
- 信戸 昌宏
- 代表取締役
- 茨城県
- 建築家
-
0299-24-1343
対象:リフォーム・増改築
- 木下 泰徳
- (アップライフデザイナー)
- 溝部 公寛
- (建築家)
水周りのリフォーム工事。
3日かけてキッチンとユニットバスが入りました。
工程表と照らし合わせてみると、予定よりも3日早く工事が終わってました。
結果的にゆとりを持つことができましたね。
この工事の中でもメインはキッチンと浴室だったので、この施工前にキチンと
工事が終了しており、この設置工事後速やかに残りの工事に入れるというのは
気持ちのいいものですよ。
この3日の間は特に工事をやらなくても良いのですが、施主様からすると・・・
何もやってない・・・って思われてしまったりするんですよね。
なので、内装下地をこの頃にやってほしいと伝えておりました。
これで誰も居ない3日が1日位になるのではないでしょうかね。
いよいよ残りスパートに入りました。
もうちょっと頑張ります。
このコラムの執筆専門家

- 信戸 昌宏
- (茨城県 / 建築家)
- 代表取締役
ちょっとした工夫で将来動線にも対応。長期快適な暮らしのご提案
今から将来を見据えて、最初にちょっとした施工工夫を加えてみませんか。「地震に強い」は当然として、省エネや老後・将来の経年改良など最初に工夫して、「将来のコスト負担を出来るだけ減らす」をご提案。知恵を絞って限られた予算の中で最善を尽くします。
「リフォーム」のコラム
いよいよ駐車場工事に入りました。(2019/05/27 12:05)
慣れが必要みたいです。(2019/02/21 12:02)
リフォーム完了(2016/07/11 12:07)
電話に出ない影響が・・・(2016/07/01 12:07)
少し余裕が出来ました。(2016/06/17 12:06)
このコラムに関連するサービス
「家を建てる」その前に勉強しておくこと。
- 料金
- 無料
家を建てる・買う前に「最低限知っておくべきと思うこと」を計4回にまとめました。住宅取得に関する注意事項は多岐にわたりますが、その中でも最低限知っておいてもらいたいことを事前準備として一緒に勉強しましょう。
このコラムに類似したコラム
リフォーム工事進捗 信戸 昌宏 - 建築家(2018/05/19 12:00)
電話に出ない影響が・・・ 信戸 昌宏 - 建築家(2016/07/01 12:00)
下準備が整いました。 信戸 昌宏 - 建築家(2016/06/01 12:00)
キッチンから浴室へつづく裏動線 村上 春奈 - 建築家(2015/12/24 14:39)
現地調査はしっかりやらないと・・・ですね。 信戸 昌宏 - 建築家(2014/03/11 12:00)