- 上津原 章
- 上津原マネークリニック お客様相談室長
- 山口県
- ファイナンシャルプランナー
-
0820-24-1240
対象:家計・ライフプラン
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
私たちが相談を受ける時、
「お客様が言いたいことは、もっと違うところにあるのではないか。」
と思うことがよくあります。
最初の相談事としては、
・貯蓄できない家計を見直したい。
・学資のための生命保険に入りたい。
・老後資金を貯めたい。
であったとしても、
あれこれと少し掘り下げてお話をお聞きすると、
・ご夫婦との対話があまりできていない。
・子どもが親の言うことをよく聞かない。
・ついつい金融機関担当者の言葉をうのみにして、損をしてしまう。
といった本音が出てきたりします。
これらの言葉は、すぐに出てくるものではありません。最初の相談事に私たちが一所懸命答えて、ある程度私たちの考え方や姿勢に共感してくださった時に出てくるようです。
実は、
これらの本音が多く出てくる方ほどお金の問題が解決しやすくなります。
気持ちが楽になって、正しい判断ができるようになるからです。
金子みすゞの詩「ほしと たんぽぽ」の中に、
「みえぬけれども あるんだよ、 みえぬ ものでも あるんだよ。」
といった一節があります。
お金の相談事というと、損得の問題が解決すればそれで終わりと思いがちです。
損得だけを改善するとその時は良いものの、習慣や心構えが変わっていないから、結局のところ以前に近い経済状態に戻ってしまいます。弊社のお客様をみても、お金が残っている人はご夫婦との対話がしっかりできているように感じます。
みえないものを客観的にみる手段として、上津原マネークリニックをご利用ください。
このコラムの執筆専門家
- 上津原 章
- (山口県 / ファイナンシャルプランナー)
- 上津原マネークリニック お客様相談室長
心とお金が豊かになるライフプランを一緒に作成しませんか。
「上津原マネークリニック」という名前には、お金の無理やストレスのない「健やかな」暮らしを応援したい、という思いがこもっています。お客様の「ライフプラン設計」を第一に、また「長いお付き合いを」と考え顧問スタイルでライフプランを提案します。
「ライフプランの心」のコラム
クレジットカードと銀行口座の整理をしましょう(2024/11/30 18:11)
地震や台風に備える心構えとは(2024/08/31 13:08)
認知症の備え(2024/05/31 16:05)
インデックスファンドという名の集中投資?(2024/04/30 16:04)
相続税がかかるかどうかよりも大事なこと(2023/12/28 22:12)
このコラムに関連するサービス
普段から気になっている、お金の課題を解決してみませんか。
- 料金
- 無料
ファイナンシャルプランナーに相談したいけれど、どのように相談したらよいかわからない、相談料がいくら必要かわからない、といった方のための相談会です。
このコラムに類似したコラム
2020年 今年も1年間ありがとうございました。 大間 武 - ファイナンシャルプランナー(2020/12/31 18:20)
『ネットで買い物』27% 渡辺 行雄 - ファイナンシャルプランナー(2016/03/10 08:32)
年代別・消費税アップ後の家計見直しのポイント 平野 直子 - ファイナンシャルプランナー(2013/11/01 06:00)
貯蓄ができる家計を目指す!誰でもできる、5つの方法 藤 孝憲 - ファイナンシャルプランナー(2013/09/06 22:36)
家計簿をつけていてもなかなか貯まらないのは、なぜ? 平野 直子 - ファイナンシャルプランナー(2013/02/01 05:00)