こんにちは!
モデルボディメイクトレーナーの
佐久間健一です。
トップスとボトムスの
繋ぎ目であるウエスト位置。
軽やかなシャツファッションでは
「入れる派?入れない派?」
上半身と下半身のサイズ差
好みやファッションの
楽しみ方にもよるシャツの出し入れ。
入れない派女性は
○ウエスト
○くびれ
○上半身と下半身の差
を気にする方も多いようです。
ファッションとしては
お腹の部位をぼやかすことで
繋ぎ目の弱点を克服する。
という着こなしが多くなります。
お腹とボディライン
お腹周りが気になると
全身のボディラインで
中心部分であるお腹にサイズ
がでます。
これはメリハリの逆となり、
タイトめのファッションの幅を
狭めてしまいます。
ぼやかしファッションが
メインになっていく
階段となります。
単純に機能してない!
歩くにも、その他の日常にも
お腹の働く場面はたくさん!
なぜならお腹は
上半身と下半身の境。
歩くときだけでも
手足の連動を助ける働きをします。
ここでお腹が機能しなくなると
○足だけ歩きによる足の肥大
○背骨、股関節を硬くし
脂肪が付きやすくなる
などの体型変化をつくります。
「シャツファッションお腹ストレッチ」
仰向けになり
右足を左足の上に乗せます。
右手を頭の後ろに当てます。
足全体をゆっくり左側へ楽します。
右の肘が地面から離れないように
注意しましょう。
6回目安で反対も同様です。
○足を組んで倒す
→足を組むと、
ヒップがストレッチされます。
股関節がに柔軟性がでると
背骨も動きやすく
お腹の活性化に繋がります。
○片手を頭の後ろ
→胸の前が伸ばされます
胸の筋肉とお腹の筋肉は
繋がっていることから
伸ばす際は両者を同時に伸ばす
ことがお腹機能アップのポイントです。
上半身、お腹、下半身の連動で
部分的な太さが残らない
体型に変わっていくでしょう。
痩せてもお腹だけは変わらない‥
女性はご参考にしてください。
「~モデル支持率NO.1ボディメイク!~」
モデル体型パーソナルトレーニングスタジオ
(↓クリック)
【ボディメイクパーソナルトレーニング】
charmbody公式FBページ
(↓クリック)
「公式Facebookページ」
自分もキレイになって
人の役にも立ちたい!
トレーナーを目指すなら!
JMBA認定ボディメイクトレーナー
第4期認定アカデミー
(↓クリック)
「日本モデルボディメイク協会」
このコラムの執筆専門家

- 佐久間 健一
- (東京都 / ボディメイクトレーナー)
- ボディメイクスタジオCharmBody 代表
モデルボディメイク
2016ミスユニバースジャパン日本代表公式コーチ2016ミスユニバースジャパン日本大会BC講師。元ミスワールド日本代表ボディメイクトレーナー2016ミスインターナショナル世界大会公式パートナー
このコラムに類似したコラム
幸運の時差! 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2015/10/28 07:00)
逆足痩せ 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2015/07/26 11:00)
3サイズ変化メイク〜サス付きパンツ編〜 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2014/09/04 11:00)
横から見たら膨張 「下腹×ヒップの下半身太り」 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2017/09/06 15:00)
夜のアイス「脂肪を増やさない4つのポイント」 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2017/08/26 15:00)