外に出る」 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2017/08/23 15:00)
鎖骨で決まる!「体重よりも細い印象」3つの法則 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2017/08/22 12:00)
基礎の基礎「何をすれば痩せるの?」 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2017/08/20 11:00)
35歳から「痩せる=下半身痩せ」にならない原因 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2017/08/19 16:00)